ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貧乏・節約料理コミュの漬物をやろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小麦高騰の現在、やっぱりこばんをたべたい。
個人的にも私はお米大好きなんです。

まずご飯は電気炊飯器」じゃなく、ガズでふたつきの鍋でたきたい。
炊飯器だとついつい保温にするでしょ。その電気代を考えたら、鍋で
炊いたほうが経済的だとおもいます。余ったびやご飯はチャーハン、お茶づけ
雑炊にすればよし。

漬物の最初は、まずぬか床を作ること。
私は米ぬかからやりますが、スーパーなどで、調整されていて、
水を加えるだけの、ぬか漬けの元でOK。
これから夏野菜が安くなりますからね。
毎日漬けて楽しめます。

また「瞬間漬け」もいいですよ。
たとえば、刻んだきゅうりに、梅干し、塩、かつおぶし(あるいはだし醤油)を加えて
揉んだだけで、一品になります。
みょがもくわえると最高ですね。

コメント(10)

本格的な漬物ですねexclamationうまい!

私はキャベツ(芯だけだったりもするたらーっ(汗))やきゅうり、
いつでも安定価格のにんじん、たまねぎなどを
切ってタッパに入れて漬物にします。
塩、醤油、かつおぶし、ごま、七味、味の素…
その日思いついたものを入れてシャカシャカ振りますexclamation ×2
冷蔵庫で少し置いた方がおいしいですが、すぐ食べる事もあります。

シャカシャカ振るのは2歳の息子も手伝いますほっとした顔
私がよくやるのは、同じ発酵食品、納豆を使った即席漬けです。
納豆は刻み納豆か、刻んでおいた方がいいかな。

あとは、梅漬け、シソ、みょうがに刻んだキュウリに塩をして、
添付の納豆のたれとからしを混ぜてもめば、ごはんのおかずや
お酒の」つまみ(あて)にもなる一品の完成。

他にも納豆使用の浅漬けレシピあったら教えてね。
安い漬物の素をただいま使用中です。
食欲が落ちる今、漬物って、ありがたい〜〜
ナムル(韓式の即席漬け)って、面倒そうで簡単なんです。
コチュジャンや唐辛子で辛そうというのは違います。

じゃあ、ほうれんそうナムル。

軽くゆで、水気をきったほうれんそうに、
醤油。
ゴマ油。
すったにんにく(醤油漬けにしたのがなおよし)
で、合え、塩を少々ふれば、

ほれんそうナムルの出来上がり。簡単でしょ。
浅漬けではないけれど、祖父母がよく
納豆に小さな角切り大根を加えて
1〜2日置いたものを作ってくれました。
大根の水分を吸って、豆が少しフニャッとするので
食感が苦手になる方もいるかもしれませんが・・・。
ほうれんそうのナムルのカキコで、白ごまを加えるのを忘れていました。
やっぱり、ちょっとすった白ごまがあると、韓流って感じになります。

じゃあついでに安さ爆発!もやしのナムル。
基本の調味料(ヤンニョム)はほうれんそうと同じで、

軽く塩茹でしたもやしに
しょうゆ・ごま油・すったにんにく、そして白ごまでいいです。
今の時期だと輪切りにした青とうがらしを加えると、ぴりっとして
辛いのが好きな方にはお薦めかしらん。
今、青唐辛子が安く出回っていますよね。

これを米酢・ワインビネガーの2種の酢漬けにしてみました。
刻むことなく、そのまま酢に漬けるだけです。
いわは青唐辛子のピクルス?

スペインやメキシコのラテン系、中国にも同様の酢漬けがあるようで、
真似してみたんです。
なにしろ、酢とナマの青唐辛子だけですから簡単。

なお沖縄料理の唐辛子調味料は泡盛に漬けたものですね。

で、この青唐辛子酢が、けっこう使えるですよ。
野菜炒めや、塩焼きそばにかけてよし、ビーフン炒めにもいいすね。
辛さの好みによって、漬けた唐辛子を刻んで加えてもよし、
お酢だけでもよしです。

刻んで冷奴にのっけたのもビリ辛と酸味でおつでした。

ネットをみたらスペイン産の青唐辛子酢漬けのビンを、けっこう
いいお値段で通販していました。自分で作るに限りますよん。
キュウリ、白菜、うりに100均やスーパーで売られてる塩昆布を入れて軽く揉むだけウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貧乏・節約料理 更新情報

貧乏・節約料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング