ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぎやまん寄席コミュのぎやまん寄席 夏ー秋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎ぎやまん寄席及び野乃川ライブのお知らせです。

予約の方は、開催日、会の名称、予約人数、フルネーム、郵便番号、ご住所、連絡先電話番号を明記の上、
ラブロックまでメールしてください。aiko_h@syd.odn.ne.jp
電話も曜日にかかわらず、10時までお受けします。090-5785-3369
みなさまのお越しをお待ちしています。

●8月18日(木)愛七倶楽部ライブ 長崎思案橋 都夢想屋 095-824-2016
長崎市油屋町1-36石橋ビル4F
Vo&Key 野乃川あいこ
長崎の唄「鐘の港」を弾き歌いします。
夏の夜噺 〜飴やの幽霊・全篇〜
open:6時半 1st:7時半 2nd:8時半(入れ替えなし)
チャージ\3000 (1ドリンク付)追加オーダー\500(ドリンク各種) 

●9月25日(日)長崎ぎやまん寄席(第47回) 観善寺編 
古今亭菊六の会
開場4時半 開演5時 木戸銭3000円 前売り・予約2800円 希望者は打ち上げあり、飲み物付3000円
観善寺 長崎市玉園町3-81 095-822-2616

●10月16日(日)長崎ぎやまん寄席(第48回) 聖福寺編 落語と普茶料理を楽しむ夕べ 
古今亭菊之丞の会 
開場3時半 開演4時 (落語会のあとお食事)
木戸銭7000円(普茶料理コース付き・アルコール類は、銘々ご持参下さい。)
落語会のみの参加は3000円
聖福寺 長崎市玉園町3-77 095-823-0282

●11月16日(水)いさはや寄席 歌奴・仙志郎の会
水月楼 諫早市八天町4-20 0957-22-0330 
開場6時半 開演7時 会費制 年会費3000円で、年2回落語会に参加できます。
詳細は:いさはや寄席の会 0957-22-5054

●11月17日(木)長崎ぎやまん寄席(第49回) 松森神社編
歌奴&仙志郎の会 三遊亭歌奴(落語) 鏡味仙志郎(太神楽)
開場6時 開演6時半 木戸銭3000円 前・予2800円
松森神社 長崎市上西山4-3 095-822-7079

●11月18日(金) 吉宗寄席(第7回)柳家さん喬 林家彦丸/古今亭駒次(昼夜交替出演)
昼の部 開場2時 開演2時半 落語会のあと食事
木戸銭5500円(お食事・お土産付・税込)
ラブロックでは、昼の部のみ受け付けています。
夜の部(6時半開演 木戸銭5500円)ご希望の方は、直接吉宗にお問い合わせ下さい。

●11月19日(土)長崎ぎやまん寄席(第50回) 史跡料亭花月編 竜の間  坂本龍馬ら幕末の志士が出入りした料亭。350年以上の歴史あり。竜の間は、龍馬の刀傷があるといわれる大広間。
柳家さん喬 林家彦丸 古今亭駒次 お囃子:はる社中 
開場11時半 開宴12時
木戸銭 19,000円 卓袱料理コース・飲み物付 お食事:その後寄席 
花月:095-822-0191長崎市丸山町2番1号
http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/introduce/index.html 

野乃川あいこ
ラブロック・ミュージック
aiko_h@syd.odn.ne.jp
090-5785-3369

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぎやまん寄席 更新情報

ぎやまん寄席のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング