ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

V系@中国・台湾・香港・韓国コミュの☆Gackt 特集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【Gackt手品師映画の主題歌歌う】 2007年06月02日

 ロック歌手のGackt(年齢非公表)の新曲「RETURNER〜闇の終焉〜」(20日発売)が映画「プレステージ」(6月9日公開)の日本版テーマソングに決まった。同作は天才マジシャン2人の対決を描いたサスペンス。Gacktはコンサートでステージから突然姿を消したり、上空からフライングで登場するなど、独自の演出でファンを魅了。「アーティスト界のイリュージョニスト」として配給側が依頼した。

 Gackt自身も同作との縁を感じており「最後の瞬間まで目を離すな」と興奮ぎみ。同曲はテレビCMなどで流れる。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/06/02/10.html





【美しい!Gackt景虎が見参】2007年06月06日

長尾景虎役・Gackt(右)と宇佐美定満役の緒形拳(左)、中央は主演の内野聖陽=NHK NHK大河ドラマ「風林火山」(日曜、後8・00)に歌手のGacktと俳優・緒形拳(69)が登場することになり5日、同局で会見した。
 長尾景虎(後の上杉謙信)役のGacktは、主演の内野聖陽(38)と初めて絡みの芝居を収録。自らが提案したロングヘアに水干(すいかん)姿で登場し、「やっと始まった。昨日からドキドキしっぱなし。それが幸せ」と気合をのぞかせた。
 また、景虎の軍師・宇佐美定満役の緒形は「ご主人(景虎)は宇宙人みたいな人かなーと思ってたら結構ほほえみ返してくれて」と、10年ぶり9度目の大河に余裕顔。
 迎える内野は「なんと美しい景虎。お2人がどんなお芝居をされるのか楽しみ」とキリリ。Gacktは17日放送の「越後の龍」から、緒形は7月29日放送の「天下への道」から登場する。

http://news.livedoor.com/article/detail/3188792/






【Gacktにハリウッドも大絶賛!イリュージョンなテーマソング熱唱!】2007年06月08日

映画プレステージテーマ曲「RETURNER」のCDジャケット限定版 2人の天才マジシャンが、名声をかけて知恵と技を競い合うエンターテインメント大作『プレステージ』が6月9日に公開される。

 『X-メン』のヒュー・ジャックマンと『バットマン ビギンズ』のクリスチャン・ベイルというハリウッドの一流スターと、セクシー女優筆頭のスカーレット・ヨハンソンが脇を固めるという超豪華な出演陣だ。

 なんと、この『プレステージ』の日本版のテーマ曲をGacktが担当することになった。自身のコンサートでもイリュージョンに満ちたステージを数多く披露しているGacktは、まさにこの『プレステージ』のイメージにぴったりだ。このGacktの楽曲は本場ハリウッドのスタッフもうならせた。

 Gacktの曲を聴いたハリウッドスタッフは「すごい! みごとに世界観にマッチしていている。まさにイリュージョン」と大絶賛! その才能を高く評価した。Gacktの日本人離れした容姿やそのスケール感はまさに世界級といったところか。

 『プレステージ』は驚がくのラストに向けてつき進むが、このGacktのテーマソングが見事にこの世界観とマッチしていることを聞き逃してはならない。

http://news.livedoor.com/article/detail/3191445/

『プレステージ』は6月9日より全国にて公開
オフィシャルサイト
http://prestige.gyao.jp/

コメント(2)

【GacktがPV制作費に3000万円】2007年06月09日

 歌手・Gackt(年齢未公表)が、27枚目のシングル「RETURNER〜闇の終焉〜」(20日発売)のPVの制作費に、3000万円をかけていたことが8日、分かった。
上杉謙信モチーフ NHK大河ドラマ「風林火山」で自身が演じている長尾景虎(上杉謙信)をモチーフにした時代劇仕立て。たった1日の撮影にもかかわらず、超豪華版に仕上がっている。
 新曲は、戦に赴く男の帰りを待つ女性の気持ちをつづった作品。制作費のほとんどが、衣装と特殊効果に使われた。Gacktが身にまとった衣装は、17年前に角川映画「天と地と」で謙信役を務めた榎木孝明が着用したもの。合戦を演じる歩兵役として60人のスタントマンを用意、屋外でも効果を発揮することができる特別なスモークを使った。
すべてにこだわり さらに、アクション監督には、映画「どろろ」でアクション監修を務めた下村勇二氏を起用し、Gacktも殺陣やアクションシーンで自ら指導するなど徹底的にこだわった撮影となっている。
初回DVDに封入 映画1本を撮れるぐらいの制作費をたった1日で使い切るというまさに大作PV。同シングルの初回限定盤にDVDで封入されるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/3193030/






【Gackt、助手なのに目立ちすぎ!マリックぶんむくれ?】2007年06月11日

お互いにミステリアスなコンビ。 10日、2人の天才マジシャンが繰り広げるイリュージョンと驚がくのラストが話題の映画『プレステージ』の公開記念イベントが行われ、日本版主題歌「RETURNER〜闇の終焉〜」を歌うGacktが、宣伝プロデューサーのMr.マリックとともに観客にマジックを披露した。

 GacktはMr.マリックの超魔術のアシスタントを務めたが、登場からしてマジシャンより目立ってしまっていた。後方の扉から、ボディーガードに守られながら派手に現れたGacktを見て、舞台袖から静かに登場したマリックは「わたしの登場と全然違う」とちょっと面白くない様子。また、映画にも出てくる「弾丸キャッチ」というマジックを披露したとき、ペイント銃を持ったGacktが「ここにいるみんなのハートを撃ち抜きたいね(射止めたいでも)」と言うと、またまたファンが大喜びで盛り上がり、マジシャンより注目を集めてしまう異色のアシスタントGacktに、マリックもちょっとやりずらそうだった。

 しかし、最後はマリックもGacktの魅力に降参したのか、「日本人でこれだけミステリアスな雰囲気がある人はなかなかいない。マジシャンのオーラを持っている」と絶賛していた。たしかに、ヒュー・ジャックマンの華やかさと、クリスチャン・ベイルの陰のある魅力の両方を兼ね備えたようなカリスマ性のあるGacktは、マジシャンにぴったりかもしれない。本人は「不器用だから無理」とさらっとかわしていたが、映画については「すでに3回観たけど、また観たい」とすっかりほれ込んだようだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/3194386/

『プレステージ』スカラ座ほか全国東宝洋画系にて絶賛公開中。
『プレステージ』オフィシャルサイト http://prestige.gyao.jp/







【Gackt マジシャンのオーラ出てます】2007年06月11日

 歌手のGackt(年齢非公表)が10日、都内でマジシャン同士の対決を描いた映画「プレステージ」(公開中)のPRイベントを行った。同作のテーマソングを歌っているGacktは、宣伝プロデューサーを務めるMr.マリック(58)から「ぜひ、マジックをやってもらいたい。ミステリアスでマジシャンのオーラが出てます」と熱烈ラブコール。ここでは「僕は不器用なので」と丁重に断ったが、今まで使った一番大きな魔法は?の問いには「ファンの心をつかんだことかな」とキッパリ。名マジシャンとしてのオーラを漂わせていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/3194101/
【Mr.マリックと共演。Gacktは恋の超魔術師!? 】2007年06月12日
6月9日より全国東宝洋画系にて公開された映画『プレステージ』の公開記念イベントが10日(日)に都内で行なわれ、日本版のテーマ曲に新曲「RETURNER 〜闇の終焉〜」を提供したGacktが出演。この映画の宣伝プロデューサーを勤めるMr.マリックとともに、マジックを披露した

『プレステージ』は、天才マジシャンの舞台上での死をめぐるサスペンス。Gacktは自身のライヴでも大仕掛けなイリュージョンを取り入れることがあり、映画の宣伝スタッフが日本版のテーマ曲を設定するに当たり、彼に白羽の矢を立てたのだという。また、海外の製作陣も「RETURNER 〜闇の終焉〜」は「『プレステージ』の世界観にマッチしていて楽曲も素晴らしい」と絶賛し、今回のタイアップにつながったそうだ。Gackt本人もL.A.で3回見ているそうだが「まだ見たい。何回見ても面白いんだよね」と、この映画をかなり気に入っている様子だった。

また、イベント終了後の囲み取材の際に記者から「今までに使った最大のマジック、魔法は?」と訊かれると「ファンの心を掴むこと」と答え、期待を裏切らない話術で報道陣をも魅了した。

このイベントの模様は、BARKSにて映像で公開しているのでぜひチェックしてほしい。

http://news.livedoor.com/article/detail/3196034/

▼ガクト公式サイト
http://www.dears.ne.jp/


ガクトねた多かったので特集にしました
まとめるの少し時間かかったたらーっ(汗)
って、え?手品デビュー??ww
マジックでライブ中自分消しちゃいそうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

V系@中国・台湾・香港・韓国 更新情報

V系@中国・台湾・香港・韓国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング