ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

19年9〜11月出産予定/出産コミュの加湿器について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月17日に娘を出産したちぃです蟹座
今週になって娘がセキをしだしたので、病院へ行ってきました車(セダン)
風邪でした涙完母なので免疫があるexclamationと安心してたので少しショックでした涙

うちはカビがはえると嫌だからという理由で加湿器は購入しなかったんですが、今日病院の先生に加湿器を使いなさいといわれました。

イロイロ種類もあるので、どれがいいのか迷っています。
ヴィックスのヴェポラップ?の加湿器がいいのかなぁと考えていますが、もし、オススメの加湿器があったらぜひおしえて下さい。

よろしくお願いします。

コメント(6)

ウ゛ィックスぁたしも狙ってたけど、持ってる人に聞いたら本体がかなり熱くなって、煙りの量もすごいからハイハイや歩くよぅになったら使えなくなったって言ってましたようれしい顔
ちょっと値がはるかもですが、
「イオリー霧」(いおりーむ)がよいですよ。
通販で買いました。
みなさんご意見ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ヴィックスはあんまりよくなさそうですね・・・あせあせ(飛び散る汗)
娘のセキがチョットひどくなってきたのでもう少し調べて早めに購入したいと思います。
「イオリー霧」ネットで調べてみます電球
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
加湿器の加湿方法の種類はいくつかあり、
1スチーム式…湿度は上げやすく安価だが、熱を持つので火傷に注意。
熱で沸かして蒸気を飛ばすため比較的清潔でカルキの白さも付着しない。
2超音波式…火傷の心配はなく安価だが湿度が上がりにくく、水道水中のカルキが
家具や壁、床に白く付着するのでオススメできない。
熱を加えないので雑菌が繁殖しやすい。
3気化式…火傷の心配はなく、カルキ付着もないが湿度がやや上がりにくく
清潔度も頼りない気がする。
4ハイブリッド式…高価だが火傷の心配もなく比較的衛生的でカルキ害もない。
湿度もかなり快適に保たれるように思う。


という事で私のオススメは4です。安くて\15000程のが売っています。
(高価ですよね右斜め下右斜め下)そんな私は最初超音波式で失敗しましたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

19年9〜11月出産予定/出産 更新情報

19年9〜11月出産予定/出産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング