ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日光マジ無理だから!!!コミュの温泉について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてあんころと申します。
このコミュに最近入らせていただいたばかりなので以前に話題になっていたら申し訳ないです。


私は温泉が好きで今は子育てがあるので行ってはいませんが数年前は好きで結構行っていました〜。

最近行ってないなと〜図書館から温泉情報の雑誌を借りてきてビックリした事が。

温泉の効能と泉質についてのコラムがあり、それを読んでいますと。

硫黄泉(硫化水素型)の禁忌症にとくに光線過敏の人とあったんです!!!(。。、)


これって常識なんですか?
私はちゃんとした病気の診断を貰ってはいませんが症状は日光過敏・・・。
全く知らなかったです。


過去に2回も硫黄泉(硫化水素型)行った事があるんですけど、2度とも温泉の後にものすごい倦怠感で帰りの車の中で爆睡。
ただの倦怠感だけではなく熱っぽさとかもあったかもしれません。
その時はただのぼせて旅行に疲れただけだとばかり思っていましたが・・・。

長々と書いてしまいすみません。
皆様の体験何かありましたらお聞かせください。

コメント(8)

温泉入った直後に
ふにゃけたこと
何度かあります。
以後。
温泉は入らない!!
ことに決めました(笑)
硫化水素なんですね!
なる時と
ならない時と
なんかの成分の差なんだろうとは
思っていましたが。
試すのも
調べるのも
めんどくさいと。。
ありがとうございます!!
硫化水素&露天風呂(笑)
最高に気をつけます!
ももちゃんさんありがとうございます!
やっぱり私だけじゃなかったんですね(><)妙にほっとしました。
多分硫黄泉でも腐卵臭のする硫化水素系がよくないと本にありました。
お互い気をつけましょう!泉質によっては楽しめるみたいなので注意することですよね(^^)
腐卵臭?
蔵王温泉?みたいのなのですかね?
温泉ちんぷんかんぷんなので。
山形人なのに…(笑)

なんかドイツの温泉のこと研究していらっしゃる方が。
向こうでは、医療として考えて薄めたり?時間はかったり?
ドクター付きで、いろいろあると。
聞いてきてあげようか?って言ってくださったんですが。
温泉入らないし。
いいやって(笑)。
惜しかったかな…。。
日本でもそんな形の温泉施設とか温泉学を広めていきたいと。
おっしゃってましたので。
なんかはあるんじゃないでしょうか?
蔵王温泉を知らないので分かりませんが検索してみたら硫黄泉のようですね!
硫黄泉と言っても何種類かあるみたいでにおいのするのはNGなのかなと勝手に思っています(^^;)
温泉の研究されてる方がいらっしゃるんですか?
泉質の適応症とか禁忌症とかは聞いてみたいなと思いますね〜(><)
ドイツではドクターも積極的に温泉を治療の一環として取り入れているって事ですよね〜すごいです!!知らなかった!
ありがとうございます(^^)
はじめまして

私も温泉好きなのでショックです

子供と一緒にいったりしてましたが

硫化水素ですね

気をつけます

初めて書き込みさせて頂きます。
アトピーで紫外線に過敏となっている状態が幼少から続いています。
硫黄泉も幾度となく経験していますが、過日伺った硫黄泉の日帰り温泉で赤らみや熱、唇の腫れが酷くなりました。
今までは湯の花を見た事がなかったのですが、過日伺った所では黒い湯の花がとても多く驚きました。
上がってから腫れを実感して市販薬を服用しましたが、親に心配される程でした。
経験での違いとすれば湯の花なので温泉の濃度によっては気をつけたほうが良いこともあるのだと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日光マジ無理だから!!! 更新情報

日光マジ無理だから!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング