ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆今日の献立☆コミュの『5月6日(≧д≦)レシピ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●ご飯おにぎり
●玉葱とタマゴのみそ汁
★照り焼きチキン
★エリンギベーコンのバター炒め
★きゅうりの塩揉み
★もやしと韮のアッサリ炒め
★豚の生姜焼きブタ


★印の料理はコメント1〜5に作り方載せてマス(≧▽≦)

コメント(5)

 ☆照り焼きチキン☆
 ◆◆◆◆◆◆◆◆

 ☆材料☆(2人分)

▼鳥モモ肉……1枚
▼醤油…………大サジ2
▼みりん………大サジ2
▼砂糖…………大サジ1/2


 ☆作り方☆

1・鳥肉を一口で食べれる より少し大きいかな?位 の大きさに切る。

2・フライパンに油を薄くひい て、フライパンが温まってき たら、トリ皮の方を下にし て、弱火から中火の間位 の火加減で、中まで火が 通る様にジックリ焼く♪

3・焼いている間に、お椀 かなんかに、砂糖みりん 醤油をよく混ぜ合わせて おく。

4・火が通ったら、また皮 を下にして、混ぜ合わせ ておいた調味料を回すよ うにかける

5・回し入れた調味料がグツ グツ沸騰してきたら、鳥 肉を転がしながら全体に よく味が絡むようにする
6・よくからんだら出来上 がり♪(*´▽`*)
☆エリンギベーコンのバター炒め☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ☆材料☆(2人分)

★エリンギ……1パック
★ベーコン……3枚
★バター……1カケ(10グラム)
★塩コショウ…適量


  ☆作り方☆

1・エリンギとベーコンを食べや すい大きさに適当に切る (笑)

2・フライパンを温めて、バター を溶かす(中火)

3・エリンギとベーコンをジックリシナ シナになるまでよく炒める (キノコ類はよく火を通す)

4・塩コショウを味見しながら 適量かける。
 *かけすぎ注意(笑)

5・パッパッパっとまぜたら 出来上がり♪
 ☆キュウリの塩揉み☆
 ◆◆◆◆◆◆◆◆

  ☆材料☆(2〜3人分)

▼キュウリ………1本
▼塩…………小サジ1強
▼ビニール袋……1枚


  ☆作り方☆

1・キュウリを両側少しずつ切 り落として、後は斜めに 5ミリ位の厚さに切る。

2・ビニール袋にキュウリと塩を入 れて、袋の上から、全体 に塩がいきわたるように よく揉む

3・後はしばらくそのまま 放置……♪で、できあが り(*´▽`*)
 ☆豚の生姜焼き☆
 ◆◆◆◆◆◆◆◆

  ☆材料☆(2人分)


★豚肉…………200グラム位
★玉葱(大)……1/2個
★焼肉のタレ……適量
★生姜チューブ…適量


  ☆作り方☆

1・玉葱と豚肉を食べやす い大きさに切る。

2・フライパンに薄く油をひい て温まったら、生姜チューフ ゙を適当に(小サジ2〜3位) 入れて、香がでてきたら 豚肉を入れて炒める。

3・豚に火が通ったら、玉 葱を透き通る位までよく 炒める

4・焼肉のタレをかけて絡め ながら炒める

5・味がよくからまったら 、出来上がり♪
 ☆モヤシとニラのアッサリ炒め☆
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ☆材料☆(2人分)

▼もやし…………1/2袋
▼にら……………1/2束
▼塩こしょう……適量
▼醤油……………大サジ1
(▼豚又は合びき肉100g)


  ☆作り方☆

1・まずはにらを5センチ位の 長さにきっておく

2・(肉を入れるなら、フライハ ゚ンで先に火が通るまで肉 を炒める)肉を入れない なら、2飛ばして3から

3・ニラとモヤシをさっさと炒め て、塩こしょうし、醤油 をわましかける

4・ぱっぱとまぜる

5・出来上がり♪



※ニラとモヤシはそんなにしっ かり炒めなくてもOKデス
 特にモヤシのシャキシャキ感をだ したい人は炒めすぎると シャキシャキ感なくなってしま います(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆今日の献立☆ 更新情報

☆今日の献立☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。