ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lovein'台湾コミュの台湾のお土産について教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月に台湾デビューぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)するので、今から脳内妄想トリップ状態目がハートなのですが、お土産プレゼントについて色々教えて下さい。

むかーし、台湾の子達と一緒に住んでいた事があるのですが、その時彼女の実家から送られてきた、「パイナップルケーキ揺れるハート」と「茶梅揺れるハート」がすごく美味しくて忘れられないので、今回の台湾旅行で是非お土産に買いたいのですが、みなさんのお奨めのお店があったら教えて下さい。

また、その他にも「これはマストバイexclamation ×2」というお土産があったら教えて下さい。
よろしくお願いします乙女座

コメント(29)

お土産を買うのは、多分台湾に何処でもある「新東陽」という店が悪くない選択です。

店員さんに聞いたら、台湾各地のお土産を手に入られますかな?!遊園地

からすみはいかが?
日本で買うとものすごく高いけど、台湾ではお手頃な価格で 買えますよ。
伍中行のからすみがおすすめです。
ガイドブックにのっていると思います。
凍頂ウーロン茶も是非!
価格はピンキリですが、日本で買う半額以下です。
パイナップルケーキは免税店でも空港にも売ってますよ。
楽しい旅を飛行機
Donさん

情報ありがとうございます乙女座
今、「新東陽」のお店を紹介しているサイト見てみました!台北市内に支店もたくさんあるみたいなので、困った時はこちらのお店にお世話になろうと思いまするんるん

お土産というより、自分ように買い込みそうです。。。w

ありがとうございました(^^ゞ
みのりーさん

からすみexclamation
日本でも数回しか食べたことないですけど、一度台湾でも食べてみますねダッシュ(走り出す様)

パイナップルケーキは、ガイドブックの「る○ぶ」を見てたら、お店によって結構味が違うような評価が載っていたので、そんなに味が違うんだ…と。
会社用と自宅用に、色々なお店のパイナップルケーキ、チャレンジしてみますね(笑)

みのりーさん、ありがとうございます乙女座
既出の『新東陽』のなかでも、タマゴをつかったパイナップルケーキと、つかってないのがあるらしいんです。

ガイドさんは、絶対タマゴ入りって言ってました。試食も出来るので、どこにあるかなぁ〜って探さなくてもあるし、是非行ってみてください。

あとは、ドライフルーツ@マンゴがいいんじゃないですか?
今年、マンゴはやってるし〜。

茶楽っていうお茶屋さんのお茶がおいしいですが、営業力がすごくて、ちょっと引きますw

治安が悪いところも多少あるみたいですが、基本的に親切です。バスに乗りこなしたりして、楽しいたびを〜。
>>姫さん、みなさんこんにちは!
管理人のあゆみです。
パイナップルケーキ自分で食べるなら「奇華餅家」がお薦め!
あっさり目の生地と、パイナップルの繊維を残した餡でリッチな食感です。1個90〜110円くらいだったと思います。
餡のパインの香りがとても良いです。
ばら撒きのお土産なら「順成蛋米羔」が◎
ベーカリーのパイナップルケーキなので奇華餅家よりカジュアルでバターの香りが利いていて美味しいです。1個50円くらいかな。
奇華餅家は台北駅近くの三越の地下や、フォーチュナーホテルの道路を挟んだ向かいにあります。
順成蛋米羔は台北101店の地下やMRT雙連駅近くにあったと思います。
卵入りは餡に黄身がごろっと入っているものがあります。
好き嫌いがあると思うのでお気をつけ下さいあせあせ(飛び散る汗)

スーパーに売っている缶詰の台湾スイーツも日本に帰ってから
台湾の郷愁に浸れます。
重いですが日本ではなかなかお目にかかれませんから。

台湾楽しんできて下さいね!
長文すいませんでした!
「奇華餅家」というと、中秋節の月餅と思い出しました。ハート達(複数ハート)

http://www.youtube.com/watch?v=SC8C_hB6WLA

今年の9月25日(旧暦の8月15日)天秤座
美紀さん

詳しい情報をありがとうございますexclamation ×2

台湾のお土産屋さんでも、試食ってできるんですね〜♪
日本独特の習慣かと思ってました!是非是非、たまご入りとそうでないのを食べ比べてみますねダッシュ(走り出す様)←とか言って、両方買ってたりして?w

ありがとうございました(^^ゞ
あゆみさん

台湾行く時は、是非このトピックのみなさんのコメントを全てプリントアウトして持って行こうかと思います(^^)/
本当にありがとうございます乙女座

やっぱりお店によって、パイナップルケーキ、味が違うんですね〜というか、1個で90〜100円もするのにちょっと驚きましたexclamationというのも、以前台湾の子達と住んでいた時、「どんどん食べて〜」と言われていたものの、図々しくも毎日貰って食べていたので。。。(゜▽゜;)←今更反正…

「奇華餅家」、今夜にでも早速地図で探してみますハート

旅行先では、必ずスーパーに行く人なので、台湾ならではのお菓子、どんなものに出合えるかめちゃめちゃ楽しみですムード

あゆみさんは、「茶梅」は食べたり買われたことはありますか?
乙女座姫 さん

台北駅の近くの武昌街にある『新東陽』(台灣省城隍廟の隣)で「緑茶梅」が売られます。ハンバーガー

因みに、台灣省城隍廟で、ある大変特別な掲示板(?匾額?)がありますので、お土産を買いながら、台灣城隍廟にも見に行けます。おにぎり

http://lioudondon.blogspot.com/2007/07/blog-post_31.html

皆にお薦めます。さくらんぼ
>姫さん

こんにちは!私もお土産にパイナップルケーキ買いました♪

空港の免税店でもいいんですが、意外に台湾の地元のパン屋さんには、中華菓子がちらほら。
そこでもパイナップルケーキがけっこうおいしいものが売ってます☆
色々歩きながら試してみるのもいいと思いますよ(^▽^)

あと、重くなっちゃうけど、意外に気に入っているのが、ペットボトルのお茶。
凍頂ウーロン茶その他、おいしい中国茶のが手軽に買えます。

ネタとして、微糖のものもおすすめです;笑


よい旅をvvvvvv
姫さんるんるんみなさんるんるんこんばんはほっとした顔

私もあゆみさんのおすすめしている『奇華餅家』のパイナップルケーキおすすめですexclamation ×2

パイナップルケーキと同じ製法のメロンとマンゴーもありましたよるんるん
私は、パイナップルしか食べた事がないのですが、お土産で上げたらメロンが好評でした。
お店がわからなかったら新光三越へ行くと出店してますよexclamation ×2
1個からも売ってるから私、買い食いたまにします(笑)

後、スーパー&コンビニのお菓子で人気があったのが…

?@オレオるんるん
オレオに挟んでるクリームが2色ピーナッツとチョコるんるん
コンビニで売ってるのがとてもいいサイズでして、パッケージの絵にもみんな反応してましたよるんるん

?A森永のイチゴキャラメルるんるん
10元だったかな?安いしイチゴってのがいいみたいです。

この2つも現地で試してみたらどうですかほっとした顔
楽しんできてくださいね〜ウインク
>>姫さん
こんばんは!
パイナップルケーキはピンきりです!
一箱に20個くらい入っていて200円なんてのもありますよ。
冬だけかもしれませんが三越の「奇華餅家」には熱々のお饅頭系、老婆餅などがショーケースに入って売られています。
私は甘い餡と塩辛くアンモニア臭強のピータンが変にマッチexclamation & questionした
ピータン餅を食べました。不思議とウマイたらーっ(汗)
茶梅は色々試した所、以前三越の物産展で買った「兄弟象」と言う会社の茶梅が絶品でした!
凍頂ウーロンや緑茶、シソなどの種類がありました。でもそれっきり出会った事がありませんたらーっ(汗)
もし見つけたら絶対買い!ですよ〜!ぴかぴか(新しい)
安く購入するなら市場ですね。
「MRT雙連駅」駅前の市場の量り売り茶梅はかなり安かったです。瓶が重かったので、次回はタッパーかジップロック持参しようと思っています。
茶梅はたまにメチャクチャ甘いものがあるので試食が出来れば
した方が良いですね。

野球チーム兄弟象のHPです。茶梅は左の緑と紫色の瓶↓
http://www.brothers.com.tw/article.php?cate=pd&serial=3403

はじめまして!突然ですけど、私もコンビニのペットボトルのお茶はオススメです!!日本のより少し量も多かったし、かなりおいしかったです。
茶梅は空港の免税店で買ったらヘンな甘さでイマイチでした… おいしい茶梅に出会いたいです。
パイナップルケーキは頂好スーパーで三個入りの安いの買いましたが、なかなかおいしいかったですよ。 是非帰国後に感想聞かせてください!
DONさん

あのCM犬かわいいですね〜ハート達(複数ハート)
言葉がわかればもっといいんですけど(笑)
ついあのメーカーのパイナップルケーキを買いに行ってしまいそうですあっかんべー 月餅があるということは、売られているだろう他の中華菓子も買っちゃいそうです^^; やばいな〜(汗)

茶梅と言っても、色々な種類があるんですね。
これは是非試食せねばw

ありがとうございまーす(^o^)丿
Maryamさん

なるほどexclamation ×2
地元のパン屋さんにも中華菓子が売られてるんですねダッシュ(走り出す様)
そういうのを色々食べてまわるのも、楽しそう〜目がハート 実は私はかなりのパン好きなので、自分用に色々なパン屋さんのパンを買って帰ろうかな♪

ペットボトルのお茶湯のみもおもしろそうですねexclamation ×2
それも微糖。。。(笑)
ネタとして、部長(上司)に買っていこうかとw

ありがとうございます〜(^o^)丿
家政婦さん

そうですね〜
本当はそのメーカーのお店に行きたいのですが、多分女2人でキャーキャー言いながらたらーっ(汗)ウィンドウショッピングしているうちに、時間が無くなること間違い無しっぽいので、困った時には三越さんに行ってみようと思いますあせあせ

森永のイチゴキャラメルわーい(嬉しい顔)
それ、会社のバラマキ用にいいかもるんるんです!
オレオは多分普通に自分用にw←オレオ好きハート

家政婦さん、ありがとうございますっ(^o^)丿
あゆみさん

まず「タッパー」もしくは「ジップロック」をメモメモえんぴつ
↑こういう情報って、女性乙女座&行った人ならではですよね〜ありがとうございますハート達(複数ハート)

やっぱり、家政婦さんも書いて下さってるし、美味しい茶梅もゲットできそうなので、普段なら海外にある日本のデパートは避けるのですが、三越、行く事にしようかなexclamation ×2

ああ、目の前にショーケースなんかがあって、湯気いい気分(温泉)なんて出てた日には、ほぼ間違いなく買って食べてそうです、私。。。
それにしても、ピータン餅…餡とピータン…すごい組み合わせですねぇ〜(笑) 想像がつきません!(笑)
ぼんちゃんさん

ペットボトルのお茶、好評なんですね〜湯のみ
これは、スーツケースカバンの2/3は空けとかないと、茶梅やらパイナップルケーキやらお土産持って帰ってこれなさそうです(笑)

台湾には、日本の飲み物何も持っていかないので、色々な台湾のペットボトルのお茶、試してみますねexclamation

ありがとうございます(^o^)丿
桃園国際空港のなかにハローキティーのパイナップルケーキやマンゴープリン等のお店が出来たみたいですね。
詳しくは http://www.taipeinavi.com/
昨日台湾から帰ってきました(・∀・)
このコミュをかなり参考にさせて頂きましたので私も書き込みます目がハートハート+゜
私ゎお土産に台湾ヒ゛ールと森永のイチゴキャラメルとインスタント麺や缶詰めのタピオカなどを買いましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
カップ麺を食べてみたら美味しかったのでお土産にかさばらない袋のインスタント麺を買ってみました猫ぴかぴか(新しい)
味にこだわらないなら夜市で400円くらいで箱のパイナップルケーキなどのお菓子が売ってますよぉ-ムード
私はバイト先のお土産などゎそれで済ませちゃいましたあせあせバッド(下向き矢印)
でも普通にゴマ団子ゎ美味しかったですよハート+゜
パン屋のパイナップルケーキは少し値段が高めでしたが美味しそぉでした目がハートぴかぴか(新しい)+゜
前に台湾に行った時ゎお土産屋で少し高めのパイナップルケーキを買ったのですが400円のとあんまり変わらなかったので有名店以外で買われるなら安いので充分だと思いますよ猫ぴかぴか(新しい)
>>姫さん
姫さんがどんなご旅行をされるのか楽しみです^^
お帰りの際は報告お願いしますね〜!

>>lkuさん
汁ビーフン『統一米粉』私も好きです〜!
気の抜けたパッケージの絵も台湾ぽくてなごみます。
お土産お茶と言う手もありましたね!
便利商店(コンビニ)で売っている「北海道の恋人」お勧めです。中に10個ぐらい入ってるクッキーです。

あと、便利商店(コンビニ)あるいはスーパーで40元ぐらいで買える「中華レトルト」。

それと、「天仁茖茶」と言うブランドのお茶空港でも売っていますが、街中にもその名前でお店がいくつかあります。
品揃えがおおく、割と安かった。私のお勧めは「香片」というジャスミン茶の一種です。
今夜、自宅に帰ったところ、「パイナップルケーキひよこ選手権?」(名前はちょっと思い出しません。)で台湾一に評価される店を発見した。

店の名前は「世運」、西門町の昆明街と成都路の交差点の東南区域にあります。チューリップ

乙女座にお薦めます!ハート達(複数ハート)

8月の末に台湾へ行ってきました飛行機
ペットボトルは確かに大きいです(笑)
600mlです湯のみというか全体的に日本よりも微妙にみんな量が多かったですよあせあせ(飛び散る汗)
そして本当に日本的な緑茶を飲むならば、「無糖」のものを選んでください!あとはすべて入ってます(友達が甘くて苦戦していましたたらーっ(汗)
お土産ですが、コンビニで売っていたチップの「寿司海苔」味は若い子達に好評でしたよーわーい(嬉しい顔)
>Donさん

私も、偶然そこのお店で買いました(^-^)vv
ケーキの餡がキャラメルみたいに硬くくちゃくちゃしてなくて、本当においしかったですvvv

詰め合わせも交渉したら組み合わせを変えてもらえましたし。
おすすめですね♪

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lovein'台湾 更新情報

Lovein'台湾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング