ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幕の内テレビ〜ドラマ&ヒーローコミュの動乱の幕末に生きた男たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■新選組!/NHK大河ドラマ第43作(TV/TVスペシャル)
<TVシリーズ作品>
■新選組!
2004年1月11日〜12月12日/全49回
(第1回、49回は1時間拡大版/第27回は19:15〜20:00)
毎週日曜日20:00〜21:44(NHK総合)/NHK系列
制作統括:吉川幸司
作・脚本:三谷幸喜
音楽:服部隆之 
テーマ音楽演奏:NHK交響楽団(指揮:広上淳一)
テノール独唱:ジョン・健・ヌッツォ(歌詞:三谷幸喜)
時代考証:大石 学、山村竜也
語り(本編):小寺康雄(NHKアナウンサー)
語り(新選組を行く):伊東敏恵(NHKアナウンサー)
演出:清水一彦、伊勢田雅也、吉田浩樹、山本敏彦、
小林大児、土井祥平、吉川邦夫
■メインキャスト
近藤 勇(島崎勝太>大久保剛、大和/新選組局長):香取慎吾
沖田総司(沖田惣次郎/新選組一番組長):藤原竜也
土方歳三(内藤隼人/新選組副長):山本耕史
斎藤 一(山口 一/新選組三番組長):オダギリジョー
藤堂平助(新選組八番組長):中村勘太郎
原田左之助(新選組十番組長):山本太郎
山南敬助(新選組総長):堺 雅人
永倉新八(新選組二番組長)、オウム(声):山口智充
井上源三郎(新選組六番組長):小林 隆
武田観柳斎(新選組軍師、五番組長):八嶋智人
島田 魁(新選組隊士):照 英
佐久間象山(松代藩士):石坂浩二
木戸孝允(桂小五郎>木戸貫治/長州藩士):石黒 賢
沖田みつ(総司の姉):沢口靖子
滝本捨助(勇の幼馴染):中村獅童
松平容保(京都守護職、会津藩主):筒井道隆
お幸(深雪太夫/勇の愛人)、お孝(お幸の妹):優 香
近藤つね(松井つね/勇の妻):田畑智子
幾松(小五郎の妻):菊川 怜
おりょう(龍馬の妻):麻生久美子
八木ひで(八木秀二郎/源之丞の娘):吹石一恵
お登勢(寺田屋女将):戸田恵子
佐藤のぶ(歳三の姉):浅田美代子
西郷吉之助(大島吉之助/薩摩藩士):宇梶剛士
伊東甲子太郎(伊東大蔵/新選組>御陵衛士):谷原章介
久坂玄瑞(長州藩士):池内博之
新見 錦(精忠浪士組局長>新選組副長):相島一之
佐藤彦五郎(歳三の義兄、勇の義兄弟):小日向文世
小島鹿之助(多摩の名主、勇の義兄弟):小野武彦
有馬藤太(薩摩藩士):古田新太
清河八郎(出羽郷士):白井 晃
八木 雅(源之丞の妻):松金よね子
岩倉友山(公家):中村有志
山岡鉄舟(山岡鉄太郎/浪士組取締、精鋭隊歩兵頭):羽場裕一
徳川慶喜(一橋慶喜/将軍後見職>第15代将軍):今井朋彦
武市半平太(土佐藩士):デビット伊東
秋月悌次郎(会津藩公用方):堀部圭亮
河合耆三郎(新選組隊士):大倉孝二
松原忠司(新選組四番組長):甲本雅裕
まさ(左之助の妻):はしのえみ
明里(おすず/敬助の愛人):鈴木砂羽
広沢富次郎(会津藩公用方):矢島健一
宮川音五郎(勇の兄):阿南健治
橋本左内(福井藩士):山内圭哉
加納鷲雄(新選組>御陵衛士):小原雅人
篠原泰之進(新選組>御陵衛士):小梶直人
平間重助(精忠浪士組副長助勤>新選組):剛 州
平山五郎(精忠浪士組副長助勤>新選組):坂田 聡
野口健司(精忠浪士組副長助勤>新選組):岡本幸作
山崎 烝(新選組隊士):桂 吉弥
尾形俊太郎(新選組隊士):飯田基祐
浅野 薫(新選組隊士):中村俊太
尾関雅次郎(新選組隊士):熊面 鯉
葛山武八郎(新選組隊士):平畠啓史
谷 周平(谷 昌武>近藤周平/新選組隊士):浅利陽介
大石鍬次郎(新選組隊士):根本慎太郎
谷三十郎(新選組七番組長):まいど豊
谷万太郎(新選組隊士):若松 力
望月亀弥太(土佐藩士):三宅弘城
安藤早太郎(新選組隊士):河西祐樹
奥沢栄助(新選組隊士):松島圭二朗
新田革左衛門(新選組隊士):赤堀二英
茨木 司(新選組隊士):大塚幸太
佐野七五三之助(新選組隊士):安藤 聖
中村五郎(新選組隊士):鈴木慶太
富川十郎(新選組隊士):長倉正和
服部武雄(新選組>御陵衛士):梶浦昭生
三木三郎(新選組>御陵衛士):平泉陽太
中西 昇(新選組>御陵衛士):猪狩賢二
佐伯又三郎(八木家奉公人>精忠浪士組副長助勤):松谷賢示
植木屋平五郎(総司の療養先主人):島田順司
土方為次郎(歳三の兄):栗塚 旭
永井尚志(幕府方大目付):佐藤B作
勝 海舟(軍艦奉行、陸軍総裁):野田秀樹
佐々木只三郎(浪士組取締、京都見廻組与頭):伊原剛志
お梅(芹沢の愛人):鈴木京香
坂本龍馬(土佐藩士):江口洋介
芹沢 鴨(精忠浪士組筆頭局長>新選組初代局長):佐藤浩市
近藤ふで(勇の養母):野際陽子
八木源之丞(八木家当主):伊東四朗
近藤周斎(近藤周助/勇の養父):田中邦衛
■サブキャスト
粕谷新五郎(壬生浪士組):伊吹吾朗
殿内義雄(壬生浪士組):生瀬勝久
なつ(ふでの旧友):岩崎加根子
松平上総介(主税助/講武所教授方>浪士組取扱):藤木 孝
ひも爺(歳三の行商仲間):江幡高志
おしず(歳三の元恋仲):乙 葉
根岸友山(壬生浪士組):奥村公延
沖田林太郎(総司の義兄):日野陽仁
林 権助(会津藩士):三谷 昇
鵜殿鳩翁(浪士組取扱):梅野泰靖
孝庵(医師):笹野高史
お富(ヒュースケンの恋人):木村多江
お琴(歳三の許婚):田丸麻紀
熊川熊五郎(小野川部屋力士):舞の海秀平
ヒュースケン(アメリカ公使館書記):川平慈英
滝本繁蔵(捨助の父):沼田曜一
鷹司輔熈(関白):立川三貴
松平定敬(京都所司代/桑名藩主):高橋一生
おその(小常/新八の愛人):小西美帆
伊藤軍兵衛(松本藩士):光石 研
宮部鼎蔵(肥後脱藩):四方堂亘
河上彦斎(肥後藩士):高杉 亘
広島藩役人:濱口 優
小松(菜葉隊士):ビビる大木(友情出演)
大場一真斎(水戸藩士):佐渡 稔
阿比留鋭三郎(壬生浪士組):矢部太郎
上田楠次(土佐藩士):山崎 一
房吉(八木家奉公人):星ルイス
寺尾安次郎(試衛館門人):小林ひでのり
小六(博徒):亀山 忍
祐天仙之助(浪士組隊士):渡部雄作
松本良順(西洋医学所頭取):田中哲司
前川荘司(壬生郷士):谷本 一
京屋忠兵衛(京屋主人):横山あきお
ハリス(アメリカ総領事):マーティ・キーナート
芳賀宜道(市川宇八郎/松前藩脱藩>靖兵隊長):八十田勇一
家里次郎(壬生浪士組):かなやす慶行
遠藤丈庵(壬生浪士組):鈴木 健
北添佶摩(土佐藩士):松井 工
中岡慎太郎(土佐藩士):増沢 望
谷 守部(土佐藩士):粟根まこと
吉田稔麿(長州藩士):佐藤一平
寺島忠三郎(長州藩士):加藤大治郎
入江九一(長州藩士):渡辺 航
仙波甲太郎(長州藩士):宅間孝行
三吉慎蔵(長州藩士):荘司優希
伊牟田尚平(薩摩藩士):中村まこと
神田橋直助(薩摩藩士):小林健一
高崎左太郎(薩摩藩士):政岡泰志
大久保一蔵(薩摩藩士):保村大和
黒田了介(薩摩藩士):峯尾 進
古高俊太郎(近江郷士):中山 俊
渡辺久郎左衛門(彦根藩士):佐藤拓之
香川敬三(水戸藩士):松本きょうじ
大村達尾(浪士組隊士):江畑浩規
池田徳太郎(浪士組隊士):野仲 功
村上俊五郎(浪士組隊士):立川政市
広岡子之次郎(水戸脱藩士):橋本じゅん
稲田重蔵(水戸脱藩士):山下大輔
真木和泉(久留米脱藩士):大谷亮介
小森久太郎(会津藩公用方):荒木優騎
手代木直右衛門(会津藩士):原 康義
速見又四郎(浪士組取締並):七海智哉
井沢(大坂西町奉行所与力):清田正裕
松前伊豆守(老中):大石継太
松浦安左衛門(幕臣):森田ガンツ
明治天皇(第122代天皇):中川景四
中川宮(皇族):浜口 悟
中山忠能(公家):仲 恭司
西村兼文(西本願寺侍臣):本間憲一
黒神(小野川部屋大坂横綱):大至
徳次郎(試衛館門人):飯田まさと
松井八十五郎(つねの父):浅沼晋平
松井きぬ(つねの母):芦沢孝子
お初(仙波甲太郎の妻):清水美那
月廼屋仲助(お琴の父):福永幸男
月廼屋清蔵(お琴の兄):農崎裕二
萩原 糺(紅白試合紅組総大将):榎木兵衛
庄屋(壬生郷士):久保 晶
池田屋惣兵衛(池田屋主人):岡田 正
菱屋太兵衛(呉服屋):藤田宗久
鹿野峯吉(書物商):篠原 勇
初菊(花魁):平岩 紙
山田藤吉(龍馬の用心棒):松村 明
板倉槐堂(絵師):舟田 走
五兵衛新田の通りすがりの女:安めぐみ
そば屋の主人:木村祐一
沖田惣次郎(沖田総司幼年期):田辺季正
八木為三郎(源之丞の息子):巻嶋一将
近藤たま(勇の娘):山城毬花、鎗田千裕、松元環季
宮川勇五郎(音五郎の子):木挽 礼
とみ(勇の板橋宿幽閉先の少女):太田あやか
井上源三郎の姪:日高里菜、小池彩夢
行司:木村庄之助(第30代)
内山彦次郎(大坂西町奉行所与力):ささきいさお
久(雅の母):正司歌江
孝明帝(第121代天皇):中村福助
小野川秀五郎(大坂小野川部屋親方):瑳川哲朗
榎本武揚(海軍副総裁):草なぎ剛(友情出演)
■エピソード/新選組を行く
第01回「黒船が来た」/浦賀とペリー来航
第02回「多摩の誇りとは」/近藤勇の故郷・調布市
第03回「母は家出する」/土方歳三の故郷・日野市
第04回「天地ひっくり返る」/桜田門と江戸城
第05回「婚礼の日に」/近藤勇の故郷・調布市
第06回「ヒュースケン逃げろ」/試衛館と天然理心流
第07回「祝四代目襲名」/勇の稽古着・小島資料館
第08回「どうなる日本」/江戸の三大道場
第09回「すべてはこの手紙」/象山の故郷 松代
第10回「いよいよ浪士組」/土方歳三の故郷 日野
第11回「母上行って来ます」/清河八郎と伝通院
第12回「西へ! 」/隊士になりたかった男 松本捨助
第13回「芹沢鴨、爆発」/芹沢鴨と水戸、玉造
第14回「京へ到着」/新選組屯所 八木邸
第15回「行くか、残るか」/新徳寺
第16回「一筆啓上、つね様」/壬生寺と壬生狂言
第17回「はじまりの死」/旧前川邸
第18回「初出動! 壬生浪士」/会津本陣 金戒光明寺
第19回「通夜の日に」/忠義の藩主 松平容保
第20回「鴨を酔わすな」/六番組長 井上源三郎
第21回「どっこい事件」/大阪と隊士たち
第22回「屋根の上の鴨」/桂小五郎の妻 幾松
第23回「政変、八月十八日」/京都御所 蛤御門
第24回「避けては通れぬ道」/新選組の語り部 永倉新八
第25回「新選組誕生」/芹沢襲撃 八木邸
第26回「局長 近藤勇」/吉田松陰と長州、萩
第27回「直前、池田屋事件」/京都 霊山歴史館
第28回「そして池田屋へ」/京都 池田屋へ
第29回「長州を討て」/久坂玄瑞と長州、萩
第30回「永倉新八、反乱」/京都 霊山墓地
第31回「江戸へ帰る」/京都 明保野亭事件
第32回「山南脱走」/浪士組外伝
第33回「友の死」/総長 山南敬助と光縁寺
第34回「寺田屋大騒動」/第二の屯所 西本願寺
第35回「さらば壬生村」/南部藩脱藩 吉村貫一郎
第36回「対決見廻組!」/西郷隆盛と勝海舟
第37回「薩長同盟締結!」/薩摩藩邸跡と薩長同盟
第38回「ある隊士の切腹」/寺田屋とお龍
第39回「将軍、死す」/谷三兄弟
第40回「平助の旅立ち」/龍馬の故郷 土佐
第41回「観柳斎、転落」/龍馬 脱藩への道
第42回「龍馬暗殺」/龍馬 暗殺
第43回「決戦、油小路」/伊東甲子太郎と藤堂平助
第44回「局長襲撃」/近藤勇 狙撃
第45回「源さん、死す」/鳥羽伏見の戦い
第46回「東へ」/病の天才剣士 沖田総司
第47回「再会」/甲陽鎮撫隊敗れる
第48回「流山」/近藤、土方離別の地 流山
第49回「愛しき友よ」/新選組それぞれの道

<TVスペシャル作品>
■新選組! スペシャル (総集編)
2004年12月26日/NHK系列
第1部「武士になる!」/演出:清水一彦、伊勢田雅也
第2部「新選組誕生」/演出:清水一彦、伊勢田雅也、他
第3部「愛しき友よ」/演出:清水一彦、伊勢田雅也、他
■メインキャスト
香取慎吾/藤原竜也/山本耕史/オダギリジョー
中村勘太郎/山本太郎/堺 雅人/山口智充/小林 隆
八嶋智人/照 英/石坂浩二/石黒 賢/中村獅童
筒井道隆/優 香/田畑智子/菊川 怜/麻生久美子
吹石一恵/戸田恵子/浅田美代子/宇梶剛士/谷原章介
池内博之/相島一之/小日向文世/小野武彦/古田新太
白井 晃/松金よね子/中村有志/羽場裕一/今井朋彦
デビット伊東/堀部圭亮/大倉孝二/甲本雅裕
はしのえみ/鈴木砂羽/矢島健一/阿南健治/山内圭哉
小原雅人/小梶直人/桂 吉弥/飯田基祐/熊面 鯉
平畠啓史/浅利陽介/根本慎太郎/まいど豊/三宅弘城
松谷賢示/島田順司/栗塚 旭/佐藤B作/野田秀樹
伊原剛志/鈴木京香/江口洋介/佐藤浩市/野際陽子
伊東四朗/田中邦衛/沢口靖子(語り)

<TVスペシャル作品>
■新選組!! 土方歳三 最期の一日(NHK正月時代劇)
2006年1月3日/21:00〜22:29(NHK総合)/NHK系列
制作統括:安原裕人、吉川幸司
作・脚本:三谷幸喜
音楽:服部隆之 
テーマ音楽演奏:NHK交響楽団(指揮:広上淳一)
テノール独唱:ジョン・健・ヌッツォ(歌詞:三谷幸喜)
時代考証:大石 学、山村竜也
語り:国井雅比古(NHKアナウンサー)
演出:吉川邦夫
■メインキャスト
土方歳三(箱館政府陸軍奉行並/新選組副長):山本耕史
大鳥圭介(箱館政府陸軍奉行):吹越 満
島田 魁(新選組頭取):照 英
相馬主計(新選組隊士):小橋賢児
尾関雅次郎(新選組隊士):熊面 鯉
山野八十八(新選組隊士):鳥羽 潤
蟻通勘吾(新選組隊士):山崎樹範
市村鉄之助(新選組隊士):池松壮亮
永井尚志(箱館奉行):佐藤B作
武蔵楼女将:南野陽子
榎本武揚(箱館政府総裁):片岡愛之助
(回想シーン出演)
沖田総司:藤原竜也/藤堂平助:中村勘太郎
原田左之助:山本太郎/山南敬助:堺 雅人
永倉新八:山口智充/井上源三郎:小林 隆
斎藤 一:オダギリジョー/松平容保:筒井道隆
近藤 勇:香取慎吾(回想)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幕の内テレビ〜ドラマ&ヒーロー 更新情報

幕の内テレビ〜ドラマ&ヒーローのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング