ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖闘士星矢オフinROBO太コミュの磨羯宮出張自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介が出来なかったのでこちらに自己紹介を作りましたw
自己紹介はこちらによろしくお願いします。
新しい人は特に特に歓迎ですお\(^o^)/

コメント(14)

今日はお疲れ様でした!
おでこに汗をかいててメガネをかけていた者です。
好きなキャラはサガです!サガ命!
また参加したいと思いますのでまたオフで会った際にはよろしくお願いします!
お疲れ様でした!
カウンターの端っこに陣取っていた「よあ@残念な人」です。いや〜、皆さんの小宇宙を熱く感じた日でした。

自分はアッペンデックスどころか、ホントに聖矢を分かっていたのだろうかと痛感しました(汗)

カラオケ二次会も皆さんの裾野の広さに脱帽です。
やばい、アニソン…意外と俺って聖矢以外のアニソン知らねぇ!どうしよう!(・ω・;)(;・ω・)という葛藤であんな残念な選曲に。
開き直って残念なポニョでも行けば良かったかな…
こんな俺はSATSUGAIですか?(笑)
昨日はお疲れ様でした。
ツンツン頭でメガネな市様の化身ですw

双児宮以来の参加で初めてお会いする方も多かったのですが、皆さんにやさしく接していただき、久しぶりに星矢満載のトークが出来て楽しい時間をすごすことが出来ました。絡んでいただいた方々に感謝を申し上げます。
次回はいつ参加できるかわかりませんが、またお会いする機会がございましたら気軽に「市様ってかっこいいよね♪」と声をかけてください。


追伸:
二次会に言ったみんな、『UFO戦士ダイアポロン』もう覚えたかなぁ?w
昨日はとても楽しい時間を過ごせました。
皆様のお陰です、ありがとうございます。
3時間、あっという間でしたね〜。
仕事帰り、スーツで黒ブチメガネだった、蟹座のわっきーです。蟹座です。
シベリアで高気圧が勢力を強めると、「氷河スゲェ!」とか職場で一人ひっそりと盛り上がってます。
またお会いできるときも、楽しくお話できればと思います。
どうも、へたれ漫画家@ぬりかべです(ロン毛眼鏡)

星矢オフお疲れ様でした!!
今回もたくさん星矢話出来て楽しかったです!!ぜひ次回もお会いしましょう(^^)ノ





……ところで、僕が持参したアニメスペシャルを持ち帰ったら、何故か持参しなかったはずの聖闘士星矢大全が紛れてました(^^;)ナゼ?


どちら様のでしょうか…次の宮にてお返し致しますm(__)m
髪と目は黒で,灰色のカットソーに黒いスカートはいていた者です。
大学4年生ですが年齢は現役生より一回り上です。
山羊座なのにシュラのことをあまり理解しておらず,今回は数々の疑問をみなさんに解決していただき,とてもすっきりしました。ありがとうございます。
しかし,いい年して人見知りが激しく,初参加の方とあまり話せず残念でした。
次はがんばります。

ちなみにムウさまを崇拝しています。

先日はお疲れ様でした!


コミケ帰りに自重しない荷物を持ってました氷魅子です。

黒とグレーのボーダーのセーター着て、一眼レフを首からかけてたのが私です。


レイヤーやってまして、オフの日に瞬やりました!

これから、どんどん出来るキャラを増やしていきたいと思ってます♪


どうぞよろしくです(^O^)
あけまして!
や、もういい加減あけすぎですが善しとして下さいw

遅くなりました、今回幹事をやらせていただいた「たまけん」と申します。
当日は仕事納めのためスーツで参戦していました。
今回は盛り上がりに盛り上がったので自己紹介のタイミングを逃してしまった張本人ですw
すいませんw
でも盛り上がってたしドンマイだよね!?

好きなキャラは「デスマスク」「カノン」「ポセイドン」「ドクラテス」「クリスタルセイント」とかとかです。
「三巨頭」「アルベリッヒ」とかも好き!
LCだと意外にアスミタが最愛。
使ってみたい必殺技は「コズミック・マリオネーション」です。

好きなエピソードは意外なところでは水晶先生の最後のシーンとか本気で好きです。
あとは天界編好きとしても有名です。

そんな好みがニッチな幹事ですが星矢にハマったきっかけは、
小学生の時に星矢たちが自分より強大な敵相手に勇敢に挑み打ち倒す姿に心を打たれたからです。
そんな純真な時代も有りましたwww
↑本当だよ!

そんなこんなでこれからもよろしくお願いしますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖闘士星矢オフinROBO太 更新情報

聖闘士星矢オフinROBO太のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング