ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

集え!「ヲタク」な郵政人コミュのヴァイオレット・エヴァーガーデンさんを手紙振興大使に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会社が減っていく郵便物量を食い止めるために、
学校での手紙の書き方教室やFMラジオ番組に社長を出演させてみたりと
あの手この手の手紙振興施策を打っていますが、
肝心の若年層に訴求する決め手が無いように思います。

このコミュニティに参加しているヲタクな方々の中にも
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のアニメや小説を観たり読んだりした方がいらっしゃると思いますが、郵便に携わる者として何か感じるところはありませんでしたか?

少なくともワタクシは「手紙が持つチカラ」「手紙がもたらす思い」に感動したのですが、
本作のヒロインであるヴァイオレット・エヴァーガーデンこそ、
手紙文化(のすばらしさ)を若手に伝える救世主になりえると思いませんか?

そう思ったワタクシは先日、会社の意見要望システムに「手紙振興大使の推薦」という提案を出してみました。
昨今、いろいろな自治体や物産などに応援大使や親善大使が任命され、
マスコミにも取り上げられることがあります。
VTuberも市民権を得てニュース番組のコメンテーターにゲスト出演しているご時世ですので、
アニメ(ラノベ)のヒロインが「振興大使」になっても良いと思いませんか?
劇場版の公開を2020年1月に控えており、制作側もプロモーションに力を入れてくる今なら、お互いにWin-Winな展開が望めると思うのです。

ご存知の方も多いと思いますが、意見要望システムには趣旨に賛同する意思表示ができる「イイネ」機能があります。
JP−PCでセールスフォースにログインし、
意見要望システムの過去に出された意見検索で「手紙振興大使」を検索してみてください。

現時点では関東支社郵便物流営業部に回っている段階です。
イイネの数がそれなりにあれば、一ヲタク局長(郵便・物販担当副部会長)の戯言ではなく、
それなりに認知されているコンテンツだと会社に認識してもらえると思います。

もしも賛同していただけるなら、意見要望システムでのイイネで応援をお願いします!

原作小説サイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

TVアニメ公式サイト
http://tv.violet-evergarden.jp/

劇場版 2020年1月公開
http://www.violet-evergarden.jp/

コメント(4)

劇場版の特報です。
https://youtu.be/D22vUOXhtN8
作品世界観が大好きな私としては、逆に使って欲しくないと願っています。

この作品は、日本郵便の『柳の下の……』的な、取り敢えず流行りに乗っかって泡銭的な収入さえ得られれば良い的な商売のダシに使われたくありません。
>>[2]
コメントありがとうございます。
ワタクシもこの作品の世界観が大好きです。
弊社がこの作品を利用するのではなく、作品のPRのために弊社を利用してくれたらいいな、というのがワタクシの本意です。
ニュースのネタの一つにでもなれば、本作を新たに知ってくれるファン拡大にちょっとでも寄与できるかな、と願って会社に要望を提出しました。
もっとも弊社も営利企業ですので、タイアップとなればフレーム切手や手紙セットなどの商品化にもつながってしまうかもしれませんが、ファンにもきっと喜んでもらえるのではないか、と期待しています。
支社から本社まで意見は上げられたのですが、本社回答は「実施せず」という結論でした。

若年層向けの手紙振興対策はぽすくまとFM番組で行っていくそうです。

無念・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

集え!「ヲタク」な郵政人 更新情報

集え!「ヲタク」な郵政人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング