ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最低の国・中国コミュの中国の軍費増加は、対外拡張を意味していない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国人民解放軍軍事科学院戦略研究部の陳舟研究員は18日、中国国際放送局のインタビューに答え、「過去10数年、中国の軍事費は持続的に増加しているが、これは、対外拡張を意味していない」と述べました。
 陳舟研究員はその際、中国の軍事費の増加について、「物価の上昇などの要素を考慮に入れれば、1990年から2005年までの年平均増加率は9.64%である。しかし、1979年から1989年までの軍事費の実質増加率はマイナスだったので、1990年から2005年までの軍事費の増加は、この足りない部分を補うためのものだった」と説明しました。

 陳舟研究員はまた、「去年、中国の国防費はアメリカの7.9%となるおよそ360億ドルだった。国防費の増加した部分は、待遇の改善や、部隊の近代化・ハイテク化の推進などに使った」と述べました。(翻訳:鵬)
http://japanese.cri.cn/151/2007/06/18/1@96104.htm
キャッシュ
http://megalodon.jp/?url=http://japanese.cri.cn/151/2007/06/18/1%4096104.htm&date=20070619052949

コメント(7)

兵隊の人数、戦車の台数、戦闘の数、軍艦の数やらどれも日本の何倍もです。つまりは、値段の計算を誤魔化してるってわけです。

またかよ…。おなじ口で「台湾の分裂工作は許さない」とか言ってるくせに。
中共の国内が崩壊したら、どのみち武器を持って
海外へと漏れ出るだろうが。
難破船から逃げるネズミのようにね。それが最も怖いのヨ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最低の国・中国 更新情報

最低の国・中国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。