ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良を旅するコミュの奈良旅手帖2014 販売開始いたしました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティから派生した奈良旅手帖も今回で6冊目となりました!!
最初から応援してくださってる方も
最近知った方も、本当にありがとうございます!!

◇2014年版は基本は予約のみの受付となります。

今回は昨今の状況を鑑みて、ちょっと決断させていただきました。
たくさん印刷して、あちこちに委託してもらったりしてきていましたが
手帖という性質上、販売できる期間が限られていますので、やはりロスが出てしまうこともあります。
今回は、できるだけ余剰分をなくしたいということ、本当に欲しい人の手に渡ってもらいたい、ということから、基本は事前予約制とさせて頂きたいと思います。

もちろん今まで販売していた店舗様に委託していただくことになるとは思うのですが、普段より少ない数しかお渡しできないと思うので、
確実に欲しい方はぜひ事前にご予約ください。
奈良きたまち 旅とくらしの玉手箱 フルコト店頭でもご予約承ります。
http://www.furukoto.org/

今年の表紙は5種類。
詳細はこちらのサイトをご覧ください。奈良旅手帖ってなに?という方も見てみてくださいね。
http://naratabi.jimdo.com/

☆☆☆
予約期間を9/10→9/20に延期します。
それ以降もご予約はできますが、20日までの予約冊数をもとに注文しますのでなくなった時点で予約を締め切ります。

ちなみに21日からのご予約価格は1680円になりますのでご注意ください。出来るだけ予約してくださいね〜!
店頭でもネットでも予約受け付けてます!
http://furukoto.cart.fc2.com/?ca=3



また、洞川帖を事前予約くださった方でまだとどいていない方はご連絡ください。
洞川帖と奈良旅手帖2014セットでご注文くださった方は
表紙の選定をしていただけたらと思います。
こちらのフォームからご連絡ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=860714
(※6月5日までにご予約済の方のみ)

よろしくお願いします。


☆洞川帖
7月14日に販売開始しました。
この冊子は、奈良旅手帖・フルコトあるじの生駒あさみが大好きな洞川のことを生駒の目線で紹介している冊子です。2013年の2月に県立図書情報館で開催された「マチオモイ帖」に出展したものを少しだけ内容を増やして印刷、販売しています。

洞川ってどんなところなのか、興味があるけどなかなか行きにくい・・・と思っている方にぜひ読んでいただきたい本です。

現在、フルコトのほかでは
洞川のゲストハウス一休さん、
天川村川合の森田商店さんでも販売していただいてます。
洞川の一部の旅館さんでも閲覧用に置いていただいているようですので、見かけたらぜひ見てみてくださいね。

通販希望の方はこちらからどうぞ。
http://furukoto.cart.fc2.com/ca32/119/p-r-s/

どちらのお申し込みもお待ちしております!

コメント(30)

予約させていただきましたわーい(嬉しい顔)

私は薬師寺の凍れる音楽で、笛吹童子に惹かれました。

合わせて洞川帖も購入することにしました。

とても楽しみですクローバー
>>[1]
毎年ありがとうございますー!花札の柄もぱっと見ポップですが、ひとつひとつ見ると
しっとりした奈良の情景やお花が描かれていて素敵ですよー
お手元に届くまでお待ちくださいね〜!!
>>[2]
ありがとうございます!色々とお手間をおかけして申し訳ありません〜
今後ともよろしくおねがいします
>>[3]
ありがとうございます。薬師寺さんとのコラボレーショングッズは
手帖のほかにも登場予定です(現段階ですとチケットケースなど)
またご紹介させていただきますね。
洞川帖もありがとうございます。よろしくお願いします
>かのちゃんさん
先日はありがとうございました。偶然居た日だったのでお会いできてよかったです
またお店にも遊びきてくださいね〜!!
予約期間を9/10→9/20に延期します。
それ以降もご予約はできますが、20日までの予約冊数をもとに注文しますのでなくなった時点で予約を締め切ります。

ちなみに21日からのご予約価格は1680円になりますのでご注意ください。出来るだけ予約してくださいね〜!
店頭でもネットでも予約受け付けてます!
http://furukoto.cart.fc2.com/?ca=3
244ENDLI-X☆さん
ありがとうございます。予約特典については明記できなくてごめんなさい。
できるだけ多くの皆様にご予約いただければ作れるのですが
今回はまだはっきりと特典つけられるとは言えないんです(汗)
予約締め切り前後にはその点はっきりとお伝えできると思います。
申し訳ありません〜。よろしくお願いします。
2013年版をフルコトで購入して、とっても使いやすくて気に入ってまするんるん
先ほど予約しました、よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
しぇんまさん
ありがとうございます!!お手元に届くまでお待ちくださいね!!
連絡が遅くなりましたが、今年も特典をお付けすることになりました。
便箋と封筒のセットです。9/20までにご入金くださった方には発送させて頂きますね

手帖自体の発送は10/15前後を予定しております
よろしくお願いします
ユーリエンクさん 
昨日発送しました〜。4、5日以内には届く予定です。まっててくださいね。

奈良旅手帖、一部一般発売もしておりますので、
フルコト
東京 奈良まほろば館
小さなホテル奈良倶楽部
でお求めください。フルコト通販もしてます。
初めて奈良旅手帖を購入し、今日届きましたグッド(上向き矢印)
去年まではコラムが付いていたとのことでそこはちょっと残念ですが
併せてちょこっとアドバイスも購入したので一緒に活用しようと思います。
行事が分かりやすいのでこれからは旅の予定も立てやすくなりそうです。

あー、早く行きたいです☆
あさみさん、今日届いていました。
ありがとうございます。
2種類の表紙でかなり迷いました。
どちらにしたか忘れていて、開けてびっくり!
こちらを選んでいたんだ〜と。
もちろん嬉しいびっくりです。
大切に使いますね。
特典もありがとうございました。とっても可愛いです。
正倉院展に行く予定です。楽しみ!
フルコトにも伺いたいです。
>>[17]
今回コラムを掲載できず、申し訳ありません。
ページ数を増やすか・・・来年はまた検討させて頂きますね。
来年の奈良旅にどうぞ活用してくださいね!
>>[18]
お待たせしました。毎年ありがとうございます!
レターセットも喜んでいだたけてよかったです〜。どんどん書き込みしてくださいね!
>>[19]
無事届いてよかったです。喜んでいただけて私も嬉しいです。
正倉院展に行かれるんですね。聖武天皇陵のある(といっても、舗装整備のため1月まで参拝停止らしいので、遠くから見ていただけたら・・・)きたまちは最近お店も増えてきていますし、いいところなので
フルコトとあわせてぜひ遊びにいらしてくださいね〜。
本日無事届きました。
奈良色満載のレターセット、素敵ですね。もったいなくて使えませんあせあせ
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
来週末は奈良、行きたい所が多すぎて困ってます。
今度こそフルコトさんにも行きたいでするんるん
本日届きました。
大好きな薬師寺さんの表紙、
とても素敵でうれしくなっちゃいました。
あー、奈良に行きたいっ。
ありがとうございましたほっとした顔
家に帰ったら、メール便が!
台風の中、無事届きました。
例年、11月に家族で奈良に行っているのですが、今年は父が入院して行けません。涙
手帳を見ながら次に行ける日を楽しみに待ちます。桜
ご案内のメールを頂いたとき、「洞川帖ってどんな内容だろう、あとから調べて予約入れよう」って思っていたら、手帳の予約をするのをすっかり忘れていました。さきほど購入フォームから手続きしました。今度は入金忘れんようにせんと。
手帳、一昨日届きました。
ありがとうございました。
毎年の事ながら、手帳が届くと早く奈良へ行きたいと思います。
春に行ったきりしばらくご無沙汰なので、また紅葉の季節に行くつもりです。
手帳、いつも見るだけでほとんど書き込んでいないので、今年は少し書くようにします。
寒くなった頃の奈良で、のんびりしたいですぴかぴか(新しい)
先日、JR奈良駅1Fのnara in the boxで手帳を見つけ購入しました。
来年も奈良に行けるかどうかは分かりませんが、
奈良旅行を想像しつつ使用したいと思います。
東京の奈良まほろば館で入手しました。
通販したいぃぃい! と思っていたところだったので、即買いです!
1月の旅行の予定を書き込もうと思います

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良を旅する 更新情報

奈良を旅するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング