ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊橋市立松山小学校コミュの初めましてはココで☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

今を去ること30数年前に卒業した母校!
私の頃はまだ木造校舎が残っていました。
体育館横のトイレが怖かったのを覚えています。
昭和44年3月に卒業した時はい、ろ、は、にの4クラスでした。
我家の長男・次男・長女も松山小出身です。
確か長男が在校中に新校舎になったと思います。
今も近くに住んでいます。
よろしくお願いします。
前に検索したときなかったけど今日見つけて思わず参加してしまいました。
私は昭和63年3月卒業です。6年生の時の担任は“アブナイ”でした。っていってわかってくれる人いたらいいなあ〜
階段下りるのがメッチャ速い先生だったんです。
どうぞよろしく★
はじめましてわーい(嬉しい顔)

私は木造⇒プレハブ⇒新校舎の全部を体験した学年です。
どれも、今でも思い出せるくらい鮮明に覚えていますよ☆

木造校舎には戦争の傷跡も残っていたんですよね?
あの、L字に曲がった校舎の角の部分の階段が好きでした。
よく、バンブーダンスとかやりましたねムード
四次元山富士山でよく遊んでたなぁ手(チョキ)網の渡るのがなかなかスリリングで出来んかった
秋には、トンボの子(ヤゴでしたっけ??)を捕まえたりしましたね。
体育館の緞帳が確か、色とりどりの鳥の刺繍だった気がするペンギン

プレハブ…夏がとにかく暑かったあせあせ(飛び散る汗)
体育館のそばでへちまを育てて…
ニワトリ小屋にはボスがいて…ひよこ

新校舎では、オープンスペースでスライディングとかしちゃってた。学期末のワックスがけが好きじゃなかったなぁ。

今は、就職のため豊橋を離れていますが、実家はチャイムチャペルが聞こえるくらいすぐそばです。


峰の若松 旭に伸びて やがてそびえん東海の空
われ 松山の学び舎に 心も身をも・・・・・
…中略…
いやそえん ってどんな意味だろう?ってずっと思っています
初めまして!!!
私は松山小を卒業して6年目になりますわーい(嬉しい顔)

当時ゎバスケ部と体操部をやっていて
クラブゎパソコンクラブでしたるんるんるんるん

といってもパソコンゎ苦手ですあせあせあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いしますm(_ _)m
忍者じゃじゃ丸さんへ

忍者じゃじゃ丸さんの文章を読んでいて、私の思い出も蘇ってきました。
体育館の幕の刺繍は私たちの卒業制作だったんです。だからこのことが書いてあったのでうれしくて書き込みました。

ちなみに私も旧校舎のあの部分好きですウインク
始めて(^O^)
なつかしいですね…プレハブから2年生のとき新校舎にがんばって机を運んだ記憶が…

部活はファンファーレ部でしたわーい(嬉しい顔)
はじめまして♪

えと…2年しか在籍してなかったですが…
木造校舎が懐かしくてつい参加してしまいました♪(笑)

最近…豊橋に引越してきて見たら…

校舎違っ!!

金次郎どこいった!?

ってなって浦島太郎気分を味わいました〜(爆)
はじめまして!
S44産まれです。6年間ろ組でした。
同じ年代には”いたさん”で分かると思いますが。
6年前に地元に戻って地味にやってます〜

それにしても子供の頃は屋上にプールがある学校になろうとは夢にも思わず。
南にあった木造校舎は2年生で体験しました。2階でこぼした牛乳が1階にしたたり落ちる校舎でしたね。
確か自分が3年生の頃解体して、その後4次元山になりました。命名は隣のは組の子だった記憶が。

とりあえず懐かしいなぁ。よろしくです!
カケルさんへ

あの色とりどりの鳥は、カケルさん達の卒業制作だったんですねexclamation ×2すごい思い出深いですわーい(嬉しい顔)
今は、校歌の他に【応援歌】があると思うのですが、その応援歌は2つ上くらいの先輩方が卒業制作として作詞・作曲をしたのですが、その歌詞版(体育館の上の方に飾ってある)は私たちの代の卒業制作だったんですぴかぴか(新しい)彫刻刀でマメができまして…

一生懸命作ったものが、後世に思い出として残るのは嬉しいモノですねるんるん
懐かしい。
はじめましてムード
58年生まれです手(パー)


伊奈校長って何か憧れてた(笑)
はじめまして。娘が今年入学して一週間だけ松山小学校に行きました。
転校して、今、九州の福岡にいます。松山小は好きだったなー。
はじめましてです。

昭和51/4〜52/3の生まれです。
同級生の方、いらっしゃるでしょうか?
私の時は卒業まで旧校舎でしたねぇ。

成人式でタイムカプセル掘り起こしたら、あきらめかけたころに出てきた奇跡・・・

豊橋を離れてはや16年にもなろうとしています。
年に2,3度帰省しますが、やっぱり懐かしいです。
はじめまして。ウインク

私は、岐阜出身なんですが、旦那が54年3月生まれで、松山小学校に通ってました。

娘も、来年通う予定です。
みなさん、よろしくお願いします。(^O^)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊橋市立松山小学校 更新情報

豊橋市立松山小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング