ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容師情報交換コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘアースタイルを変えようかと思っているんですが

今年の6月ぐらいから右の耳上辺りに3?くらいの円形脱毛症があり

いまだに治っていませんがパーマや縮毛矯正をしても大丈夫ですか?(白)

予定ではクセのキツイ前髪は縮毛矯正をして他はおっきなウエーブにしたいと思ってます

ちっちゃい子供がいるので毎日巻いたり出来ないので、いいパーマの種類がありましたら教えてください
スタイルのイメージはこんな感じです矢印(下)

どんなことでもいいのでお知恵を貸してください

コメント(9)

一応、できるますが、皮膚科にはいかれましたか
まだ、行かれていない場合は先にいったほうがいいですよ。
一度、皮膚科に行かれる事をススめます!

パーマはホット系のパーマがいいのかな?と思います。

デシタルパーマとかわーい(嬉しい顔)
できたら、美容室へ直接ご相談ください。

状況で、担当の方が判断しないと パーマをしてもらえるかどうかは解りません………。
私がもし施術担当なら、脱毛部をさけて普通にパーマすると思います。。(デジはお勧めできません)



円形脱毛症は、ストレスだけでなく 皮膚事態に問題が起きている可能性もありますので、自然に治るケースもありますけれど、皆様 おっしゃっているように 皮膚科などを受診されてみてください。
ぺどろさん、ポカリさん、おっかみーやさん

アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

アドバイス通り、まずは皮膚科に行って診察をしてもらい、それから施術は考えたいと思います

また施術が出来るようになったら、施術のアドバイスやオススメのお店、美容師さんがありましたらお願いしますハート

ありがとうございました
おっかみーや さん


デジは適切ではないですか??

ちゃんと施術してあげれば、持ち、スタイリング共に楽かと…

おっかみーやさん、 宜しくお願いします。
(あくまで、のせてある写真と主さんの文章の中からの判断です)
> ポカリさん


私もですけれど、
独自のお考えで 施術されるなら、自己責任でなさってください。


私は、あくまで 皮膚科を受診されてからの施術をお勧めする立場よりトピ主様にお話をしています。


余談ですけれど。
心臓や臓器などに疾患のあるお客様が、医師に カラーやパーマの相談をされたところ、体調がすぐれない場合には 美容師さんに迷惑をかけるかもしれないから、しない方がいいとアドバイスされた!と、聞いたことがあります。
リスクを考えて、それぞれがお客様の事を思い施術していくことも 必要ではないでしょうか?
ちっちゃい子いるってゆってたから産後脱毛症じゃないの?´ω`
まぁ気長に生えてきますよ〜
気になるんだったら電話で端っこの席でお願いしますって言ったら端っこ空けてくれますよp(^^)q
パーマは携帯で普通にこんな感じでお願いしますでOKよ(^O^)/
心配症な美容師さん 多いなぁ〜(笑)

円形なんか 病院行っても 
ほとんど治療なんかしてもらえないでしょ。

あ・・・でも一応自分のお客さんなら
心配なら病院行ってね!って言いますが。

それに この スタイルなら 
地肌、根元にパーマ液なんか ほとんどつかないんじゃないのかな?

円形のトコだけ プロテクトクリームを
べっとり塗ってもかかりに影響なさそうだし。

ただし、残留の薬液が数日間は出る場合あるから
家でのシャンプーのときは少し気を使ってくださいね。

パーマの種類は、デジタル エアウェーブ クリープ 普通のパーマ

どれでも 出来るでしょ。。
それぞれに特徴があるので担当の美容師さんに聞いたらOKですよ♪
私も…どS美容師さんに賛成ですうれしい顔手(パー)
まぁ〜先に皮膚科の受診された方が安心ですケド…あせあせ
円形のあるお客さまにパーマやカラーもしたコトありますが…問題なかったですよひよこ(もちろん危険・警告頭皮全体にプロテクターつけて残留アルカリ処理の施術ゎしましたケド電球)

明らかな皮膚疾患が見られなければ…スタイル的に、しっかりケアすれば問題ないんじゃないかと思います(´・ω・`)/~~電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容師情報交換 更新情報

美容師情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。