ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽ダウンロードビジネスコミュの有料の音楽ダウンロードサービスって日本で成功するでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュで愚問のような気もするんですが、日本において有料の音楽ダウンロードサービスは成功していくんでしょうか?

Appleのやり方に比べ、今ひとつ、制限があって利用者が伸び悩みそうなんですが…。

間違いなく成功する、いや日本では定着しない、はたまたこうなっていけば成功するだろう、などなど皆さん、どう思われますか?

コメント(11)

というか、レコード会社の体質改善が必須でしょうね。
ある意味レコード協会はプロ野球の球団と同じぐらい体質が古く、高コスト体質ですから、配信ビジネスでペイできるとは考えにくい。でも、既得権は手放せないから、あんな金額で配信始めるわけですけど
ネットでDL販売が出来る今、レコード会社の存在意義って何なのでしょうか?昔はアーティストが作った楽曲を商品化、宣伝するのにレコード会社はなくてはりませんでしたが、今となってはもはや必要ないのではないかと思う、今日この頃です。

アーティストが脱レコード会社への動きを取ることで、音楽DLサービスは軌道にのるのではないかと思うのですが、暴論でしょうか???
さんたまさん>
アーティストが所属している音楽プロダクションの体質にも問題があります。ダクションが物入りになると、レコード会社からバンスしちゃうんですよ。一人のアーティストのCDセールスで何人の大人が生活しているのかってぐらいですから(笑)。最初から、CDを作ってうることをベースにした採算性だから、アーティストはレコード会社に搾取されちゃうんです。

まったく新しい流通を生み出す必要があるのだけど、これはなかなかのパワーがいります。とくにビジネスモデルをちゃんと開発できる優秀なマネージメントスキルのある人間が悪意をもたずに参加し、さらに巨額の売り上げをあげるトップアーティストが現状のレコード会社との契約内容を変更する。また過去の作品の原版権を買い戻す。

ということができれば、起動に乗るかもしれません。
もう1つの方法としてあるのが、音楽プロダクション自体がレコード会社から離反し、DL販売に特化するということ。ただ、これはレコード会社の資本が入っている会社もあるので、一概には言えません。
あとは、プロダクションやアーティストが考えることではないでしょうか?

外部のマネージメントコンサルタントみたいな人だと、結局利権が絡みますからね。利権なしでボランティアでやってくれる人が良いのだが、そうなると音楽はビジネスではなくて芸術として捉えられ、アーティストの生活の手段だけとなり、このトピのDLビジネスが成り立たないことに・・・。

あちらを立てれば、こちらが立たず。
日本では音楽配信の代わりにCDレンタルがありますからね。
CDレンタルは借り手の違法コピーをJASRACが目をつぶるという合意の上に成り立っているそうで(だからレンタル屋のレジ横で録音用CD-RやMDを売っても無問題)。聞いた話なのでポインタは無し。

法を遵守した商売では、ユーザーに与えるコストパフォーマンスにおいてCDレンタルを上回るのは難しそうです。
逆に言うと日本ではレンタルがあるから楽曲入手コストが低いし、大都市じゃ大抵駅前で通勤通学の帰りに容易に借りれたりするし、自分自身もそんなに切実にダウンロードサービスが欲しいとも思わないんですよね...
アメリカは田舎が多いからインターネット通販が急速に立ち上がったのと事情は似ているか?

まあ、日本においては何事もゆっくり着実に進むのではないでしょうか。将来はそっちの方向に行くことは間違いないでしょうし。
となると・・・音楽ダウンロードサービスは、アマチュアバンド(デビュー前のセミプロ含む)の発表ツールとしては使えますかね。でもそうなると「ビジネス」としては非常に幅の狭いものになりますが。。。。
レンタルで借りたものを普通にダビングできるものをコピーするのは特に違法ではないと思います。返却後それを残すのもね。Ripping に関しても、CCCD のようなプロテクトを意図的にはがすのは駄目ですがそれ以外、もしくは意図していない場合は違法ではないと思いました。もちろん、そのコピーは私的利用の範囲内での利用に限られます。

レーベル側は、ダウンロードというスタイルを販売に位置づけているので、CD の販売価格よりやや安い程度の値段設定のようですがユーザ側からしてみれば、Rip & Encode の手間の無いレンタルなのでこの辺の意識のづれを何とかしない限り単価がユーザの受け入れられる値段にはならない気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽ダウンロードビジネス 更新情報

音楽ダウンロードビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング