ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタイリストに聞いてみる。コミュのメガネに似合う髪形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまで、茶色のセルフレーム(細め)という無難なメガネだったので特に髪型との相性を考えたことがなかったのですが、

花粉症の期間が長引き(杉・ヒノキ・ブタクサだけだったのが、イネも症状が出るようになっちゃいました)
マスク・メガネ・花粉用メガネ(グラスオーバータイプ)の全部を耳で支える事になるため夕方には耳が痛いのが、年の半分以上を占める事に・・・・。

そこで、花粉用メガネに度を入れようと思ったら、花粉用メガネはやわすぎて常用するのは怖い。
というわけで、蔓が太くて顔に沿ったフレーム(サングラス用しかなかった・・・・)に、アイスグレーを25%入れてもらいました。
(どっち道子供に付き合って外で遊ぶ時まぶしかったりや液晶を見る時間が長いので。実際、目は非常に楽になりました)

そしたら、これまでの髪型では全然似合わないのです・・・!!

昔このコミュで相談させてもらった事もあるのですが、(その節はお世話になりました)
髪質は、剛毛・くせ毛・多い・・・。
短すぎるとハネてしまうし、現状美容院にいけるのが半年に1度とかです・・・・涙
(独身の頃は2ヶ月に1度は行っていたし顔ももっと細かったのでベリショや短いボブもできましたが、今やるのはちょっと怖い・・・・)

メガネをかけた写真はまだ撮っていないので、撮り次第upします。
まずは既に撮ったメガネの写真です。
写真ではレンズの色はほとんどないように見え、実際、買おうと思って見本を見ていた際はそんなに気にならなかったのですが、
実際かけるとちょっと濃いです。

アドバイス願います。よろしくお願いします。

コメント(3)

ちなみに前回相談したトピはこちらです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3351972&comm_id=214555
メガネ着用の写真です。
またもやスッピンで失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

前切ったのが3月なので元々もっさいのですが、
切って半年してもこの程度で落ち着いてるのは、前回相談したトピで報告したドライカットの賜物です。

今までの(サングラスじゃない、流行のセルフレーム)よりメガネのフレームの縦幅が長いのも問題なんだとは思うのですが、
花粉防止にはこの位の幅が必要です…涙

とりあえず、周りがスッキリしてた方がいいんだろうと、現在日中はオールバックで後ろで1本に結んでます。
あ、ちなみに、前回のトピであげてる写真は、前の前のメガネです。(赤いセルフレーム)
前のは、茶色で赤いのみたいに丸くなく、平たい長方形でした。
今よく見かける感じのです。

あと、前髪の分け方は特にこだわりないです。
>2の写真のように、顔の右側で分けると流れに逆らうのでポコっとなって、
左で分けるとペタンコ分けになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタイリストに聞いてみる。 更新情報

スタイリストに聞いてみる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング