ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税理士目指すママ&プレママ☆コミュの自己紹介お願いします☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ごあいさつ】
 2006年生まれ(5歳)の娘がいます。初めての子なのでいろいろ不安があり出産・育児について情報取集しておりましたが、第二子(2012年春出産予定)となると・・・「なるようになる!」の姿勢で出産・育児の復習もせず、第一子を中心とした日常生活の中で流れに任せて過ごしております。

 外資系コンサルティング会社を退職後、税理士を目指して約1年半専門学校に通い受験に専念しました。その後、ダブルマスターのため大学院へ4年間通いながら、妊娠・出産・育児・受験を経験。小さな税理士事務所にも数か所勤めました。2011年3月の震災の後、夫の仕事の都合でシンガポールへお引越し。税理士試験のお勉強は一時お休みして、異文化を満喫しながら英語とマンダリンのスキルアップを頑張ってます。

【勉強期間&受験回数】@2012年現在
・簿記論→2年間&未受験⇒免除(2010年)
・財務諸表→3年間&3回受験&ゴウカク(2009年)
・消費税→1.5年間&2回受験
・法人税→0.5年間&未受験

第二子が1歳になる年に、消費税ゴウカクを目指して頑張ります!

どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

コメント(237)

はじめまして。

現在、1歳の娘がいます。
出産後、育児にも少し慣れ、やる気も出てきたので、
来年に向けて、試験勉強を再開することにしました。
残り1科目なので、頑張って来年の受験で終わりにしたいと思っています。

同じようなママさんがこんなに沢山いらっしゃるとは驚きました。
育児をしながら、通信で受験勉強ができるか不安ですが、
皆さんと一緒に頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
都内に住むCocoママと申します。1歳の女の子のママです。

税理士試験は3回受験してますが、まだ科目合格なしで、今年・去年は育児とうまく両立出来ず散々な結果に終わりましたがまん顔バッド(下向き矢印)

皆さんの勉強スタイルや育児との両立方法など参考にさせて頂ければと思います。

よろしくお願いします(o^_^o)
はじめまして。

現在、10ヶ月の娘がいます。

来年、「消費税法」を受験予定です。

簿財を取得した後、税法にチャレンジしましたが、
なかなか勉強に集中できず…。
ここ3年ほどは、受験もせずお休みしていました。

子供を出産し、毎日幸せですが、
育児だけに集中していると、時々息が詰まることもあり…。
息抜き・気分転換・自分の時間を作ることも大事だなぁ、と実感し、
再度、試験にチャレンジすることを決めました。

もちろん、育児優先ですので、
いつ挫折してしまうか、不安でもありますが、
皆さんの頑張りを励みに、私も頑張っていきたいと思います。

消費税法は過去に受験経験がありますので、
とりあえず、今持っている教材で勉強を進めていこうと思っています。

よろしくお願いします。

現在、3歳と1歳の男の子を持つママです。
今年は思ったより育児に手こずり、簿記論の受験を断念しましたが、来年は簿財を受けようと勉強中です。
両立がやはり難しくて苦戦していますので、何か良いアドバイスがありましたら、教えて下さいね〜わーい(嬉しい顔)
はじめまして!
税理士を目指して、経理部でアルバイトをしながら、大原に通って勉強中ですぴかぴか(新しい)
5歳の息子がおりますexclamation ×2
育児と勉強と仕事と…悩むことが多く、一緒にがんばれる仲間がいればなぁと思いコミュに参加させて頂きましたexclamation ×2
ぜひいろいろ情報交換したいですぴかぴか(新しい)
メッセージもお気軽にくれたらうれしいですexclamation ×2よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

はじめまして。
1歳10カ月の娘がいます。
現在、旦那のお父さんが経営する会社(自営:製造業)で
経理全般をしている「みちる」と申します。

いつ廃業してもおかしくない経営状態なので、
この先のことを考えて、税理士を目指そうと思いました。

今は、税理士の受験資格がない為、
簿記1級合格を目指してまずは、簿記2級から復習していますあせあせ
(簿記2級は高校時代に取得済み)
来年の6月か11月の試験で合格出来るように頑張りたいと思っています手(グー)

育児・家事・仕事・勉強にと頑張ってる皆さんと情報交換出来ればと
思います。よろしくお願いしまするんるん
はじめまして。
6歳、1歳の娘たちのママです。
受験資格がないと思い、日商1級を勉強してきました。ダメ元で試験元に問い合わせてみたら思わず受験資格があることが分かり電球、11月は日商級を受けて、ダメでも税理士試験に切り替えますあせあせ

育児休業中の短い時間をできるだけうまくつかってなんとか科目だけでも合格ぴかぴか(新しい)できればと思っています。
よろしくお願いします。
はじめてムード来年の2月にママになる予定ですぴかぴか(新しい)

産休中に一つでも科目が取れるように頑張りたいですグッド(上向き矢印)

宜しくお願いいたします晴れ
はじまして。ちびと申します。
5歳と3歳の男の子の母です。
先程、子供の寝顔を見て。。

日頃、仕事が忙しくなかなか子供とゆっくり向き合う時間がないくせに無謀にも独学で税理士を目指しているのですが。

今日は久しぶりに子供と1日化粧もせず、勉強もせず、家事も最低限に抱っこしたり、ゴロゴロしたり、絵本よんだり、一緒に遊んだり。。

いつも時間に追われてイライラしているのがウソのように怒らずにいられました。

そして先程、子供の寝顔を見ていて。。
涙がでました。

まだ、彼らとは5年と3年(お腹の中にいる時間もたせばもっと)の付き合いだけど、今までの思い出が頭の中を駆け巡り涙が出ました。

私はこんなに可愛い子達と毎日一緒に居られることに感謝しなければ。

日々の忙しさにイライラして、朝の貴重な勉強の時間に泣いて起きてくる息子にイラッとして、夜はご飯、お風呂、早く寝かさねば!!でイライラ。

一体自分は何のために仕事してるのか。何のために勉強してるのか。
分からなくなっていました。

でも、子供の寝顔をみて再確認しました。

もちろん子供との時間はとても大切。イライラしない!!というのが来年のスローガン!!

でも、自分がどう生きるかも大切!
自分が何をしたいのか、子供に何を残したいのか。

私は、生きる姿を子供に見せていきたい。

そんな事を思いながら2012へのカウントダウンを迎えるちびでした。
はじめまして。

5歳の息子と2歳の娘がいます。
今年の2月に突然、税理士を目指そうと思い立ち、3月から大原の短期合格消費税コースの通信をうけています。
が、自分の見通しの甘さにショックをうけるくらい、講座についていくのでいっぱいいっぱい。
なかなか理論も完璧レベルまで覚えこめないし、復習もおざなりになってしまってます。
子供たちを早く寝かせるために公園で思いっきり遊ぶと私のほうが疲れて早く寝てしまう始末・・・。

でも、できるだけ頑張っていこうと思ってます!
よろしくお願いします^^
はじめまして。
最近、5年ぶりくらいに勉強を再開したので、モチベーションを上げたくてコミュに参加しました!

3年前に出産するまで、会計事務所で働いていました。
簿記と財表を取得済みです。
いまは、とりあえず過去に勉強した経験のある消費税法を復習中です。

皆さん、ママになっても勉強を頑張っていらっしゃってすごいですね!!
私もこれから頑張りますので、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして!ただいま妊娠中の主婦です。海外暮らしです。
海外ということで、あまり出歩くこともなく何か資格を取りたいと考え
勉強を始めてみました。
まだまだ初心者なため、よく分かりませんが、友達にmixiだとそういう方との
出会いもあって、刺激されるよと進められはじめてみました。
もしよろしければ、マイミクになって情報交換したいです。
皆さんの自己紹介を読んでいて、更に頑張る気になれました!こんな単純な私ですが、よろしくお願いします!
5歳と1歳の姉弟がいます☺
会計事務所で働きながら消費税法の勉強をしています🌟
とはいえ、仕事や育児で疲れて寝てしまったり、体調不良でお休みしたり…かなりゆるい受験生だと反省する日々。
同じ境遇の中頑張ってる方々と励ましあえたら!とコミュに参加しました😍
名古屋に住んでます✋どうぞよろしくお願いします😌
はじめましてわーい(嬉しい顔)
1歳9ヶ月の男の子の母ちゃんです。

結婚後簿記論・財務諸表論の勉強を始め、妊娠・出産で体調も悪く受験できずに、ようやく今年初受験します。

子育て中でまとまった時間を作り出すのが難しいですが、モチベーション上げて頑張っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いしますひよこ
はじめまして。

サンキューロスと申します。
いま妊娠待ちで、税理士試験の勉強を続けています。
妊娠出産子育ての間も勉強、資格取得は続けたいと思っています。

こちらのコミュニティは子供さんがいらっしゃる方向けとの事で
私はまだどちらも未経験ですが、もしよろしければ参加させていただきたいのですが大丈夫でしょうか?

簿記論取得済みで、今年は財表を受験予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。

ママといっても高校生の息子の母です。

簿・財取得済みです。今年は、消費税を受けましたが、撃沈かと思われます。

週3日税理士法人で働いております。

よろしくお願いします。
はじめまして。

4才と2才の姉妹のママです。

税理士試験は2年前に消費税法に合格してから、下の子の出産等でしばらくなんにもしていませんでしたが、今年の5月から勉強を再開しました。

今は、TACの通信で財務諸表を勉強中です。

これからよろしくお願いします。
はじめまして。
2歳半のワンパク息子のママです。

簿記2級しか持っておらず、来年初受験です。
今年9月から大原の通信を使って簿記論の勉強をはじめたばかりです。

夜寝かしつけながらウッカリ一緒に寝てしまうこともありますがあせあせ
できたら財務諸表も勉強したいところ。。

こちらで、皆様の受験歴や勉強の様子を拝見しただけでも、すごく励みになっています!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

簿・財・消・相と取得済みで、来年法人税を受験予定です。
1歳2カ月の娘がいます。
妊娠・出産・育児で2年受験から遠ざかっていますが
背水の陣の気持ちで今年は挑んでいます。
(その割には順調にいってませんが;)
オフ会参加したい気持ちがあるのですが、大阪なので…
関西の方いらっしゃれば仲良くなってぜひオフ会したいです。
もちろんその他の地域の方も仲良くしてください。
よろしくお願いします。
はじめまして(。>ω<。)

33歳ひとり親主婦、今年簿記論受験です!

只今、税理士事務所でパート勤務。
仕事の時間は短いので空いた時間に勉強しています。

遠い将来、子どもに迷惑をかけない為に、この年で勉強始めました!

2ヶ月後の試験に向けてポジティブに励ましあえたらと思っています!

質問したい事がたくさんあるので、経験者の方にアドバイスもらえたらと思っています。

よろしくお願いします(。>ω<。)
はじめまして。

3歳のいたずら大好き息子がいる母です。

今年の5月から簿記論の勉強をしています。
来年受験予定です。
通学ですが、周りをみわたしてもママの人が1人もいないので
ママで税理士の勉強をしている方と交流をとりたくて参加しました♪

近所のママ達は子供を交えて遊んでいるのを横目に勉強してるので
たまにものすご〜く孤独を感じます。

それでも同じ仲間がいるかと思うと頑張れるっ!!
と思っています(笑

どうか、宜しくお願いします!!
第7会、東京オフ会を開催させていただきます、かよです(*´∇`)

7歳、5歳の息子がいる今年33歳の東京在住ママです。

ざっくり私の受験歴
2010 簿記× 財表×(独学)
2011 消費×(大原で資料通信)
2012 消費○(大原で直前対策コース通学)
2013 簿記 財表 (大原で通信&通学、結果待ち)
2014 法人(web通信で勉強中)

消費1科目合格してます。
簿財の合格が死ぬほど欲しいです(;´▽`A(笑)

オフ会の参加、お待ちしております!!(@゚▽゚@)
はじめまして。東京で一児のシングルマザーとして、来年受験予定の消費税法を通学で学習しています。
学生以来の再チェレンジが税方科目からです!!
色々交流してください^ ^よろしくお願いします
遅ればせながら自己紹介させていただきます。関西在住、5歳と1歳の男の子がいます。次男妊娠中に勉強を始めて、

H24年 簿記論◎
H25年 財務諸表論、消費税法 受験(結果待ち)
今年は固定資産税をやってます。

Web通信かつ家族以外には受験を内緒にしているため、かな〜り孤独ですあせあせ(飛び散る汗)皆様から良い刺激を頂きたいと思っています。よろしくお願いします!
初めまして。一児のママです。
来年初受験の予定です。

色々とわからないことだらけですが、どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。横浜在住、2009年11月生まれ(3歳)の女の子の母です。
現在二人目妊娠中で来月出産予定です。

2011年の秋頃から簿記の勉強を始め、独学やTAC通信で
仕事をしながら細々とやってきました。

今年簿記論を受験しましたが、ボーダー届かずでした。。

来年は簿記論&財表受験予定で、現在TACのDVD通信で
財表を受講中です。

みなさんと一緒に頑張っていけたらと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。2010年生まれの女の子のママをしながら都内の税理士事務所で働いています。

まだ登録していませんが、H25の試験でようやく官報合格しました。
子育てと両立しながらの今後の働き方を模索中なので、同業の方・目指してる方と情報交換できればいいと思っています。

よろしくお願いします。
はじめまして。
3歳の女児もち、35歳のさわこと申します。
今は消費税法を通学で勉強中+年明けから連敗中の簿記論も通学を始める予定です。

《受験歴》
2013年 簿記論、財務諸表論受験→簿記論×、財務諸表論○
2014年 簿記論、法人税法受験→簿記論×、法人税法○
2015年 簿記論、消費税法受験予定

よろしくおねがいします!
初めましてーexclamation ×2
4歳と2歳のヤンチャな男の子2人を持つ29歳の母です。
一般企業での経理と監査をしていましたが、昨年の9月から学生に戻って税理士試験の勉強をしています。
今年は、簿記論と財表を受験予定です。
来年は消費の予定で、3科目取れ次第母校の大学院へ進学し院免するつもりです。

皆さんと、励まし合いながら頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!

ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税理士目指すママ&プレママ☆ 更新情報

税理士目指すママ&プレママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング