ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドクター・ハウスコミュの#2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず
共感覚とは何か?

ものを食べると、指先に形を感じる。音を聞くと、色が見える。
文字の形や音から色が見える。見ただけで触ってもいないのに触感を感じる−−

こんな風に、「一つの感覚の刺激によって別の知覚が不随意的に引き起こされる」(by リチャード・E・シトーウィック博士)ことを 共感覚と言います。

共感覚は、連想や比喩、想像とは違います。
共感覚は意識や努力と無関係に自然に起こります。

そして、共感覚者が「Aという文字はオレンジ」とか
「このチキンの味はとがりが足りない」と言う時は、

あなたが空が青く、
砂糖が甘く感じるのと全く同じようにリアルに感じているのです。

共感覚は、薬物による幻覚ではありません。
共感覚は、狂気とは関係がありません。

共感覚者のほとんどは、全く正常に暮らしており、
本人が告白しない限り共感覚者かどうかを見分ける方法はありません。

共感覚者自身も自分の共感覚をなくしてしまいたいと思う人はいません。
共感覚の体験は、他の人に理解してもらえない孤独感を除けば、
心地よい部類の体験です。

共感覚を持つ人は、10万人に1人とも、2万5千人に1人とも、
はたまた200人に1人とも言われています。

本格的研究が始まったばかりなので、
そして、共感覚者は告白しなかったり、
自覚がなかったりで、はっきりしたことがわからないのです。

ただ少数派であることは間違いありません。

共感覚者は特異な記憶能力を発揮することがあります。
またナボコフなど共感覚のある芸術家も多く、
これまで芸術分野に影響を及ぼしてきたと言えるでしょう。

http://www1.coralnet.or.jp/nobuyosi/syn.html


女性の高い声を「黄色い声」などと言うように、
人類、あるいは特定の環境・文化において

複数の種類の感覚を結びつける比喩的習慣が広く存在するが、
共感覚はそのようなものと直接は関係しておらず、
共感覚を持たない人には感じられない上述の数字に色を見るなどの感覚を、
主観的な知覚現象 (クオリア) として生々しく感じている。

共感覚は五感のような基本的な感覚の種別に関してだけではなく、
感情や単語や数などに関して起こることもある。

共感覚者の間での複合した知覚の関係に相関は認められていない。

例えば、ある人がある文字を青く感じたとしても、
他の共感覚者が同様に感じる傾向があるとは限らない。

共感覚を手がかりに主観的な心の世界と客観的な
脳との関係を深く探る手がかりとしようとする
研究が継続的に行われている。

赤ちゃんにおいては視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚等の
異なる種類の感覚が未分化な知覚を生み出しており、

通常その後の成長による感覚の発達にともなう
脳の結合の変化によってこうした共感覚は失われていくとされる。

この場合、成人して共感覚を保持している人は
発達の過程で何らかの理由で脳の異なる部位への結合が保たれ、
これらの複合した知覚もそのまま保たれているとする説もある。

共感覚の中でも、
音楽や音を聞いて色を感じる知覚は「色聴」といわれる。
絶対音感を持つ人の中には、色聴の人がいる割合が高い。

共感覚者に、共感覚がいつ頃からありましたか、と尋ねると、
たいてい「物心ついたときから」という答えが返ってくる。

共感覚を持つことが検査によって確認された人が、
誕生時、あるいはそれ以前から共感覚を持っていたということは、
十分にありうる。

生まれて二、三ヶ月の時期には、
後から思い出すことはできないけれども、
誰もが皆、共感覚を持っていた、と言われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%84%9F%E8%A6%9A


前置きが長くなりました

今回の患者は
この共感覚に悩む
女性宇宙飛行士の候補者

この女性の場合
視覚を音で感じてしまう

ストリーは

どうしても宇宙飛行士なりたいこの女性が
ハウスを頼って
NASAにばれないように
治療を懇願します

それを
ハウスのチームの候補者たちが
診断すると言うもの


つまり
どうしても候補者という立場から離脱し
指名されたい者同士の物語です

しかも

共感覚という
本格的研究が始まったばかりの
得意な病状と
女の宇宙飛行士

テーマからして
斬新です

さらに
さらに
この30歳のダイアナロス似の患者さん
院内での呼び名が

極秘に診断されることから
記録に残さないように

“オサマ・ビン・ラディン !!!!

ここで
また注釈

オサマ・ビン・ラディン
Osama (Usama) bin Ladin(Laden)
 
オサマ・ビン・ラディン
または
ウサマ・ビン・ラディン

アメリカが世界最強のテロリストと呼ぶ人物。
アメリカ大使館同時爆破テロはじめ
多くの対米テロ事件に関係してるといわれている
彼とそのテロ組織を倒すためという名目で、
アメリカはアフガニスタンとスーダンに
同時にトマホーク攻撃を行なったのである。
これが1998年8月のことである。

http://hanran.tripod.com/terro/osamabinladin/

さらに
言うと

ウサーマ・ビン=ラーディン(أسامة بن لادن)こと
ウサーマ・ビン=ムハンマド・ビン=アワド・ビン=ラーディン(أسامة بن محمد بن عوض بن لادن、
Usāma bin Muhammad bin ʿAwad bin Lādin)は

アメリカ同時多発テロ事件をはじめとする
数々のテロ事件の首謀者とされる
サウジアラビア出身のイスラム過激派テロリスト。

正確な生年は不明だが、
1957年3月10日だという説がある。

194cm。約73kg。
FBIの指名手配書によると肌はオリーブ色、
髪と瞳はブラウンと表記されている。


日本語ではオサマ・ビンラディン (NHK、テレビ朝日など)、
ウサマ・ビンラディン (日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ東京など)、
ウサマ・ビンラーディン(読売新聞など)などとも表記される。

なお、「ビン=ラーディン」は厳密には姓ではなく
「ラーディンの子孫」という意味の添え名であるが、

ウサーマの出自であるラーディンを祖とする
一族の男子は共通してビン=ラーディンを
添え名として名乗っており、

また本人も「ビン=ラーディン」の名を用いているため、
姓のある文化圏に留まらず、
アラビア語圏も含め、
便宜的に「家名」や彼を指し示す名前として扱われている
(人名#イスラム圏の名前を参照)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3

という
アメリカにとって
特別の名前なんですね

さて
この
オサマ・ビン・ラディンの
病気をめぐり

デルタ・ホースとなずけられた
候補者たちが奮闘するわけです

またまた
注釈
(今回は注釈が多い。でも知っていたほうが断然面白い)

「スワット」は
各州の群や都市警察所属の特殊部隊で
基本的には犯罪者に対する措置を取ります。
普段通常の警察官としてパトロールし、
事態が起きると武装して出動します。

陸軍は第75連隊のレンジャー部隊が有名。
これはやや通常軍に近い。

「グリーンベレー」が
特殊作戦専門の陸軍部隊。
古くはベトナム戦争から活動しています。
現地に駐留して現地兵を訓練したり、
中には海中で作戦行動とる小隊もある。

ここから「デルタ分隊」が派生し、
デルタフォースができる。

これは対テロ作戦に特化されているが、
イラクやアフガニスタンでの戦闘で活動している。

空軍は「CCT。」
通称コンバット・コントローラー。

撃墜されたパイロットを救出に行く部隊で
ヘリコプターに乗り込んでいる。

最近アフガニスタン山中で、
救出作戦ではなく攻撃作戦に他特殊部隊員と
ヘリコプターで行動ともにしている。

同じく空軍でパラレスキュー・ジャンパーは
救出専門家でもあり、医療技術も持っている。

海軍は有名は「SEALs。」
海兵隊の上陸作戦で浜辺の事前調査や
障害物爆破を行う水中爆破チームが元で
1962年にSEALsが設立。

パラシュート降下と水中作戦、
陸上戦闘全てをこなす。

ベトナム戦争あたりから今日のイラクやアフガニスタンで活躍。

水際の作戦が得意ながら山の中でも戦える。
編成は2人〜16人と少人数。SDVという
6人乗り潜水艦(中に水が入るのでスキューバ器具装着)で
敵の浜辺に接近する作戦も取れる。

DEVGRUといって海上のテロに対応できるSEALsの精鋭部隊もあり。
いってみればデルタの海上版。

海兵隊はフォース・リーコン。これについて詳細は不明。


などなど
さすがアメリカ
様々な精鋭部隊があります


さて
本題に戻ります

NOで呼ばれる候補者たち
このデルタホース

今回も屈辱に耐え
ハウスの
ユニークな採用試験に挑みます

お互いがライバルであり
そのため
出し抜いたり
利用したり

特に
NO24の女性は
しょう悪(わる)女に描かれてます

演技がうまいせいで
本当にこのような人物じゃないかと
思えてしまうほど

洗車を命じられ
要領よく振る舞い
ライバルの大半を
候補者選びの戦いから離脱させ

車のキーを盗み出し
洗車場で車を洗ってしまうしたたかさ!

キャメロンが
どちらかというと
夢とか愛とか
一途なところがありましたが

このNO24
いかにも
やり手のアメリカ女性ってな感じです

追伸
このような彼女をお持ちの方
心から同情します


このNO24のしたたかさも
さしもの
ハウスには見透かされてしまいます

そのため彼女は
ハウスが
ただの医者じゃないことを感じ取ります 

この女優

“え! とか 
 意外!とか 
 驚き!

の演技がうまいんです

さらに
アップになった時の
表情がまたすごくいい!!

であるからして

彼女の表情を通して
ハウスが尋常の医者ではないことを
顕著に表す
様々なエピソードがおきます

その間
一息いれる間を取りながら
ウィルソンが出てきたり

前チームの
キャメロン
チェイス
フォアマンが
出現します

これは
ドラマにおいて
スパイス的なものなんでしょう

懐かしさもあり
また
今の候補者が
まだ未熟であることの証を
うまく演出してました

ところで
今回の見どころのひとつ

豊胸手術に見せかけ
生検をしてしまうくだり

病名を突き止めるため
行われるんですが

形成医がアイディアを出し
これを認めてしまうのが

ハウスをリーダーとする
この病院のすごいところ

こんな病院があったら
なにかにつけて
遊びに行きたくなります
(なりません?)

すぐ
ハウスに見破られて
お仕置きされるでしょうが

ところで
ダイアナ・ロス似の
宇宙飛行士の候補者
グレダ・クーパー

宇宙飛行士にかける
思いのすごいこと

情熱
執念がすごい!

そこで
今回の最高の場面が訪れます
ハウスの人間性が
惜しみなく披露されます

彼女の夢をかなえるため

なんと
候補者たちから
密告者が出ないように
NASAに報告したとまで
ウソを言います

もちろん
グレダ本人の目の前で


NO24の女性
嫌味な彼女が

グレダに
NASAに正直に言うように
迫る場面がありました

“VHL病は遺伝性
 治療法はない
 グレタ
 NASAに報告するのよ!

病気を隠すこと
つまり
うそをつくことは
国家を欺くことであると言うわけですね

そこへ
ハウスが登場

“今さら話す必要はない
 NASAの医師は
 VHLにも詳しかった


アメリカでは
日本より
はるかに国民の
国家感が強い国です

しかも
宇宙飛行士は
アメリカ人のヒーローですから

このNASAを欺くなんて
とんでもないことです

ところが
ハウスは
一流の医師として判断し
しかも
グレタの夢を叶えようとします
(いつからこんなにキャメロンチックなったのでしょうか?)

つまり
頭に動脈瘤をかかえた男より
ずっと頼れると
言い放ちます
(さすがウィットの神様ハウス様)

たぶん
後(のち)に
このことがばれて
NASAの審問会にかけられても
(このような審問会があるかどうか知りませんが)

ハウスは
この判断を主張するのです


候補者という
競争に勝ちたい者たちの
思いがよく表れた#2でした


さて
今回の面白かった台詞です

患者の肝臓にストレステストをかけるため
テキーラを飲ます
(普通の医者とハウスの違うところは
 ただ様子を見るのではなく故意に悪化させる手法を躊躇なくとるところ)

黒人青年医師(モルモン教だとすぐ見抜いた)に
こう言います

“天地を創造した男が 君の飲酒を気にかけるとでも

黒人青年医師

“信仰を犠牲にできません

ふつうなら
ここで押し問答になるか
引き下がるところ

今回のハウスは
特に夢にこだわってます

前回の反省も含め

“患者の夢を犠牲にするのか

ハウスの勢いに
黒人青年医師は同意せざるを得なくなりました

あと
こんな台詞もありましたね

豊胸手術をするという
引き算ではなく足し算のアイディアに
(ハウスは絶えず医師に自立性を求める
 もちろん先入観からの離脱も)

“これは人類にとって大きな飛躍だ

と言いました

この台詞
月に最初に着陸した
アームストロング船長の言葉を引用したのでした
 

さて
候補者レースですが
今のところ
勝ち抜きそうなのは

NO18の黒人青年
NO24の小悪魔
NO26の自称21歳の医師免許なし

ダークホースとして

NO15とNO158(なぜか手書きのNO)の双子の姉妹
NO13の上空6キロ以上にいた?と聞いた女性

と見ますが
どうでしょうか

次回では
さらに
絞られてくると思いますが

どんでん返しがあるかもね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドクター・ハウス 更新情報

ドクター・ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング