ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊見城市立(村立)上田小学校コミュのはじめての方どぅぞぉ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは自己紹介って事で!v(o^∇^o)v
意外なつながりや、偶然の再会!色々役立ててくださぃ☆

コメント(56)

さえさん
集合写真の後ろの窓に 幽霊が写ってる!と みんなで騒いだのも覚えてます。あと ゴキブリをもった男のこexclamation & questionなんだか そんな名前のこ いた気がする。懐かしいわーい(嬉しい顔)学校行事で みんなで さとうきびから黒糖を作って食べたのも覚えてますか?確か その時期 校舎建設か何かで4年生以上はプレハブ教室だったような…
えぇexclamation & question幽霊?この20年の間に何度か写真を見たけど気付かなかったあせあせ(飛び散る汗)って、云うかその噂も知らない(>_<)

黒糖作ったの覚えてます♪校庭ですよね。ガジュマルの木の側だった印象があります。

4年生がプレハブだったのは覚えてますよ。
全然、絡んでないけど私の姉もこのコミュに参加してるんで…(笑)

日記帳みたいな先生に提出するノートありましたよね?あれって全学年共通の物だったんですか?日記を書いた事しか覚えてないですが(・・;)
はじめましてるんるん
73年生まれです。
3年生〜5年生まで通ってましたウインク
4年生のときにプレハブでした・・・
担任の先生は武内先生という女の先生だったんですが、どなたか同級生の方いませんか〜??
私は5年生の終わりに福岡に引っ越してしまいましたが、最後にみんなに自宅まで見送りに来てくれて、本当に涙、涙の別れでしたたらーっ(汗)
おかげで、沖縄はとってもいい思い出になり、いつかまた行きたいと思ってますさくらんぼ
はいさいわーい(嬉しい顔)初めまして〜

あきさんと同級生だぁ〜ぴかぴか(新しい)
そうそう四年のときプレハブだったよね〜暑かった。。。あせあせ
私は3年2組
  4年6組
  5年3組だったんだけど。。。

かぶっているかな?
はじめましてわーい(嬉しい顔)上田小懐かしいね〜るんるん俺は84年生まれで小3から小6の一学期まで居ました同世代の子いたらいいなるんるん
87年生まれで小1から小4までいましたビールハート
いまは北海道住です〜ほっとした顔ほっとした顔
皆さんお若いので、どうしょうかと思いましたが、自分は昭和41年産まれです。
一年山城ゆき先生
2年来間のりこ先生
3・4年嘉手苅けいこ先生
5年中島みさこ先生(一学期)・長浜先生(2・3学期)
6年具志堅先生(一学期)・渡名喜庸せい先生(2・3学期)です。
知ってる方は絡んで下さい。わーい(嬉しい顔)
はじめまして〜わーい(嬉しい顔)
上田小学校出身旧姓上田でぇすわーい(嬉しい顔)

何期生かはもう分かりません。
17年前の卒業生です。

かなり昔だね。
だけど、同校出身には変わりありません。
どうぞ宜しくお願いしますexclamation ×2
87年生まれですゥわーい(嬉しい顔)揺れるハート小学校3〜4年までの二年間しかいなかったケドー(長音記号2)その時仲良かった友達とかと連絡とりあったりできなくてすごぃ後悔してますゥバッド(下向き矢印)涙あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)誰かいませんかぁexclamation & question泣き顔手(パー)
86年生まれの21歳ですw
6年間ずっとずっと通ってましたw

・・・正体ばれそうな予感がw(ぁ
はいさいるんるんるんるん
1989年生まれですウッシッシ
1年1組
2年2組
3年5組
4年2組
5年4組
6年1組でしたひよこ

今ゎ福岡で看護学生していますうれしい顔ハート達(複数ハート)

誰か一緒の人いませんかー(長音記号2)ぴかぴか(新しい)exclamation & question
ゆーさん矢印(右)
もしかしたら、同じクラスになったことあるヵモグッド(上向き矢印)ウッシッシ
5年の夏に引っ越ししてきましたから、短い間しか上田小学校にいませんでした。
もう、今年で35歳です。
懐かしくなり書き込みをしました。
当時と比べると随分と町の雰囲気が変わりましたね。

もし、私を知っている人がいましたらメッセージ下さい。
はじめましてクローバー

S58年生まれデス桜
1年生の5月から5年生の終わりまで通ってました星

1−5、
2・3・4・5−1
デスブタ

同級生いるかなぁ?(白)?(白)

ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
1972年生まれの36歳主婦ですウッシッシ
幼稚園から1年生までを沖縄で過ごしましたウインク
1年のときの担任は「ながみねとしこ先生」でしたわーい(嬉しい顔)
当時、年配の先生で福岡に帰るとき琉球人形をくださいました。
今でも実家に飾ってありますぴかぴか(新しい)
当時プレハブの校舎で、その年に運動場の工事があったように
思います。
たしか校歌は「るり〜いろの〜空〜たかく〜」じゃなかったですかexclamation & question
懐かしいですうれしい顔
沖縄は最高でしたぴかぴか(新しい)
生涯忘れることない記憶ですぴかぴか(新しい)
はしぽんデス手(パー)

