ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国道122号線コミュの好きなスポットはどこですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私、実家が埼玉県の川口市であまり奥の方には行かないので、
詳しくわからなくて申し訳ないのですが、
122沿いで、みなさんの好きなスポットはありますか??

私は、荒川大橋手前(埼玉寄り)の引越しのサカイの会社です。
大小様々なパンダの書いてあるトラックがたくさん並んでいて、
いつも見入ってしまうんですほっとした顔

コメント(10)

私も昭和橋(今壊されている古いほう)が好きですね。
昔、群馬の寮に住んでいた時代に日曜の夜中昭和橋を
渡ると憂鬱になり、金曜日の夕方に昭和橋を渡ると
非常にうれしくなる、という思い出のある橋です。
昭和橋ですか??大きな橋で夕方には結構混んでる橋ですかねぇ??
一度渡ったような記憶があります。館林のアピタ?に行った時に。
日が暮れてから渡りましたが、日が暮れてからもキレイでした。

さいたまスタジアムの横も通りますよね。たまにサッカーを見に行くのですが、
いつも電車なので、車では行ったことがないのですが。
群馬方面から東京方面に進む時に埼スタを過ぎると、浦和料金所から降りてきた車との
合流だ、怖い・・・。(実際は信号があるんですがあせあせ(飛び散る汗))と思い、
埼スタの大きさの余韻に浸る余裕は私にはありませんでした・・・がまん顔

教えてくださってありがとうございます!!今度また行ってみますね指でOK
あまりR50重複区間より先はネタにならないようなので(そもそも人が居ないか)

桐生方面から、
大間々6丁目の交差点を右折したその先へ、ぜひおいで下さい。
景観を味わっていると、すぐに日光です。
でも脇見運転はNGってことで。

#つーか、今は旧足尾町も日光市になってしまった。
#日光デカすぎです。栃木の面積の1/4とか、ありえねー。
岩槻方面に向かって、東北道の浦和ICより手前にあるホテル街は、夜になると妖しい雰囲気の光を放ってます。
何気にキレイだったりしますよ。
渡良瀬渓谷鉄道を眺めながら、足尾〜日光方面に向かって車(セダン)
走らせるのが好きです。

水沼温泉・草木ダム・富広美術館バンザイ(笑)
コノドント館指でOKwww小平鍾乳洞手(チョキ)

釣りでお気に入りの『栃木県日光市足尾町神子内川+中禅寺湖』
大好きですわーい(嬉しい顔)ハート
四季それぞれに趣があって、色んな情景を眺められます。

トロッコ列車に乗った事、原向から大間々・高津戸の交差点まで、
昔ですがナイトハイキングしたこともありマスるんるん
11月頃で、沢入〜は雪がちらついてました。
途中、タヌキやカモシカが横切ったりもしましたあせあせ

わた渓の冬の大間々駅とかのイルミネーション綺麗ですよねウッシッシ

それらをご存知の方始め、お気軽にメールお待ちしてま〜するんるん
川口周辺の東北道沿いが信号がなく一方通行なのでギュンギュン飛ばせて気持ちがいいです!
あ、でも走り屋ではないですよあせあせ(飛び散る汗)
ヴィッツですハート
確かに東北道沿いの信号無しの道路は気持ち良いですね。
サッカー観戦する場合
122号で埼玉スタジアムまで直ぐだけど、駐車場のキャパの問題があるので
車で行っても結局かなりの歩きをいつも強いられます。

自分は岩槻で「ホテル レッズ (REZ)」の仕事をしていますが、
ホテルレッズは、浦和レッズが公式戦で勝利した翌日から
休憩/宿泊が半額になるキャンペーンも行っています。
お近くにお越しの際は「ホテルレッズ」に是非お越し下さいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国道122号線 更新情報

国道122号線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング