ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本女子バレーを応援しよう!コミュのWGP2013 (仙台大会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全勝で迎えた第3ラウンド。

五輪後で初の国内試合となります。


登録メンバー:

1 長岡望悠(久光製薬)ウィングスパイカー
2 佐藤あり紗(日立)リベロ
3 木村沙織(トルコ/ガラタサライ)ウィングスパイカー
4 平井香菜子(久光製薬)ミドルブロッカー
5 橋本直子(JT)セッター
6 宮下 遥(岡山)セッター
8 座安琴希(久光製薬)リベロ
9 石田瑞穂(久光製薬)ウィングスパイカー
10 岩坂名奈(久光製薬)ミドルブロッカー
13 新鍋理沙(久光製薬)ウィングスパイカー
14 江畑幸子(日立)ウィングスパイカー
17 近江あかり(NEC)ウィングスパイカー
19 大竹里歩(デンソー)ミドルブロッカー
20 川島亜依美(岡山)ミドルブロッカー



※地上波、BS、CS放送で、時間がバラバラなので注意!
(地上波ライブではないので、コメント少ないと思いトピまとめました) 

http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/wgp2013/onair.html



頑張れexclamationニッポンexclamation ×2

コメント(192)

>>[147]

バックセンターか、ライトを使った一人時間差見たいですね!

とにかく緒戦でまず勝つこと!
>>[152]
帰省もかねてバレー観戦できて、いいですねわーい(嬉しい顔)
>>[145]るんるん
ですねexclamation ×2
もちろん勝って欲しいけど、今大会は全敗でも私はいいと思ってますわーい(嬉しい顔)

他チームの戦術傾向を見極めたり、新戦力の慣れやチームの方向性を探るために色々試行錯誤して欲しい。

決勝Rのエントリーメンバーはまた変わるのかな

決勝Rは石井優を戻して欲しい。


>>[155]

気が合いますね。僕も石井優稀を戻してもらいたいと思ってます。
全敗は辛いけど、一矢でも報いてもらいたいと思ってます。1セットでも、一勝でも。新生全日本チームですから、勉強になると思います。銅メダルチームの技術レベルを求めるのは、2年後でいいわーい(嬉しい顔)
チェコ戦の見所はやはり新鍋の安定感と、第二セットのリベロ佐藤選手のツーアタックでしょうか。あんな芸当初めて見ました!
センター、コンビ合いませんね。センター戦は本当にセッターとミドルブロッカーの信頼と経験が大事なんですね。
>>[156]るんるん
今は、実戦でしか出来ない経験を積んで貰いたいですわーい(嬉しい顔)

新メンバーが多く、チャレンジャーなんで、いい意味で、怖いもの知らずでぶつかって欲しいし、過去あった苦手意識を打ち破るチャンスにして欲しい。

決勝Rのエントリーメンバー気になりますよね〜exclamation ×2

>>[158]
そうです。気になりますよねわーい(嬉しい顔)
でもいつもようにぎりぎりに前日発表なんでしょうあせあせ(飛び散る汗)
>>[158] >>[159] としさん
決勝ラウンドエントリーメンバー予想でもしてみましょうかわーい(嬉しい顔)
>>[159]るんるん
メンバー争いもですが、エントリー争いも熾烈ですね。

5試合で、メンバー構成が何パターン見れるかっていう楽しみもありますねわーい(嬉しい顔)


>>[160]るんるん

私の予想12名はスンナリでるのですがわーい(嬉しい顔)

宮下・橋本
木村・長岡・江畑・新鍋・石井優
平井・大竹・岩坂
座安・佐藤あ

プラス石田・川島

予想と違いますが、個人的希望としては、セッターに藤田を使って欲しいわーい(嬉しい顔)るんるん



>>[162]
藤田は、エントリーメンバー入ってませんよ。
ああ、また長〜い1日の長〜い1週間が始まる。
期待と不安が入り乱れる日々。出る訳じゃないのに(笑)
>>[162]

自分の予想は

宮下・橋本
木村・長岡・江畑・新鍋・石井優
平井・大竹・川島
座安・佐藤あ

石田・岩坂

川島をあげたのは、宮下とのコンビが合っていたから。
>>[163]るんるん

藤田はあくまで私の希望ですわーい(嬉しい顔)るんるん
今大会、エントリーメンバーに入らなかったのがめちゃくちゃ残念だったので。

紛らわしくてスミマセンexclamation ×2



>>[165]るんるん

確かに宮下→川島はいいですねexclamation ×2
宮下→川島・大竹
宮下→新鍋
の早さは、新生火の鳥の新戦力だと感じますわーい(嬉しい顔)

オフェンスなら川島。
ディフェンスなら岩坂。
って感じでしょうか。
私は岩坂のブロックと、復調し始めてるサーブに期待してます。


>>[166]
そうでしたかあせあせ
自分も藤田選手見たいですよふらふら
ドイツの監督からコメントで、好評でしたよ☆
>>[168]るんるん

藤田は今回はチーム事情でエントリーなかったみたいですが、是非全日本で活躍して欲しいわーい(嬉しい顔)

トスの質が竹下に近い気がします。

藤田→木村を見てみたいですわーい(嬉しい顔)るんるん



>>[162]

自分もみっさんが考えるメンバーと同じと予想します。
石田or近江 、吉田or佐藤…これをどう判断するかですが、石田、佐藤のような気がします。
>>[170]るんるん

そうですねわーい(嬉しい顔)
今回は石田・佐藤の方がちょっといいように感じます。

石田と近江はタイプが似てる。
石田はスーパーサブ的立場ですがわーい(嬉しい顔)

佐藤は経験積むと、更によくなると思います。


>>[171]

佐藤、結構自己主張がプレーに現れていてそこに結構びっくりしましたww
ここ数年リベロは、そこまで熾烈なスタメン争いなかったけど、今年は座安筆頭に、ガッツ吉田そして仙台から合流の佐藤と拮抗してるような。
座安一歩出てるような気がしますが、佐藤も思いがけず良いです。
リベロの課題は、やはりレセプションですね…仙台ラウンドまでに、サーブの狙いがリベロみたいな試合もありましたよねww
>>[172]るんるん

座安も狙われてましたよね〜冷や汗
リベロ狙いのサーブってバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
リベロ陣は奮起して欲しいですexclamation ×2

佐藤は強気(勝ち気)ですねわーい(嬉しい顔)
サオリンに対しても遠慮がない感じがいいですわーい(嬉しい顔)

ただ、出過ぎて攻撃フォーメーションの邪魔になってる時がある。(矢印(左)多分本人はブロックフォローのつもりと思いますがわーい(嬉しい顔)

経験や慣れで修正出来ると思いますがわーい(嬉しい顔)


>>[173]

あーフォローのつもりが邪魔になってたのあったかも!
凄いなぁ、よく見てますね!!
しかし去年まで不動の守護神だったリョウさんも、2004年のアテネ落選から数年を経て…ですもんね。
S宮下もそうですが、誰しも最初から出来るはずがないですよね。
何年もリーグやら国際大会の経験を積んで、やっと形になるんですもんね。
どこぞの掲示板で、無茶苦茶書いてる方いますけど、あんなの見ると悲しくなります。
それ以来、掲示板見ないww
>>[174]

竹下と佐野がいなくなった今は、宮下を第1セッターに育成し、リベロは座安と佐藤を育成し成長度合いを見る感じですね。

仰るとおり、いきなり竹下レベルや佐野レベルにはなれないので、この大会で少しでもステップアップできればOKと自分は考えていますわーい(嬉しい顔)

宮下が一人前になれば暫くはセッターには困らないし、リベロについても同じことが言えます(10年ほどは大丈夫あせあせ)。

初選出で左打ちの本格派スパイカーの長岡がいて、近江や石井もいます(こちらも初選出)。今は若くて活きがいい選手たちの成長を見守ります。どう成長していくかホントに楽しみですよわーい(嬉しい顔)
>>[175]TSUYOSHIさん

古賀もきっと成長すると思いますよ。
今の全日本の選手層がこんなに厚くなければ、木村のように
もう呼ばれて、出場していたのでは。春高を見る限り、攻守
にバランスの取れた選手。はやく大舞台に慣れさせたい。
>>[154]
としさんの分も応援してきますねー!
>>[176]

古賀も貴重な全日本の戦力になる選手なので、層の厚さが無かったら出ていたかもしれません。期待したいニューフェイスの1人ですね。

早く全日本で暴れているのを見たいですね。

まずはワールドグランプリに出場している若くて活きがいい選手に暴れてもらいましょう。
>>[175]

Sに関しては、トスをどうするかですよねーーーー
ブロック完成前に早いテンポで打ち切る方向性は分かるんですが、少なくとも木村は打ち切れていない。
チェコ戦は、若干オープン気味にして、スパイカー陣が打ち切れてました。
早いテンポのトスを追及するのか…
難しいですよね。
いやぁ〜 待ち遠しくておかしくなりそう。
決勝Rに向け、毎日予選のVTRを見返してます。(飽きずに)

リベロはどちらも個性が違って、起用の判断はかなりの難問。
ただ、丁寧に球を扱う佐藤が個人的には好き。動きも軽やか。
座安の瞬間的な反応も、ここ一番でチームに勇気を与えている。

新鍋がアメリカ戦で完璧に封じられた要因は分析できたのかな。
彼女の決勝Rでのリベンジが、今回の楽しみのひとつです。
決勝Rの組み合わせ日程が変更になってますね。

28日VSイタリア
29日VSブラジル
30日VSセルビア
31日VS中国
1日VSアメリカ

各国の試合も観たいんだけどなぁ・・・

いよいよ明後日から戦いが始まる。
>>[181]
アメリカと最後にやるほうがいいかも知れないですね。
アメリカは最終戦に弱いというデータがある。
日本は世界選手権、ワールドカップともに最終戦でアメリカに勝っている。逆にイタリア、ブラジル、セルビアなどは勢いに乗ってくる前に先に試合をやってしまいたい。
真鍋監督、考えましたね〜
北海道での5連戦。登録メンバーが気になりますね。誰が残るか…(^_^;)
>>[182]
いい視点ですね。同感です。眞鍋監督はメダルを獲ると思います。
>>[185]

メダルは難しいと思いますよあせあせ(飛び散る汗)

今、リオに向けて若手の力を試している時期なので

迫田選手や荒木選手も出場していないですから・・・

応援はしているんだけど

2勝できれば合格だと思いますウインク
>>[186]
同じく今回メダルは難しいかなぁと^^;

若手の育成試合 11月のグラチャンに向けて

ミルモさんの予想する2勝とはどことの対戦ですか?
>>[186]
冷静に考えるとそうですよね。確かに木村江畑新鍋しかいないです。きびしい戦いになりそうです。確率的には99%無理だと思います。

でも、奇跡が起きて、WGP札幌ファイナルでもメダルをとってほしいよ〜という願ってしまいます(笑)。



決勝ラウンドのエントリーメンバー発表されましたね

長岡 望悠 (WS),佐藤 あり紗 (L),木村 沙織 (WS),平井 香菜子 (MB),橋本 直子 (S),宮下 遥 (S),座安 琴希 (L),石田 瑞穂 (WS),岩坂 名奈 (MB),石井 優希 (WS),新鍋 理沙 (WS),江畑 幸子 (WS),大竹 里歩 (MB),20】 川島 亜依美 (MB)


近江選手が外れて石井優希選手が入ったようですね。
自分的にはリベロの佐藤選手に注目したいです!!

>>[189]

妥当な選考だと思いました。
明日からの選抜メンバーの活躍に注目ですねわーい(嬉しい顔)
>>[187]

まず、可能性が高いのはイタリアかなあ電球

あとは、難しいのでわからないけどあせあせ(飛び散る汗)

その時の運と選手のパフォーマンスによって

1勝できるかなって予想ですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り152件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本女子バレーを応援しよう! 更新情報

全日本女子バレーを応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。