S58年生まれで上田小には6年の夏までいましたー(長音記号1)ほっとした顔

かぶってる人からんでねー(長音記号1)

昭和62生です指でOK
昭和61〜62生の人と同級生だったょグッド(上向き矢印)

私ゎ小2〜小4までいて転校しましたあせあせ(飛び散る汗)

沖縄めっちゃぃい所だったぁーハート

はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)

1977年生まれで小学校卒業と同時に転校しましたバッド(下向き矢印)
もし同級生の方がいたら絡んでくださ〜いぴかぴか(新しい)
1988年生まれの

幼稚園から小学校5年までいました!!!もし同じ人がいたら絡んでください

♪(*^ ・^)ノ⌒☆
【1975年生】
【昭和50年生】

1年5組でした。
父が自衛官の為
転校にて札幌へ行きましたが、1年5組の写真お持ちの方
身長が1番高いのが僕です。
(*^ー^)ノ

懐かしい再会が出来れば、嬉しぃさぁ芽
学校の先生方とか、ぴかぴか(新しい)目mixi見ないかなぁぴかぴか(新しい)

はじめまして。
実は、幼少時に幼稚園から小学校1年までを、
沖縄で過ごしました。上田小学校です。
今度、沖縄へ思い出巡りの旅に行く予定なんですが、
上田小学校の周辺に、公務員宿舎というか公務員団地
みたいなものはありますでしょうか?
地図で見ると、豊見城宿舎など見られますが、
はっきりと覚えておらず、あわてております(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
よく友人と団地の周辺で遊んだ記憶だけはあり、
できたら小学校を尋ねるついでに立ち寄ってみたいな、
と思っております。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけますでしょうか?
突然でごめんなさい。よろしくお願いします!
はじめまして。
私幼稚園から小学校2年生まで上田でした〜

桜蔵さん、私公務員住宅に住んでいました。30年くらい前ですけど。。。

5年くらい前に遊びに行った時、公務員住宅から上田小学校めぐりしました。
ずいぶん変わっていました。

私が住宅に住んだ時新築だったんですよ〜
はじめまして♪
1985年生まれで、幼稚園も小学校もずっと上田ですハート達(複数ハート)

クラスとか先生あんまり覚えていませんが…覚えているのだけ(笑)

1年5組→おおがねく よねこ先生
2年?組→????  ちよこ先生
3年?組→????  ゆみこ先生
4年4組→いれい   えつこ先生
5年2組→上地 誠先生
6年?組→思い出したくないです…。

高校卒業してからは糸満いったり結婚して那覇にいったりしてましたが、今年の4月にまた豊見城市に戻ってきました♪
2歳と1カ月の子供も大きくなったら上田ですわーい(嬉しい顔)
子供と同じ学校ってなんか嬉しいです♪

いれいえつこ先生と、上地誠先生は大好きでした♪

今はなくなってしまったけど、運動場の裏門側にあったタイヤと鎖でできた高い遊具…から見える家に、女ののっぺらぼうが見えると休み時間毎日みてました(笑)
   
はじめまして!
自分は昭和63年生まれで、幼稚園〜小学校3年まで上田でした!

先ほど、ふと懐かしくなって上田小学校の校歌が読みたくなりHPを探しだして見たところ…新しい校歌になっててすごくショックでしたorz

自分が通ってた頃はたしか「瑠璃色の空高く心は軽く身ははずむ 豊かな緑風匂う〜♪(ここから歌詞うろ覚え)〜沖縄っ子〜♪」って感じの曲だったと思うんですが・ω・`
ここに書かれてる鎖タイヤの遊具や裏門の急な坂など、懐かしくなってついついコメントしてしまいました!
歌詞を覚えてる方いたら是非教えてください^^
> オジーさん
校歌変わっちゃったのあせあせ(飛び散る汗)ショックげっそり
おじーさん

まじですか…校歌すきだったけどなぁ。
坂もきれいになってるし、すぐしたの道路も大きくなってるし♪
運動場も広くなってるけど…昔の面影がどんどんなくなっていくのは悲しいですね。
うちはあと4年くらいで子供が上田幼稚園に通う予定なので、楽しみです♪
はじめまして

59期でした
よろしくね
はじめまして!

1979年生まれで、6年間通ってましたわーい(嬉しい顔)

なんか、2年生のときに同じクラスだった人が何人かいるみたいで

懐かしくなってしまいました!

全然覚えてないけど、先生の名前は産休の代理でみどり先生でしたあっかんべー
どうもです!

昭和49年生まれです。
2年〜5年の間上田小学校に通ってました。
父が自衛官のため沖縄を離れましたが、当時の友達らのことを忘れられません。

以来、沖縄に行く機会はないのですが、googleストリートビューを見ると、全く別世界になっててなんか寂しかった。

キビ畑がなくなって、綺麗な街になってることに驚き。
わかるのは赤嶺文具店しかない(笑)

みんな元気にしてるかなぁ。
来月約30年ぶりに沖縄に行くから、懐かしくなってちょっと顔出してみました。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊見城市立(村立)上田小学校 更新情報

豊見城市立(村立)上田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。