ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素人でも写真展がしたい。コミュの素人でも映像批評したい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まったく写真とはリンクしませんが、
僕自身、映画が大好きなので
皆さんの映画レコメンをお願いいたします。

オススメ映画や最近見て良かった映画など・・・(^_^)v

ちなみに僕の最高傑作映画は「トレインスポッティング」です。映像の遊び方や構成など、映像という分野に興味を持つキッカケになった作品です。

あっっ映像ならなんでも書き込んでくださいm(__)m
このミュージックビデオが良かった・・・
このCMが良かった・・・などなど。。

コメント(24)

僕が皆さんにレコメンする作品は、
「スパニッシュ・アパートメント」です。
この映画、前から見よう見ようと思って放置してた作品です。

就職を前に、親のコネで入社できる大手企業か、
昔からの夢である作家になるか自問自答しつつ、
留学先のスペインで違った価値観(identity)を持つ
留学生達と共に生活するお話です。

最近大学の授業でidentityについて勉強し、
日本人のidentityって何なんだろうと考えてしまい、
この作品とリンクしてしまいました。

ちなみにこの映画のヒロインは「アメリ」で有名になった
オドレイ・トトゥが熱演していますm(__)m
今回は岩井俊二作品から「四月物語」をレコメンします。

岩井作品はほぼ見たと思うんですが、中でもこの作品は
とても好きな映画です。この映画を見ると岩井監督の
心情の描き方のすばらしさを感じてるれのではないか?と
勝手ながら思います・・・

内容は地方から東京の大学の進学し、
入学式からの約1ヶ月間を描いた作品です。

皆さんも是非レコメンお願いしますm(__)m
今回は「カポーティ」を紹介します。
この作品は2005年度アカデミー賞主演男優賞など
米国の主要映画祭で高評価を得た一本。

内容は「ティファニーに朝食を」等の天才作家で知られる
トルーマン・カポーティが「冷血」という
ノンフィクション小説を完成させるまでを描いた作品。

心理要素が強い映画で最初からラストまで淡々と進みます。
感情移入できないと、つまらない映画に感じてしまう方も
いるかもしれません。

主演のフィリップ・シーモア・ホフマンの演技はすばらしい
の一言。でも僕的には犯罪者役の方(名前は知りません)の
演技がとても心に残りました。
とても「上質」な静かな映画です。おすすめです。
トレインスポッティング
若い頃のユアンがめちゃくちゃカッコいいです。
最初のトイレに入っていちゃうシーンが何故か印象的
・・・

岩井俊二好きなのに、四月物語はまだ見た事ないです
今度見てみます◎
スパニッシュアパートメントも気になるなぁ・・・


私は最近劇場で見た映画で
ミシェル・ゴンドリーの
恋愛睡眠の薦め
が良かったです◎
現実と夢との交差の仕方が面白くて、
手作りのセットがとても良い味出してます。
ちょっとだけ実験映画のような感じが自分のツボでした。
個人的におすすめの映画です^^
「恋愛睡眠の薦め」まだ見てないです。。。
是非見てみたいと思います(^_^)v

土曜の台風の中、一回も見た事のない
ハリーポッターを先行オールナイトで見に行きました。
驚いたのが、深夜3時からの上映だったのですが、
客が僕らとおじさんの3人だけ・・・・
時間帯と台風効果で奇跡の空間が生まれました(笑)
とりあえずおもしろかったです。

僕がすすめるのは「ヘドウィッグ. ・アンド・アングリーインチ」 です。
ブロードウェイでロングランとなった舞台の映画化で、
主人公へドウィグの凄すぎる個性と繊細な性格が
この映画を唯一無二の作品にした要因であり、
おすすめしますm(__)m
じゅんさん、ヘドウィグをご存知なんですね(*^_^*)
私もとても大好きな映画です!
なかなかみんなに勧めても、実際観てくれる人は少なくて。。
ぃゃまさかご存知の方がいらっしゃるとは!
嬉しくてただそれだけのコメントで申し訳ないですが^^;
ヘドウィグは私もオススメしたい映画のひとつです♪
ヘドウィグ私も大好きです(レビューも書いてます♪)

ナツさんもなんですねw
なんか同じ感性の方がいて嬉しー

主人公の歌う歌詞に毎回グッときます・・・◎
ヘドウィグいいですよね(^_^)v

なんか個性を凝縮した映画ですよね!!
確かにいくつか歌うシーンがありますが、
歌詞が本当にいいんですよね。

皆さんの映画レコメンどしどし書いてください。
隠れた名作はまだたくさんあると思うんで!!
sakurakoさんも、ヘドウィグ好きさんなんですね!
何だかほんとに嬉しくなってしまいます(*^-^*)

ヘドウィグの音楽は本当に素敵ですょね!
歌詞もものすごくいいですし。
私は好きすぎて、サントラを2枚も買ってしまいました・・・笑


ではでは、せっかくなので私もひとつ映画を。
『ヘイフラワーとキルトシュー』というフィンランドの映画です。
正直、私が大のフィンランド好きなので、
かなり贔屓目で見てしまっている気もしますが^^;
何ていうか、作品全体から漂ってくるカラフル〜な雰囲気が、
私はすごく好きです!

・・・ここの撮り方が巧い!とか、うまく言えないんですけど、
個人的にはおすすめという事で!
ナツさん>
ヘイフラワーとキリトシュー、去年か一昨年のですよね?!
すごい気になってて、見に行こうと思っていけなかったやつです(;_;)
やっぱり良い感じですね♪♪絶対今度借りて見ます(´∀`)
僕もこの映画知ってます!!
まだ見てないんですが・・・

雑誌「写真日和」の表紙みたいだな〜と
ツタヤで思ってた映画でした!!

明日バイト帰り借りてみます(^_^)v
岩井好きとしては、当然おすすめすべき作品!!
さすがヒゲめがね(笑)

この映画見ると上野樹里の演技がうまいと改めて思えます。
大学1年に戻れるなら映画サークル必ず入ってます!!

内容は切ないけど、岩井作品にはずれなしっ!!

虹の女神も見ようとして見逃しました・・・
絶対見ますー!

今日TUTAYA行ったのにヘイフラワーは貸し出し中で、
四月物語に至っては置いてもいませんでした。。。
でもスパニッシュアパートメントは借りたので、
スペイン語勉強中の母と一緒に見ようと思います。笑
なつさん
ヘイフラワー見ましたよ!
なんか北欧映画って改めていいなと思い、
やさしい気持ちになれました(^_^)v
またレコメンお願いします。見ますので!!

僕は今回映画ではなく舞台作品をひとつ。
ラーメンズ小林賢太郎のソロコントライブ「ポツネン」を
紹介したいと思いますm(__)m
この作品が単なるお笑いライブならレコメンしません。
作品としての完成度が高く、映像を使った一人舞台です。
見たら誰もが天才だと思う仕上がりになってると思います。
ヘドウィグ私も好きです!!
そして、岩井俊二の色も好きです。
あとは、『かもめ食堂』とかのセンスもすき☆
『バッファロー66』のカメラワークとかも☆
ティムバートンの世界とか、
ちょっと古いけど『バロン』の世界も好きです☆

なんかまた映画どばーっと見たくなって来ました。。
かもめ食堂まだ見てないですね。
バッファロー66はもちろん見てます!!
ヴィンセント・ギャロとクリスティーナ・リッチ、
この組み合わせ最高です!!

今回はソフィア・コッポラ監督特集を勝手にやります。
この監督はガーリームービー撮るのがうまいです。

一位は、ヴァージン・スーサイズ
素直に良かった。けど複雑な映画です。
二位は、ロスト・イン・トランスレーション
構成おもしろく、主演がビル・マーレイなところがグット。
三位は、マリー・アントワネット
衣装・美術は良かったけど、構成がね・・

ソフィア・コッポラ皆さんいかがでしょうか?
今回は「時をかける少女」にします。
なんか「耳をすませば」に通じる作品で好きです。

内容は、自分が過去に戻りたいと思えば、
戻れるみたいな四次元ポケットに匹敵する道具が出てきます。

僕は過去に戻れたら、美大に入って、博報堂に入って、
アートデザイナーになって、映画監督に挑戦してみたりして、
朝番組のコメンテーターになって、テリー伊藤の
ポジション狙います。

映画の最後に男の子が言う台詞は、せいじ君に負けず劣らず、
女性陣やられると思います。僕はやられました。メンズですが。
今回は映画ではなくミュージッククリップからおひとつ。

銀杏ボーイズの「あいどんわなだい」です。
オススメとゆーか、ばかやろーと言いたい映像です。
この曲は、なんと約15分のショートムービー風に構成されて
おり、銀杏らしく青春、そしてハレンチな大人用の刺激作と
なっております。
「くだらん」と思いつつ成人の方は見てみては?

http://www.gyao.jp/music/clipring/

↑の一番下にあります。

えー今回もPVマニアからおひとつレコメン。!

ゆずの「雨と涙」です。

このPVが他と相違する点は唯一つ。
PVちゃんと歌ってます!! 口パクじゃありません!!
カメラワークとかはシンプルなんだけど、
他にはない映像力とゆーかパワーを感じさせる作品で、
PVを作るそもそもの根拠や土台となる良い手本だと思う。

YouTubeで「Yuzu - Ame To Namida 」とコピペ検索して下さい。
気になった方はぜひ。。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素人でも写真展がしたい。 更新情報

素人でも写真展がしたい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング