ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B・I砲コミュの闘今BOM-BA-YE (6.29 IGF)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アントニオ猪木の新団体IGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)
PROWRESTLING旗揚げ戦「闘今BOM-BA-YE」が29日、両国国技館で行われ、
全試合当日発表にもかかわらず8426人もの観客を集めた。

メーンイベントでは元WWEのスーパースター対決である
第44代IWGPヘビー級王者ブロック・レスナーvs現初代TNAヘビー級
王者カート・アングルの因縁マッチが実現。WWEマットでは2勝2敗の
五分となっていた両者は、序盤から激しい攻防を展開。アングルはレスナーの
バーディクトをロープをつかんだり、DDTで切り返したりして必死で防御し、
食らってしまった1発もカウント2でキックアウト。
レスナーの逆アンクルロックを返しての本家アンクルロックで快勝した。

レスナーは試合前の約束通り、アングルに自分が保持する3代目
IWGPベルトを贈呈。IWGP&TNAの2本のベルトを両方肩に下げたアングルは、
レスナーとの再戦について「次は総合格闘技のリングでやるかもしれない」
と話し、「レスナーは世界一のレスラー。でもその上に自分がいる」と
胸を張った。

セミファイナルでは猪木のまな弟子である小川直也が初PRIDEチャンピオンの
マーク・コールマンと対戦。
2年前に亡くなった盟友・橋本真也さんの「爆勝宣言」に乗って登場した小川は、
コールマンのマウントパンチ連打でダウン寸前にまで追い込まれながらも、
起死回生のSTOからのスリーパーホールドで勝利。
試合後、猪木と握手をかわし、激励のビンタを受けた。

98年に猪木が旗揚げした「UFO」のエースであった小川は、IGFのリングに
上がった感想を「怖い。殺伐感が違う」と話し、結局当日まで決まらなかった
対戦相手については「アングルとやりたかった」と改めてアングル戦を熱望した。

元史上最年少UFCチャンピオンであるジョシュ・バーネットは「闘いたくない相手」と
話していた安田忠夫と一騎打ち。
安田のペースに付き合うことなく、わずか5分足らずで腕ひしぎ十字固めで圧勝した。
試合後は「本当にがっかりだ」と改めて安田に失望し、次の対戦相手として、
メーンの勝者であるアングルとの"IWGP戦"を訴えた。一方、ほとんど
いいところなしでバーネットに完敗した安田には、鬼軍曹・藤原喜明が
怒りの鉄拳を浴びせた。



アントニオ猪木推薦試合 シングルマッチ 
○澤 宗紀 X ●石川 雄規
(7分06秒 サッカーボールキック→TKO)


アントニオ猪木推薦試合 シングルマッチ  
○ロッキー・ロメロ X ●エルブレイザー
(6分09秒 腕ひしぎ十字固め→レフェリーストップ)


第1試合 シングルマッチ
○ケビン・ランデルマン X ●アレクサンダー大塚
(5分09秒 エビ固め)


第2試合 シングルマッチ 
○小原 道由 X ●タカ・クノウ
(6分05秒 体固め)


第3試合 U-STYLE披露試合 タッグマッチ
上山 龍紀、○田村 潔司 X 小武 悠希、●松田 英久 
(15分47秒 ひざ十字固め)


第4試合 シングルマッチ
○ジョシュ・バーネット X ●安田 忠夫
(4分17秒 腕ひしぎ十字固め)


第5試合 シングルマッチ
○小川 直也 X ●マーク・コールマン
(6分44秒 スリーパーホールド→レフェリーストップ)


第6試合 シングルマッチ
○カート・アングル X ●ブロック・レスナー
(10分36秒 アンクルロック)


sportsnavi.comより。


当日まで、実際に開催されるのかあせあせ(飛び散る汗)謎な部分も
ありましたが、無事に開催されましたねわーい(嬉しい顔)
しかも、約8000人を集めたそうでグッド(上向き矢印)
やはり、猪木の名声というのはスゴイですなぁダッシュ(走り出す様)

しかし、本日まで何もかもが謎マル秘・しかもトラブルも
あったり冷や汗と危ぶまれていましたが、フタを開けてみれば
なかなかのマッチメークがされていたと思いますぴかぴか(新しい)
ただ、ジョシュ・バーネットの相手が、安田忠夫なのは
ちょっと…と思いましたががく〜(落胆した顔)
せっかくアメリカぴかぴか(新しい)から参戦したのに、モノ足りない相手
でしたねあせあせ

今大会で、がぜん注目されていたアングルVSレスナーexclamation ×2
アングルが経験の差か、見事勝利しましたウインク
レスナーのバーディクトを喰らっても、立ち上がれる
あの人の強靭な肉体は、素晴らしいですね衝撃

さて、次回の興行はどのようになりますでしょうか。
今回のような感じには、ならないようにしてもらいたいですあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、藤波出ませんでしたね。


コメント(2)

最悪の事態は避けれたようですねわーい(嬉しい顔)
大塚選手や小原選手みたいな
レスリング寄り?の選手が出てきたのは
ちょっと意外でしたねウインク
やっぱり、猪木すげーexclamation ×2
直前までグダグダだったのを、とりあえず
成功させたようでわーい(嬉しい顔)
あの人の場合、策略なのかマヂでヤバかったのか、
わからんとこがありましたけどうまい!

今回のコンセプトが、「プロレスを元気に衝撃」なので、
レスリング系の選手も招集したのかと思いますよ指でOK
しかし、アングルvsレスナー戦てのは、生で
観戦したかったですなぁほっとした顔


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B・I砲 更新情報

B・I砲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング