ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天求心カイロプラクティックコミュのお取り扱い各種療法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●カイロプラクティックとは

 カイロプラクティックの基本である背骨の矯正治療法は、
1895年アメリカ アイオワ州のDr.D.D.パーマーによって始められました。
 その後、アメリカ国内だけでなく世界的に広がり、現在ではプロスポーツ選手たちの体調管理に取り入れられたり、オリンピックのナショナルチームには専属のカイロプラクターがついていたりします。
言葉の由来は「手(chiro)による施術(practic)」という意味のギリシャ語を語源として作られた造語です。
 背骨に起こるサブラクセーション(関節のズレ)を手技によってアジャストメント(矯正)することで背骨の動きを良くし、神経の流れを向上させ、痛みを取り除いたりして身体の不調を回復させるものです。
 矯正音(バキバキ)が苦手な方には、それに似合ったやり方もできますので、どうぞご安心くださいませ。




●もみほぐし整体とは

 全身のコリやハリを手や肘で丁寧にほぐすことにより、血行を促進させます。スポーツ後や立ち仕事、長時間のパソコン作業による、お疲れなどで緊張した筋肉をカイロプラクティックマニピュレーションやストレッチなどを取り入れた施術で緩和させ、深くリラックスさせ回復を早める効果があります。
 当方では20分でつらい部分だけを集中して施術するコースから全身の隅々まで手が届く60分以上のコースまでお選びいただけます。




●リフレクソロジーとは

 足や手にある全身の反射区を刺激して自然治癒力(人間の身体に生まれながらに備わる自然に病気を治す機能)を呼び起こす健康法です。
 リンパ・血液の流れや新陳代謝が良くなり、老廃物も出やすくなり、ホルモンの分泌のバランスを整えます。
 気持ちのいい感覚によりリラックスもできストレス解消ともなり、疲労回復・健康増進・病気予防に役にたちます。
 当方では指(手)による施術のみをおこないます。棒などの道具は一切使用いたしませんので、どうぞご安心くださいませ。




●ロミロミセラピーとは

 ロミ(LOMI)とはハワイ語で『マッサージ』『揉む、押す、圧迫する』と言う意味で古代ハワイアンの医療として発達した癒しのオイルマッサージです。
 ロミロミの癒しの技術は、体内の「生きるための循環機能」つまり気の流れや血液とリンパ(免疫)の流れを正常にするといわれ、体全体の健康を維持するには最適な方法だと私は考えます。肩こりや腰痛など日本人に多く見られる『疲れ』の諸症状も、これらの体の中の流れを正常に戻して促進することで改善されるケースも多いのです。
 当方で使用しているオイルは天然成分のみで作られた安全性の高いものですので、敏感肌の方も問題なくご利用いただけます。本来エッセンシャルオイル(精油)と呼ばれる植物から抽出した香料を希釈して有効性を高めますが、香りが不都合な方には無香料のものがご用意できておりますので、お申し付けくださいませ。 




●ホットストーンセラピーとは

 温めた天然の玄武岩を使ったオイルトリートメントにより、心身の調和と浄化を促進する究極のリラクゼーションです。ロミロミとホットストーンとの組み合わせで更に相乗効果を生み出します。ホットストーンを使ったヒーリングは、心と身体のバランスを司るエネルギーの中心部(チャクラ)にプラスの影響を与えるとされ、古くから多くの国々で民間療法として行なわれてきました。
 すべすべの丸い玄武岩を使い、身体全体をオイルトリートメントしていきます。遠赤外線効果により、からだの深部までじんわりと温かさが伝わり高いヒーリング効果が得られます。
 お体の疲れの出やすい背中(肩・肩甲骨・腰)に並べたり、足裏や手のひらに置いたり、足の指に小さなストーンを挟んだり、オイルを塗布した体の上で滑らせ、筋肉の流れに合わせて施術をおこないます。
 オイルのお肌への透過性も高められ、含有されている様々な有効成分をより多く、お体に取り入れることも期待できます。



●オリゴメールエステとは

 ルルール(スクラブ)によるクレンジングやマッサージパックに入れる粒子状のパウダー物質のことで、主として洗浄の際にまさつ効果を高め、汚れや角質を落とす目的があります。
 当方では、天然成分由来のオリゴメール(安室奈美恵御用達の最高級ソルト)を使用しており、エモリエント(保湿)効果をもつオイル成分配合のものですので、敏感肌、乾燥肌の方にも安心してご利用いただけます。
 通常のアカスリでは痒くなってしまわれる方やアカスリついでにミネラル塩による引き締めや美肌の向上を望まれる方には是非お勧めいたします。
 



●タラソセラピーとは

 海という意味を持つギリシャ語のthalassa(タラサ)に由来しています。
 海水、海藻 海泥などの海の資源を活用し、心と身体のリラクゼーションと自然治癒力を高めるフランスで生まれた海洋療法です。
 その海の資源は人間の細胞の働きに役立つミネラルやイオンをはじめとする様々な成分が含まれておりパックすることによって皮膚から吸収できるのです。
 ミネラルの補給は、老廃物の排泄を促し、むくみやコリを和らげたり分解リパーゼ(脂肪を分解し、溜まった内臓脂肪や皮下脂肪を減少させる働きを持った酵素)の働きを高め、脂肪の排泄が促進し痩身につながります。
 また交感神経と副交感神経の切り替えが上手にできるようになるため、ストレスの緩和やリラックス効果も期待できます。




●ヨーグルトパックとは

 ヨーグルトから精製されたホエイによる優れた角質剥離作用により高い美白効果と抗シワ作用に加え、膨大な量からわずかに抽出される植物様プラセンターによる美白や細胞賦活作用、ヨクイニン(ハトムギの種)による利尿、消炎、排膿、鎮痛、滋養、胃・十二指腸潰瘍、下痢、むくみ(浮腫・水腫)、小便不利、神経痛(しんけいつう)、美容・美膚美白効果、大豆を特殊な製法で発酵処理して得られる高粘性蛋白質で高い保湿性、皮膚保護効果などに優れた効果があると言われる植物様コラーゲンなどが配合されたバリニーズ御用達の極上宮廷エステティックです。
 当方ではフェイシャルにもお使いいただける大変上質なものを使用いたしますので一度のご利用で必ず美しい仕上がりを実感していただけると思います。




●カッピングセラピーとは

 数千年の歴史をもつ中国の民間療法の一つで、最近ではエステやマッサージ店などでも、おなじみになってきています。日本では吸玉(すいだま)療法と昔から呼ばれていた治療法です。
 吸盤を皮膚に吸着させ、刺激を与えることによって、血液の循環をはかり、血行をよくし、体内組織の改善により筋肉のコリなどを効果的にほぐします。
 昔は竹や木を使っていましたが、現在はガラス製やプラスチックのものがほとんどで、当方では、より安全なプラスチック製を取り扱います。
 手動式ポンプを使用して吸い玉内の気圧を下げ老廃物を体の深い部分から皮膚表面の代謝の良い部分に引っ張りだし処理させる方法で、ダイエットや美容にも効果があるため最近は人気が出てきています。




●ハーブボールセラピーとは

 布で包んだハーブを時間をかけて蒸したものを素肌にトントンと叩きながら軽く刺激したりツボに押し当て圧をかけながら温めていく温熱療法で筋肉の緊張を効果的に和らげます。
 古くは チベット王国僧侶の間で身体の疲労回復・戦場で傷ついた兵士の治療内疾患の治療等で、その時代のハーブ治療として用いられていたらしくチベット王国からインド、中国、タイへと三方に分かれ伝承され受け継がれていったようです。
 多種類のハーブの香りが、鼻から脳へ伝わり芳香効果でリラックスと植物のエキスを皮膚に浸透させる薬草効果で新陳代謝促進が期待できます。




ご予約および、お問い合わせは ↓ こちら ↓ から
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17952228&comm_id=2121171

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天求心カイロプラクティック 更新情報

天求心カイロプラクティックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング