ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマ情報ライブラリ〜♪コミュの紫外線ケアをしっかりと〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紫外線は5月から8月にかけてピークを迎えます
雲っていても相当なもの!
皮膚にダメージを与えやすいので要注意です〜♪

紫外線によってコラーゲンが破壊・黄色変性して
弾力がなくなり、しわの原因に
またメラニン色素が沈着してしみやソバカスになります

オ〜コワ・・・年齢も加算される〜(笑)

紫外線は特にB波(火傷の状態を引き起こします)に注意が必要
敏感肌の人やアトピーの方は特に気をつけてください〜

B波をカットし保湿力を高める肌作りが大切
予防とアフターケアをしっかりとしていきましょう!

■予防:

保湿をしっかりとしてある肌は外部からの刺激を受けにくく
紫外線を防ぐ力も高まります
たっぷりローションで水分補給しサンブロッククリームでしっかり予防しましょう!

★サンブロック効果:
自然の恵み植物油や油脂は
市販のUVカットクリームほどの効果はありませんが、保湿することで間接的に日焼けの防止に繋がります〜

皮膚の呼吸を奪うこと!肌への負担を考えてみれば
植物油には新陳代謝を促して皮膚を再生させる
素敵な自然の力があります〜♪

シアバター・オリーブオイル・アボガドオイル・ホホバ油がお勧め!

★水分補給にローションをスプレー
スプレーを作って持ち歩き、肌が乾燥を感じた時にこまめにスプレーしましょう
ホホバ油5cc+精製水(または芳香蒸留水やミネラルウォーター)45cc
精油(ラベンダー・カモミール・ゼラニウム・イランイランがお勧め)を1〜2滴プラスしても・・・
深層水やミネラルウォーター・・私的にはエビアンがお勧め〜♪

■夜用にローズヒップでスペシャルケア
ローズヒップで化粧水やクリームを作って
ビタミンCの爆弾ケア〜
ローズヒップにはビタミンCがレモンの4倍も含まれています〜

ハーブティーで戴いて・・・カスはパックに、またはヨーグルトに入れて
まんま戴く〜♪

★帽子やパラソルを使用することも必要ですね

■アフターケア:

日焼け後の肌は水分が蒸発乾燥状態で敏感になっています
刺激の少ない洗顔料で汚れを落として
化粧水やローションでたっぷり水分の補給を!

水でぬらし絞ったコットンにローションをたっぷり含ませ、パティングまたは、コットンを肌に貼り付けてローションパックをしましょう〜♪

新しい細胞の成長を促し肌に潤いを与えてくれます

★クールパック:

日焼け後肌のほてりのあるうちにする事がポイント!

洗面器に水を入れて精油(ラベンダーまたはゼラニウム合わせて3滴まで)を垂らしよくかき混ぜます
タオルを浸して絞り日焼けした部分をしばらく冷やしましょう〜♪
す〜っとした爽快感、肌に浸透して行く〜!実感が得られますよ〜

★クールローション

ネロリやローズ・ラベンダーのフローラルウォーターに精油を加えてローションを作りコットンにたっぷり染み込ませてパッティング!

例)
芳香蒸留水(ネロリ:ラベンダー:ローズ)50ml+精油1〜3滴
お勧め精油:ラベンダー:ゼラニウム:ローズがお勧めです〜

★全身日焼けの後にはクールダウン

水に近いぬるめのお風呂にラベンダー1+ペパーミント1滴を垂らして使用しましょう
ほってた体にヒンヤリ爽快感、
肌再生のラベンダーにお肌もきっと喜びます〜♪

入浴後はクールローションスプレーで保湿!
冷蔵庫で冷やしたお水または芳香蒸留水を全身にスプレーしましょう〜

<ハーブティーの入浴剤>
マリーゴールドやラベンダーのハーブの浸出液をつくり
入浴剤として使用します
炎症を鎮めるのに効果的!オススメです〜♪

ほてりが落ち着いてきたら
カレンデュラでオイルパックもお勧め
痛んだ肌にはカレンデュラが一番と・・・私は思います

太陽の花カレンデュラ・・一途な恋花、カルタの思い〜♪
優しさをいっぱいに戴けます〜♪
     ↓
http://blog.salon-rosa.jp/?eid=340525

■日頃のケアにローズパックで美肌作り

夏の疲れた肌にうるおいを、秋口からの肌が違ってきます
はじめは週に2回・・その後は週1回のペースで!

ローズパウダー(ハーブパウダー)・・・小匙1/2
モンモリロナイト(クレイ)・・・・小匙1・・国産(山形産)を使用
クレイ国産のものは、水分をかなり吸い込み膨らみます
様子を見ながら精製水を足してください

その他のクレイを使用する場合は、使用方法を参考にして水分の量を決めてください

精製水・・・大匙2弱
マカデミアナッツ油・・・少々
ローズオットー精油・・・1滴
ローズパウダーとクレイを混ぜます
精製水を様子を見ながら少しづつ加えていきます
ペースト状になればOK
マカデミアナッツ油と精油を加えよく混ぜます

ラップもしくは蓋付きの容器に入れ15から30分そのままにしておきます
(混ぜてすぐに浸かっても大丈夫ですが、これもクレイによって違いがありますので、クレイに書かれた使用方法を参考に)

国産の膨潤タイプのものは、少し置いて使用したほうが効果的です
洗顔後の肌に目の周りを避けて付け、5分後に洗い流します

★クレイの効果は水分が残っている間働きますので、乾ききらないうちに洗い流すことが大切・・目安5分で十分です
ラップやガーゼで顔を覆ってパックすればなお、効果的です

★保存はできませんので作ったその日(1日以内)に使用しましょう

★顔だけでなく、ひざやひじ・首にもパックしてくださいね

クレイはミネラルが豊富、老廃物を除去して滑らかな肌へと導いてくれます
消炎・冷却・皮脂バランス・血行促進にもお役に立ちます

★他のアレンジ:
疲れた肌に弾力:フランキンセンス精油1滴
炎症・アレルギー症状の肌:カモミールローマン1滴
蜂蜜を入れてハニーパックもお勧め〜♪
私的にはリンデン蜂蜜や黒蜜がお勧めです〜♪

■食生活で活性酸素の除去:

紫外線は体内の活性酸素を増やし、体細胞を傷つけて老化を早めたり、癌の発生にも関与するとも言われています

ハーブティー(ローズヒップやルイボイス、ネトル)
抗酸化作用・コラーゲン生成促進
しみ予防には桑(マルベリー)
美白にはアルブチンを含むヒースなどもオススメです〜

ブロッコリーやにんじんなど緑黄色野菜を積極的に取りましょう

★肌にリカバリー力!をつける事が大切ですね〜♪

人参やブロッコリー、クレソン、パセリなど緑黄色野菜には皮膚、粘膜を丈夫にするβカロチンが豊富
老化防止のビタミンEやビタミンCをたくさん
摂ることが皮膚の再生に繋がります〜♪

■サロンでアフターケアもお勧め〜
炎症がおさまったら、肌再生を促しましょう
サロンではカレンデュラ油が人気!お勧めです〜♪

■メイクの崩れや肌のテカリには朝のお手入れが肝心
キッチッと!引き締める!ことです
スプレーを作って(化粧水代わりに)

■熱中症にも注意しましょう!水分・塩分の補給をしっかりとしましょう

ベビーカーに載っている赤ちゃんは地面に近いところにいる分
暑さも余計に感じています
お母様方注意してあげて下さい、水分の補給は親以上に必要です

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマ情報ライブラリ〜♪ 更新情報

アロマ情報ライブラリ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング