ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古典戯曲を読む会@O/@T/@S/@Nコミュの古典戯曲を読む会@東京のこれまで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまでの記録をまとめてみました。
開始が2006年12月05日、戯曲はゴーリキー「どん底」でした。
前回、2012年9月1日が第64回目の開催でした。


これまでに取り上げた戯曲は以下の通りです。
やっぱりけっこう偏りがありますね。

アリストパネース「蛙」
森本薫「かどで」
チェーホフ「熊」
イプセン「人民の敵」
岸田國士「明日は天気」「屋上庭園」
岸田國士「秘密の代償」
岸田國士「驟雨」
マリヴォー「奴隷島」
イェイツ「窓ガラスの文字」、「煉獄」
モリエール「町人貴族」
三島由紀夫「葵上」
郡虎彦『道成寺』、イェイツ『煉獄』
郡虎彦『鉄輪』、鈴木泉三郎『生きてゐる小平次』
三島由起夫「卒塔婆小町」
三島由起夫「弱法師」
エウリーピデース「バッカイ」
シェイクスピア『マクベス』
チェーホフ「桜の園」
"テネシー・ウィリアムズ「バーサよりよろしく」、「財産没収」、「話してくれ、雨のように……」
ワイルド「サロメ」
ロスタン『シラノ・ド・ベルジュラック』
三島由紀夫「鹿鳴館」
ピランデッロ「山の巨人たち」
シェイクスピア「夏の夜の夢」
ソフォクレス「アンティゴネ」
ソフォクレス「オイディプス」
岸田國士「紙風船」「命を玩ぶ男ふたり」「恋愛恐怖症」
シェイクスピア「十二夜」
泉鏡花「天守物語」
泉鏡花「夜叉ヶ池」
シェイクスピア「ハムレット」
チェーホフ「かもめ」
ゴーリキー「どん底」

コメント(21)

私はシェイクスピア「十二夜」以降の参加ですが、個人的に印象が強いのは自分がホストをやったものを除くと、ピランデッロ「山の巨人たち」、ワイルド「サロメ」(日夏耿之介訳)、郡虎彦、イェイツ、テネシー・ウィリアムズの一幕ものかな。
物故作家のしばりははずしてもいいかもな。こだわる意味が確かに少ないな。
物故したけれどつかこうへいやりたい。どいつものもやりたい。
それはそうと、木枯さん、ツイッターをやっているのですか? アカウント、教えて下さい。
新国立でオペラの演出助手やっていた江尻さん(現在ロンドンで研修中)から先日メールをもらって、「物故者ルール」について聞かれたんだ。江尻さん、来年春に戻ってきたらまた読む会に出たいとのこと。
何となくこだわってきたのだけれど、外してもいいかなと。ただ現役作家ばかりになるのは嫌だな、という懸念も。
なるほど。スピンオフ的か。このルール、いったんはずすと現代作家中心にながれそうな懸念もないではないですね。三谷幸喜、クドカン、野田英樹とか、正直、私はこの会でとりあげるのはあまり気が進まない、というのはあるのです。高野さんの戯曲はまた別の形でとりあげたほうが適当だと思うし。うーん。
『夜叉が池』、観に行くべき作品なのですが、9月の終わりの日曜の予定がどうなるかわからないので予約できないままです。団地の管理組合の会合などがどうしても日曜に重なりがちなので。あした、予定がはっきりするので、それ次第で。
やっぱりまわりまわって私は解禁反対。名誉古典の線引きは恣意的だし。結局、主催する側が「名誉古典」だと認定すればOKで、だめだといったらアウトというのは。物故者ルールは少なくとも線ひきは明瞭で客観的です。

開かれた議論といっても、参加メンバーが固定されていないので、あまり意味がないと思います。
立ち上げした奥野さんが「スピンオフ的だったら」という意向を示しているのだから、それを尊重すべきだと私は考えます。
あれ? 私が参加したのは『桜の園』第四幕あたりからだったけど、それが半分なの? 歴史的にはもっと古いと思っていたので、ちょっと驚き。
で、物故者ルールは私もあった方がいいと思いますね。そしてバランス的には、シェイクスピアとかチェーホフとか20世紀初めくらいまでの古典らしい古典が5割、三島由紀夫、寺山修司、井上ひさし、アーサー・ミラー、テネシーウィリアムズと言った20世紀中盤以降の作品が3割、時代に関係なくあまり読まれていないマイナーな作品が2割…くらいが良いような気がします。
そういう割合で見ていくと、比較的少ないのは、20世紀中盤以降の新しめの作品ですね。本当に井上ひさしとかつかこうへいとか安部公房とか次に考えてみましょうよ。特に寺山修司をやったら、新しい人がどっと押しかけるような気がします。
外国なら、雰囲気を変えて、たまにはニール・サイモンも良いのでは…って、え?サイモンってまだ生きてたの?(汗) 有名どころではアーサー・ミラーもまだ取り上げられてないんですね。あと江尻さんが戻って来るなら、彼をホストにハロルド・ピンターとか。

『夜叉ヶ池』は 29日(土)にうかがいます(^o^)ノ
夜叉が池は私は三〇日(日)に行きます。
私はSPACの会員ですでに確保してあります。それにしても11月は異常なまでに演劇公演が多くて、『ロミオとジュリエット』を見に行くのがたいへんです!(>_<)
SPACの予約受付で電話で。ちなみにSPACは役者にチケットノルマはあるのですか?

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古典戯曲を読む会@O/@T/@S/@N 更新情報

古典戯曲を読む会@O/@T/@S/@Nのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング