ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産科・婦人科・小児科☆上村病院コミュの☆誘発分娩したママさんいますか?☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人のまーちゃりんです。
予定日を2日過ぎてしまい、今週末は連休もあるということで明日から誘発剤を使うことになりました。

誘発して出産したママさん、どんな感じで入院生活を過ごしたのか教えてもらえませんか??

お産が始まるまでずっと陣痛室にいるのか、お部屋は当たるのか…とっても不安です涙
情報お待ちしてます!!

コメント(7)

自分で質問トピをたてておいて、自分で回答するのもなんですが・・・
誘発分娩とはいかなかったけど、誘発剤を使用したのでわかる範囲で書いておきますね!

まず、誘発初日。
私の場合は朝イチで受付して、3階のナースステーションに連れて行かれました。
そこでピンクの入院着(?)に着替えて、荷物などを預けて点滴用の血管を確保。
午前中はベッドに寝たまま誘発剤を投与しはじめ、モニター(NST)をとりながら様子をみます。
その間、徐々に点滴のスピードがUPしていく感じ。
たま〜に先生も様子見に来ますわーい(嬉しい顔)
初日の午前中でお産につながることはあまりなさそう。
お昼ごはんを食べたら、点滴しつつ運動させられますウッシッシ
ベビー室の前をうろうろ。ひたすら歩きまくりです。
3時くらいにおやつを食べて、5時前にまたモニターをとります。
このモニターの結果次第で帰宅組か入院組が決定します!
陣痛につながる様子がなければ帰宅、何か問題があったり陣痛につながりそうならそのまま入院みたい。
帰宅組は翌朝また同じ日程で誘発していきますよ〜って看護婦さんがおっしゃっていましたわーい(嬉しい顔)
入院組でそこまで子宮口が開いていなければお部屋に入るそうです!

・・・と私は翌朝緊急帝王切開になってしまったので、ここまでしか書けませんが。
何日も誘発で通ってるママさんもいましたよ〜
私はこうだったよ!!っていう情報をお持ちの方からの書き込みをお待ちしておりますウッシッシ
私も誘発に通っていた一人です。
1人目は予定日2日過ぎても生まれてくる気配が全くありませんでした。
あんまり赤ちゃんが大きくなりすぎたら逆に産めなくなっても困るからと医師に言われ、40週2日から点滴で誘発して出産しました。

1日目:朝から夕方まで点滴で誘発。まだまだ生まれそうにないと言う事で帰宅

2日目:また朝から点滴して歩きまわったりする。夕方になっても生まれる気配はなかったが、熱が上がってきたため帰らずに陣痛室で様子をみる事に。

3日目:昨晩から微弱陣痛がずっとはじまっていたがお産にはいたらず。お昼前に子宮口の開きを確認。まだ3センチ開で「もっと歩いてください」といわれて歩く。お昼を過ぎた頃から急に痛みが強くなりイキミを我慢できなくなってきて看護婦さんたちに訴えるが、「ちゃんと話せるからまだまだよ」と相手にされない。それでもキツそうにしている私を見かねた母が「本当にキツそうなので診てもらえませんか?」と話したら分娩室で診てくれた。もう子宮口全開だったようで急に周りがあわただしくなる。医師到着後、2回のイキミで長男誕生。

私はこんな感じでした。個人差はあると思いますが、私の場合は誘発で来た陣痛は半端じゃないくらい痛かったです泣き顔生まれるまでの15分くらい陣痛の波(1分間隔だと1分痛みがひいて30秒くらい陣痛の痛みがくるとかそういう感じなのですが)が全く無い感じでずっと陣痛の痛みMAXでイキミ逃しとか無理って感じでした涙次男の時は自然に陣痛がきてくれたのですが、そっちの痛みの方がはるかに楽でしたよ。
☆paoさん
私の友人がつい最近誘発で分娩してたのですが、友人も赤ちゃん大きめだと言われていて38週末の診察で推定体重3400だったらしく39週から誘発剤を使って出産したと聞きましたよ。

日帰りの時の料金はハッキリ覚えてないそうなのですが、5000円あれば確実に足りると言ってましたよほっとした顔

誘発しなくても自然に早く生まれてきてくれるといいですねぴかぴか(新しい)
paoさん!
もう少しで愛しのベビちゃんに会えますねわーい(嬉しい顔)
長期戦にならなければいいのですが・・・
ベビちゃんも頑張ってますよ〜!!
paoさんも頑張ってねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産科・婦人科・小児科☆上村病院 更新情報

産科・婦人科・小児科☆上村病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング