ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京成大久保コミュのギャラリー&レンタルスペース 林檎の木

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明けましておめでとうございます。

イベントがあるたびにトピを立ててすみません。
これからはココだけに書いていきますので宜しくお願いします。

1月の予定
最初のイベントはhomegirl主催の
第3回目となる「みんなのてづくり市」です。
千葉に住んでいる手づくり大好きな人大募集したところ
たくさんの応募があったそうです。
その中で今回は8組の方が参加。

●『ecre&c.』(布小物)
●大塚朋子(陶器 コーヒーカップ・小物)
●『羊が一匹。kunito』(フェルト)
●『Yayoi's Pottery』(ミニチュア陶器)
●『Dimple』(子供服・大人服・小物)
●『sucre』(子供服・小物)
●『chair-chair』(てづくり家具)
●『青空喫茶hyvaa』(紅茶)

パンランチあり。


1月27日(日)

11:00AM − 5:00PM

homegirl presents みんなのてづくり市

詳しくはhomegirl meets林檎の木ブログ↓
http://blogs.dion.ne.jp/homegirl/


今年も宜しくお願いします。


コメント(11)



2月のイベントの受付が始まりました。

「ううじんLIVE」@『ギャラリー林檎の木』

“homegirl”のイチオシ!の千葉県在住の『ううじん』。

『ううじん』についてくわしくは、こちらのHPから!
http://www.uujin.com/

2008年2月24日(日)

第1部 開場13:00〜 開演13:30〜
第2部 開場16:00〜 開演16:30〜

定員 各回25名 完全予約制

料金 ¥1,800
(1drink・花苗のおみやげつき)


ご予約は、お名前、人数、
ご連絡先(電話番号&メールアドレス)を明記の上
タイトルを「ううじんLIVE」とし、
メールかFAXにてお願いいたします。

*必ず タイトルを「ううじんLIVE」と書いてくださいね。

ご予約メール●flavor@r5.dion.ne.jp
ご予約FAX ●043-483-7630

予約開始は1月10日、am10:00より。


このLIVEでは、
『AMAPOLE』さんの協力で
ライブに来ていだたいだかたに
花苗のおみやげつき。
http://www.florist-amapola.com/

また、1ドリンクのほうは
『garibaldi』さんから
オススメ北海道ワイン
“RICCA”をご用意。
もちろん、ソフトドリンクも
あります。
http://www.garibaldi.jp/

ううじんさんの生歌とっても楽しみですねぇぇ
そして北海道のワインも飲んでみたいねぇ
北海道、岩見沢にある『宝水ワイナリー』の
自然派ワイン“RICCA”。

まだ、本州では出回っていないんだって♪


是非是非参加してくださいね
3月のイベントの告知です。



■3月30日(日)  11:00−17:00
homegirl PREZENTS FINAL EVENT  THANK YOU 市  

homegirlがプロデュースする最後のイベントは、たくさんの感謝の気持ちをこめた
「THANK YOU 市」 今までのイベントに参加してくれたクリエイターの有志たちの
協力で、サンプル品やデットストック品など、普段は販売していないモノを特別販売!
陶器あり、ガラスあり、布小物に編み物などなど、見逃せない掘り出しものがありますよ!
もちろん、好評のスープ&パン・ランチや『青空喫茶hyvaa』の紅茶も!
参加予定クリエイター
●壱丁目工房・硝子屋PRATO PINO・Kupu・JAMJAM・gunung・・and more!


homegirl meets林檎の木ブログ↓
http://blogs.dion.ne.jp/homegirl/

homegirlのブログ↓
http://home-girl.jugem.jp/


中央公園もちらほら花が咲きだし、春らしくなってきました。
3月末にはもしかして桜も咲き始めるかもしれませんね。
散歩がてら春の大久保を味わいに来ませんか?
天気が良ければ、デッキで公園を眺めながら紅茶を飲むのも
いいですよ。


allery&rental space
□ 林檎の木 □
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3 河合ビル地下2階
TEL 047-470-5880
http://www.gallery-ringonoki.com/

4月13日のイベントのお知らせです。

13日の日曜日は
旧トレインカフェオーナーの与那城なおみさん主催
による「食」をテーマにしたイベントです。

■4月13日(日)  11:30−16:30
‘テーブル日和’

「食」をテーマにしたナチュラルマーケットを開催。
手作りのキッチングッズ、無農薬野菜販売、スイ-ツ
そしてカフェコーナー♪
春の空の下で、まったり楽しみませんか?

詳しい情報はイベントのブログをチェック!

うふふ日和 http://blog.goo.ne.jp/ufufu_2008


gallery&rental space
□ 林檎の木 □
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3 河合ビル地下2階
TEL 047-470-5880
http://www.gallery-ringonoki.com/
展示会のお知らせです。
中央公園も桜が散り、雨がいっぱい降り
緑がどんどん濃くなっていきます。
今、遊歩道は菜の花が咲いています。
散歩がてら足を運んでくださいませ。

■4月24日(木)−27日(日)  

10:00−17:00(最終日16:00まで)

ミニチュア陶器「平野弥生」作品展

ミニチュア陶器・絵付けのワークショップ開催
マグカップとお皿にお好きな絵を描いて、自分だけのオリジナルミニチュアを
作りませんか?1時間ほどで焼き上がります。
日時:4月25日(金)・26日(土)・27日(日)14:00−15:00
参加費:¥1,500 定員:各日先着5名様


どんな作品か興味のある方はHPをチェックしてくださいうまい!
平野さんのHP
http://homepage3.nifty.com/minipot/

お申込みは下記宛に、お電話またはメールでどうぞ。
090−8866−3878/pottery.room841@gmail.com
紅茶教室のお知らせです。

21日にイベントにいつも参加してくれている
紅茶屋さんが1日教室を開催します。


■青空喫茶hyvaa

5月21日(水)

時間:第1部 10:30−12:00(教室後、ティータイム)
   第2部 13:00−14:30(教室後、ティータイム)

料金:3,000円(ティータイムのお菓子・おみやげ付)

四季折々、旬の紅茶をめしあがれ。

青空喫茶
『アイスティの基本の作り方 簡単なアレンジ』
自宅で、おいしくアイスティを作るコツや、
果物を使ったカンタンなアレンジティの作り方を
お話し、みんなにも作っていただきます!

***教室のお申し込みお問い合わせは コチラ。
meihappylife@hotmail.com

興味のある方は是非
紅茶屋さんのブログをチェックしてみてください。
ノザワメグミ[紅茶やの便箋歌] http://kochaya.exblog.jp


先月のプレ紅茶教室の様子です。
http://blog.livedoor.jp/kawaiyaringo/archives/50934678.html


gallery&rental space
□ 林檎の木 □
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3 河合ビル地下2階
TEL 047-470-5880
http://www.gallery-ringonoki.com/
イベントのお知らせです。

まずは今日までのイベント

イベントの様子はこちらでチェック↓
http://blog.livedoor.jp/kawaiyaringo/

■手づくりショップ happy ハウス

5月30日(金) 31日(土)

時間:10:00−16:00

毎回人気の流木で作ったミニベンチや
キルト雑貨・アレンジフラワーなどの
日常を楽しく過ごすアイテムが盛りだ
くさん。トールペイント・アレンジフラワーの
体験教室あり。CAFEもオープン。

主催:happy ハウス(代表:茂垣恭子)
http://happy-house.no-blog.jp/ 


そして、大好評だった「てづくり市」!まだまだつづきます!今回も公募で
集まったクリエイターたちの、素敵な作品たちがいっぱいです!
『jour de pain』と『サカモト食堂』のスープ&パンランチ、『青空喫茶
hyvaa』のおいしい紅茶も再び登場!特別販売する『シンゴスターリビング』
のコーヒー豆もお見逃しなく!

■りんご市

6月8日(日) 

11:00−17:00

●ecru&c./kayoyumo
(リネン小物)

●iRORI/高田純代・田代妙子・土屋順子
(布小物・編み物)

●OHOHO/ニイツマユウコ&ワタナベクミコ
(裂き布バッグ・編み物バッグ、他)

●miel/渡辺美紀・高田佳子・田中悦子・手塚道子
(フェルト小物・コサージュ、他)

●自然の風工房/もっこ
(木工雑貨)

●青空喫茶hyvaa/メイ
(紅茶)

●シンゴスターリビング
(コーヒー豆)

●『jour de pain』+『サカモト食堂』
(パン&スープ ランチ) 

みなさま、どうぞ、お楽しみに!


イベント情報

リンゴノコト・・・・・・http://blog.livedoor.jp/kawaiyaringo/
small days in a big world・・・・・・http://sakamotonikki.jugem.jp/


そして、ついにフリーペーパーができました。
ギャラリーのイベント情報から作家さんのことや千葉の情報など。
ギャラリーに置いてあります。
是非もらって帰ってくださいね。
そしてそして、フリーペーパーを置いてくださるお店など
探しています。置いてもいいよというお店の方がいらっしゃったら
是非ご一報をよろしくお願い致します。


gallery&rental space
□ 林檎の木 □
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3 河合ビル地下2階
TEL 047-470-5880
http://www.gallery-ringonoki.com/
展示会のお知らせです。
中央公園はアジサイがとってもきれいです。
散歩がてら足を運んでくださいませ。



■壱丁目工房 陶展 2008

6月25日(水)−29日(日)
  
10:00−19:00(最終日15:00まで)
               
ギャラリーの上に工房をかまえる
陶芸教室『壱丁目工房』の展示会。
今年のテーマは『招き猫』。
個性あふれる世界にひとつだけの招き猫。
ついつい微笑んでしまう『招き猫たち』が
いっぱいです。展示即売も致します。
壱丁目工房 http://blog.livedoor.jp/ittyoume151/



林檎の木発行のフリーペーパー 『&R』
『ギャラリー林檎の木』から作家さんのこと、地域のことなど
いろんな情報を発信します。年4回発行予定。
&R【アンドアール】RはRINGOのRです。人やモノ、いろ
いろなものと林檎の木をつなげてくれる『&R』どうぞよろしく。


&Rが置いてあるお店(大久保付近)

津田沼 cheComo(レストラン)

藤崎  ミニストップ

大久保 peace(美容室&雑貨屋)

    R・CLOVER(雑貨)

    cafe de la COMMUNE(カフェ)

谷津  el corazon(レストラン)

船橋  Fripon Friponne(雑貨)

大和田 PELICAN COFFEE(カフェバー)

美浜  Mother Moon Cafe(カフェ)

    TINBER YARD(家具&雑貨)

検見川 cafe nico(カフェ)



「ギャラリー林檎の木」のコミュ作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3392074



gallery&rental space
□ 林檎の木 □
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3 河合ビル地下2階
TEL 047-470-5880
イベントのお知らせです。

『tooti』展

2008.7.23(水)−7.28(月)

11:00−19:30(最終日15:00まで)

こんな白い器がほしい・・・はじまりはそこから。

陶芸家・河合美穂、カフェ『coya』、雑貨『oku』の根本きこ、
自然生活雑貨の店『KILA TERA』の川崎直美の
コラボレートで生まれた手づくりの器“tooti(ツーチ)”です。

*千葉でははじめての展示会を記念して、『KILA TERA』から、
“マジックソープ”、『oku』から、オリジナル・エプロン、
ベトナム刺繍のスカートなども特別販売いたします。


「ギャラリー林檎の木」のコミュ作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3392074



gallery&rental space
□ 林檎の木 □
http://www.gallery-ringonoki.com/

しみません、開催時間を間違えてしまったので
改めて告知させてください。


10月のイベント2つお知らせします。

中央公園は秋が少しずつ訪れています。
散歩がてら足を運んでくださいませ。


*******************

■Drop Box  こねちく展
10月5日(日)  
11:00−17:00

●つちのわ・・・陶芸

●Okaa made・・・布小物・かばん

●m*h sweet・・・リネンの洋服・布小物

●Kyo*ko♪spool・・・Natural布小物・キルト

●shamaのフェルト工房・・・フェルト小物

問い合わせ先
Drop Box  dropboxmama20080531@yahoo.co.jp

***********************


5月に開催したhappyハウスのイベントが秋にも
開催されます!

大久保から前回同様2店が参加です。


■手作りショップ 【happyハウス主催】 
  
10月10(金)・11(土)
 
10:00−16:00

出展者
●happy.ハウス…木工・トールペイント1日体験

●aimama…手作りパン・ケーキ・ランチ
     手作りのものは今回は紙バンドのバスケットなど

●flower shop「花れん」…アレンジフラワー

   『花れん』は大久保にあるflower shopです。


   場所  習志野市大久保4−2−9
   TEL/FAX 047−477−3076
   時間  10:00−19:00 火曜日定休

●雑貨屋「R.CLOVER」…かわいい雑貨&手作り品

   『R・CLOVER』は大久保ピタゴラス通りにある雑貨屋です。

   場所  習志野市大久保3−11−14
       月・火・木・金のみ営業
   時間  11:00−5:00

●キルト・ルーム…キルト(バッグなど)

●姉妹…和小物(何を作ってきてくれるか楽しみ)

詳しくは主催:happy ハウスのブログでチェック!
http://happy-house.no-blog.jp/

****************

「ギャラリー林檎の木」のコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3392074

gallery&rental space
□ 林檎の木 □
http://www.gallery-ringonoki.com/
明日から展示会がはじまります。
天気もよくなりそうなので、散歩がてら
お出掛けくださいませ。

『仏蘭西風に』展   2009.2.1(日)−2.3(水) 11:00−17:00

grenier de terre(アンティーク雑貨) kupu(編み物)
coperto(陶) bouton(焼き菓子)

2009年、最初の企画展は、「仏蘭西風に」と題し、
女の子なら、誰もが一度は憧れる
“フランスっぽい”と 思うものが集まります!
『grenier de terre』(アンティーク雑貨)は、
まるで“蚤の市”の雰囲気。
シックな色合わせの 『kupu』(編み物)、
『coperto』(陶器)からは、 カフェ・オレ・ボウル
やシードルカップが。 『bouton』の焼き菓子
“ビスキュイ・サヴォワ”は『青空喫茶』の
紅茶と一緒に召し上がれ!
カフェ・スペースも新設するこのイベト、
ぜひお出掛けくださいね!

そして、ギャラリー発行のフリーペーパー「&R」のvolume.4も
できあがりました。ギャラリーに置いてあります。

「ギャラリー林檎の木」のコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3392074

gallery&rental space
□ 林檎の木 □
http://www.gallery-ringonoki.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京成大久保 更新情報

京成大久保のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング