ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今のままじゃダメだ!コミュのおちこぼれです 劣等感を中々克服できない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
29歳男です。
私には優れているものがなくて劣等感を拭い去れずずっと悩んでいます。
私のこれまで歩んできた人生ですが、中学の当初バスケ部に入っていました。しかし体力がもたず、ヘルペスという病気にもなり、退部。病気は治りましたが復帰することはありませんでした。また気に入らないからとよく殴られ、いじめられてもいました。
高校の頃は体力と運動神経ないから運動部なんて無理だと言われ自分でもそう思ってました。やることと言ったら親の知り合いの英語の先生に教わり勉強していました。体育の授業は辛かった。足手まといで厄介者扱いされたから。
高校を卒業して自分を変えなきゃと思い、音楽が好きだったので軽音部に入りました。でも人と話すのが苦手だったので中々打ち解けられずにいてバンドもあまり組まないまま四年過ぎてしまいました。

その後、養鶏の会社に四年勤め、ジムにいったり、先輩からテニスを教えてもらったりしましたが、中々劣等感を払拭できません。

今はある職業の試験に受かり、4月から働くことになりました。しかし試験に受かっても劣等感はもはや呪いのように身に染み着いてしまいました。コミュニケーション力はなんとか身に付きましたが自分には優れた能力がない。何もかも中途半端で魅力がない。人にかっこつけられるものがなく、このままだとずっと独身のままだという危機感もわいています。
でもなんとかしたい。自分はこの劣等感という呪いに負けたくない。
劣等感をどうすれば克服できるのか。まとまりのない文章ですが意見をいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

コメント(3)

りょーへーさん

劣等感なんて自分でそう思いこんでしまってるだけですよexclamation ×2

うちも、人見知りで自分から話かけれなかったり、仕事とかも遅くてミスしたりしますけど、いっぱい嫌いなとこありますけど絶対自分にもいいとこあると思ってますよるんるんいいとこや取り柄は誰だってあるんですよ(^∀^)ノ前向きにいきましょるんるんるんるんるんるん結構気持ちでちがいますよexclamation ×2なんで「自分はできるexclamation ×2」と思い込んだらどうですか

ほんまに小さいことでもいいとこ見つけられると自分にも自信がつきますしexclamation ×2お互い頑張りましょるんるんるんるん
> ともちゃんさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)普段はそんなに感じないんですけど誰かを好きになった時に発症?するんですあせあせ
それで好きになった人と自分を比べて「釣り合わないな」と思ったり、自分と周りの人達を比べて「何で俺はこんなに取り柄がないんだろ」とマイナス思考になってしまうんですよね涙
> りょーへーさん

うちもよく他人と比べて落ち込んだりするんですが、ある人にこう言われたんです!「なんで人と比べる必要あるん?自分は自分なんやし比べんでいいんだよexclamation ×2誰だって自分の嫌なとこは絶対持ってるんやし自分の嫌なとこを言うんじゃなくて、自分のいいところ伸ばして行ったらいいねん」って言われたときにそうやなぁって思いましたよるんるんるんるんうちもネガティブ人間なんですが、今年はポジティブになろうと頑張ってるとこなんですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今のままじゃダメだ! 更新情報

今のままじゃダメだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング