ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

便秘コミュの【注意】酸化マグネシウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤフトピに出ていました!

酸化マグネシウム:便秘薬など副作用15件、うち2人死亡

 便秘や胃炎に広く使われている医療用医薬品「酸化マグネシウム」の服用が原因とみられる副作用報告が05年4月〜今年8月に15件あり、うち2人が死亡していたことが、厚生労働省のまとめで分かった。高齢者に長期間処方しているケースも多いことから、厚労省は血液中のマグネシウム濃度の測定など十分な観察をするよう、製薬会社に使用上の注意の改訂を指示した。

 酸化マグネシウムは腸の中に水分を引き寄せて腸の運動や排便を助ける効果があり、各製薬会社の推計使用者は年間延べ約4500万人に上る。

 15件の副作用は、服用が原因で意識障害や血圧低下などにつながった可能性が否定できないケースで、全員が入院した。このうち認知症などの病気を持ち、他の薬と併用して長期投与を受けていた80代の女性と70代の男性が、ショック症状などを起こし死亡した。15人中13人は、服用を半年以上続けていたとみられる。

 酸化マグネシウムは薬局で買える市販薬にもある。厚労省はこの成分を含む製品を副作用の危険が最も低い3類から、薬剤師らに情報提供の努力義務が課せられる2類に引き上げることを決めた。市販薬での副作用報告は今のところないという。【清水健二】

http://mainichi.jp/select/science/news/20081128k0000m040033000c.html

コメント(21)

つい最近、処方されて効いていたのに・・・・

定期的に血液検査をしよう。
妊娠中ずっと飲んでたぁぁげっそり
すごくショック…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)もう飲まない…
やっぱ、適切な飲み方しましょうってことですよね。
ちなみに、ここにも副作用等に着いても、いろいろありますので、ご参考まで。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2344002.html
それにしても、
副作用報告が2005年〜ってのが気になります。
だいぶ前から存在してるはずなんだけど、2005年までは何も問題なかったんでしょうかね。。。

酸化マグネシウム。
かなり前に処方された事がありますが、全く効かなかった覚えが…たらーっ(汗)
おかげさまで、飲み続ける事はありませんでした。
私は妊娠中は病院で処方されたものを約1年半、その後市販のものを約3年服用してて最後の一年はかなり倦怠感や吐き気、頭痛が続き、便秘解消のため内科に相談に行きましたがまた同じカマグを処方されたので そこでやっと薬断ちの決意をして 食事で治りました。
あのまま飲み続けていたら…と思うと怖くなってきちゃいました。

あの時の苦しさがあるで今もたまに便秘になったりしますが 浣腸を使って後は食事と運動ででなんとか乗り切ってます。
皆さん、ある事ない事勝手な解釈で騒ぎ過ぎです。
ひとりひとりが正確な情報を流すことを心掛けないと混乱しますよ。

酸化マグネシウムの摂りすぎが高マグネシウム血症を引き起こすことは、現代医学の世界ではずっと前から常識です。
それでも酸化マグネシウムは、便秘薬としては非常に副作用の少ないものであることに変わりありません。
個人的には、 『酸化マグネシウムはダメ』 ではなく、 『酸化マグネシウムでさえダメ』 という認識を持たれたほうが良いと思います。

にがりは酸化マグネシウムではなく塩化マグネシウムです。
現代の日本人は食事に塩化ナトリウム(食塩)を大量に使って、カリウム・カルシウム・マグネシウム(もしくはその塩化物つまり自然塩)を使わなくなったことが健康を害する要因のひとつになっています。

ちなみに、歯磨き粉の主成分は酸化マグネシウムです。
うーーん・・・・適切な飲み方をして、定期的に血液検査をすれば安心、と
薬剤師さんに言われました。
何年もの服用と、代謝の悪さで、↑のような死亡にまで至ったと思います。

私は服用します。
私も随分前からカマグを飲んでました。最近ではマグミットを
飲んで便秘を解消しています。

最初ニュースを見て「えー!」と思いましたが、
薬なんて何かしら副作用はあると思います。全くない方が
珍しいのでは?私は飲む頻度を少し今までよりは減らすかも
しれませんがこれからも飲みます。医師の処方に従い
正しい飲み方をすれば大丈夫だと思います。


私も、このニュースはかなりショッキングでした。

私は、1年半くらいはほぼ毎日飲んでいました。それではいけないと徐々に減らしていって、今は、3日出ないと3日間飲むという感じです。それが、だいだい一か月に一度くらいです。

私もやめようとは思いませんが、なるべく薬に頼らずに、食べ物、生活習慣を気にしながら、上手に付き合っていこうと思います。
毎月通っている先生に聞いたら、高齢者とか多量接種とか腎臓が悪い人が飲むのは注意しなくちゃならないけど、あなたは腎臓も悪くないし用量を守ってれば大丈夫ですよ、と言われました。
心配ならいつでも血液検査しますので来て下さいと言われました。

それから、こんなにもこの薬を飲んでる人がいるのに、この結果は安全な薬の方に入りますよ、と言われました。
そもそも薬って、

効果があって、尚且副作用が必ずあるもの!

です。

薬は安全でもないし、安心でもないのですよ(*^^*)

便秘って、本当に本当に辛いから、、、

短期的に頼り、末長く薬に頼らない生活をするのが、最高なんだと私は思います(o^O^o)

末長く薬に頼らないようにするには、ちょっと勉強したり、原因を突き止めて、そこを改善する☆

酸化マグネシウムは、薬になるから、効果は絶大に出る!本当に!

でも、腸内に必要な善玉菌も、悪玉菌も、日和見菌も排泄してしまいます。

初めてバランスが整って、排泄されるのに、全部排泄させてしまったら、全くもって悪循環(;´д`)

お医者様で、これを説明してくださって、それから解決策を提案し、解決に至るまで様子を見てくださるのなら、お薬って飲んで良いと思うんです(*^^*)

お薬に頼るのも間違いではないです!

それにプラスして、自分が排泄能力を上げるには何をするべきかを行動にうつしたら、あっという間に便秘は改善します\(^o^)/!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

便秘 更新情報

便秘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング