ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野島伸司の世界観に、魅了され♪コミュの野島伸司・ヒストリー? 〜101回目のプロポーズ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『101回目のプロポーズ』

1991年7月1日から同年9月16日まで、フジテレビ系列で毎週月曜日21:00 - 21:54 (JST)に全12回で放送されていたテレビドラマである。





【概要】


当初は「月9の恋愛ドラマに武田鉄矢が?」との否定的な見方が多く、本人も「なんで浅野さんに俺みたいな縄文土器のような男をぶつけるのかと思った」と製作発表の際に語っているが、一途に爆走する「恋愛ターミネーター」ぶりに視聴者の関心は徐々に高まり、平均視聴率は23.6%、最終回では36.7%という驚異的な視聴率を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。“トレンディから最も遠い男”武田を起用してトレンディドラマの概念を崩壊させた“最終兵器”とまで評されている。

このドラマの台詞であった、トラックの前に突如飛び出して数センチの所で止まった後に武田鉄矢が絶叫して「僕は死にましぇん」(第6話のラストシーン)という台詞が同年の流行語(大衆部門・金賞)となった。この台詞は「僕は死にません!」だったのだが、武田鉄矢の熱演で博多弁訛りになったため「僕は死にましぇん」となってしまった(フジテレビローカルで放送された当作品ビデオソフト発売時のCMでは「僕は死にません あなたが好きだから…」と表示された)。また、トラックのスタントシーンはスタントマンを使わずに武田鉄矢自らが演じたことも話題になった。

主題歌はCHAGE&ASKAの「SAY YES」。
フジテレビは同枠で放送された1990年10月〜12月の「すてきな片想い」、1991年1月〜3月の「東京ラブストーリー」、そしてこの作品を「純愛三部作」と名付けた。



【登場人物】


・矢吹薫(30)(浅野温子)

オーケストラのチェリスト。3年前、結婚式の直前に事故死した元婚約者・真壁のことが忘れられない。


・星野達郎(42)(武田鉄矢)

建設会社の万年係長。今まで99回もお見合いをし、且つ失敗している。


・星野純平(22)(江口洋介)

達郎の弟。大学生


・矢吹千恵(20)(田中律子)

薫の妹。純平と同じ大学


・岡村涼子(23)(石田ゆり子)

達郎と同じ会社の受付嬢


・沢村尚人(28)(竹内力)

オーケストラのバイオリニスト


・矢吹孝夫(小坂一也)

薫と千恵の父


・石毛桃子(34)(浅田美代子)

薫の親友。楽器店を経営しながらピアノ教室も開催。 


・真壁芳之(35)(長谷川初範)

薫の婚約者。結婚式の直前に事故で死亡。


・藤井克巳(35)(長谷川初範)

達郎の上司。真壁に生き写しで薫と出会う。



【スタッフ】


・脚本 野島伸司
・プロデュース 大多亮
・演出 光野道夫 石坂理江子
・音楽 西村由紀江



【エピソード】


1993年4月10日の「ドリームライブ in 福岡ドーム」ではCHAGE&ASKAが武田鉄矢とともにステージに登場。CHAGE&ASKAがアカペラで歌う「SAY YES」をバックに武田が「僕は死にましぇん」の台詞を再現した。

2004年中韓合作で「第101次求婚」として翻案。ヒロインのチェリストを韓国の女優チェ・ジウ、チェリストに求婚する男(武田鉄矢の役)を台湾の俳優孫興が演ずる。日本での名場面(第6話のラストシーン)も翻案されている。
当初はハッピーエンドではなく武田が振られる予定だったが、視聴者から「主題歌のようなハッピーエンドを」という要望が殺到した為、急遽ハッピーエンドになったと言われている。

2006年韓国SBSで月火ドラマとしてリメイクされたが、設定がかなり変わっていた。主人公がテレビ局の道具づくりだったりヒロインが女子アナだったりして、主なる舞台もテレビ局となっている。日本の原作は12部作だったのに対し、韓国の月火ドラマは「ミニシリーズ」といって16部作が普通であるため原作には登場していないキャラクターもたくさん出てきた(主人公の父親とその恋人とか)。しかし視聴率はなかなか苦戦してしまい、放送中1話繰り下げられたため火曜日ではなく翌週の月曜日に放送終了されるだろうと予想されたが、結局15話で終了という形になってしまった。SBSのホームページでは「16話が見たい」という意見が多少寄せられたものの、視聴率面での苦戦が15話で短縮された一番の大きな理由として見られる。



【純愛三部作】


・すてきな片想い
・東京ラブストーリー
・101回目のプロポーズ



【関連項目】


・練習曲第3番 (ショパン) 物語の鍵となる曲で、BGMとしても使用された。通称「別れの曲」。

・第101次求婚(中華人民共和国・韓国合作リメイク版)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野島伸司の世界観に、魅了され♪ 更新情報

野島伸司の世界観に、魅了され♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。