ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★メダカのある情景R★コミュの●飼育環境相談コーナー●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今メダカを飼育している環境について、果たして問題がないのだろうか?
トラブルを未然に防ぐために、皆さんに相談してみよう!!
(病気もそうであるが、『未然に防ぐ』事ほど肝要なことはない)

相談にあたっては、下記様式を利用してください。
(いきなりどうですか?と言われても困るケースがあります)

★★とっても面倒だとは思いますが、下記をコピペして使おう!!★★
(状況が分からないと、なかなかお答えできません。)


★★★★相談様式★★★★★

○入れている水槽のサイズは?(水量が分かるとなお良い)
   (例:一般的な60cm水槽です)

○メダカはそこに何匹はいってますか?
   (例:10匹くらい)

○水の状態は?
   (水温、PH、GH、KHなどわかるだけの情報)

○水換えの頻度は?
   (例:週1回 1/3を交換など)

○フィルターは何を使用してますか?
   (例:外掛フィルターを使用)

○底床の汚れ・底砂は何か?・メンテナンスは?
   (例:大磯砂を使用、洗ったことがない)

○コケ(藻類)の色、形、状態は?
   (例:茶色いドロドロしたコケがいっぱい)

○エサの頻度・量・購入時期は?
   (例:一日1回、ひとつまみ)

○水槽はどこに設置してますか?
   (例:室内で、玄関、日にあたる)

○光はどんなカンジですか?
   (例:60cm水槽で18W×2灯、一日8時間)

○水槽の維持期間は?
   (例:設置して半年、全く底床など掃除せず)

○水草は入れてますか?(量・種類など)
   (例:アナカリスを数本水槽にいれてます)

○水草の状態は?
   (例:枯れかけている)

○同居している生き物はいますか?彼らの様子はどう?
   (例:タニシを飼っているが常に水面近く)

○何か特殊な器具を使ってますか?
   (例:ヒーターを使用など)

○その他気をつけていることなどありますか?
   (例:水あわせはキチンとしている等)

○水草に肥料をあげてますか?それはどれ位?
   (例:毎日ブライティKを3cc添加)

○画像をできるだけ添付してください

コメント(30)

こっちの内容なので、管理人権限で転記です。

2016年01月09日 09:19
しょう さん

プラ舟やケースにて飼育などろ過器を使用していない方に質問です。

季節によって様々ですが、冬場だと水換えは月一くらいになるかと思います。
そこで、水面に浮かぶ油膜などの処理はどうやって行ってますか?
しょうさんの質問に対しての回答です。

ほとんどが「油」ではなく、藍藻類が水面で膜になったものです。
もし浮いた場合は、短冊に切った新聞紙などで水面をなでるとうまく取れますよ。

ただ、水槽内が富栄養化している証拠ではあるので、水替えなり環境の改善なりを考えないと、また発生してしまいます。

自分の場合は、水替えをしないので水草の量や生体の数で調整します。
>>[2]
たしかに飼育者によっては水草は不要という方もおられますね。
特にろ過器も隠れ家とか必要ない場合は水草はなくてもいいかもしれませんね。
1人でハウスは建てるのはやめましょうm(._.)m

身体痛くてイライラまくるm(._.)m
>>[10]

しゅうさん

1号ハウスは軍資金0です(*^^*)

2号ハウスは両手の資金でますm(._.)m冷暖房完備です(^○^)

農家してるんでそこら辺は強いっす(^○^)
綿かぶり病になっているメダカをメチレンブルーで薬浴させてますが、綿や傷がなくなるまで泳がせた方が良いですか?また、水槽に戻す目安を知りたいです。
初めまして。

長年、睡蓮鉢やトロ舟でメダカを屋外飼育して来ましたが、
やはりいつも眺めることの出来る場所に水槽を置きたいと思い、
初めて屋内に小さな水槽を設置しました。

夏に孵化した若魚を10月中旬に屋内に移しました。
しばらくは元気に泳いでいましたが年末頃から一匹死に、
2匹死に…で、数日前に全滅しました。
飼育状況は以下の通りです。

・水槽のサイズ
 6〜7L(30×20×14cm)

・8匹飼育

・冬なので、水換えは11月に一度しただけで、後は蒸発した分を足す程度。

・フィルターは初歩的な投げ込み式。

・スドー製「メダカの焼成土」1L
 通常であれば水替えの時に掃除するが、今の季節は基本放置。

・エサは12月中旬まで与えていたが、その後はほとんど与えていない。

・リビングに設置。
 多少の日差しは入るが、
 部屋の中央に設置されたテーブルの上なのでライト(テトラ製LEDミニライト 1.6W)を使用。

・水草は浮き草とマツモ。
 マツモは購入したものだが、浮き草はトロ舟で増えたものを投入。
 現在は浮き草が水面の大半を埋め尽くしており、 マツモもいっぱいでどちらも元気。
 
・それらの水草に付いてたらしい、貝類が大小いっぱい増えた。
 メダカは全滅したというのに彼らだけは元気。


以上が飼育環境です。
ヒーターは使用していません。

いろいろ調べたら室内の寒暖差が原因のひとつかも…と言う気もします。
水温など計測したこともないから分かりませんが、
朝からほぼ1日中ストーブが点いてる日中とそれが無い夜間の温度差は結構あるかもしれません。

本当は寒暖差のない場所に設置するのが一番良いのでしょうが、
どうしてもリビング(正式にはリビングダイニング)に置きたいです。
暖かくなった頃(つまり暖房が不要になる頃)に改めて買いたいと思っています。
が、当然ですが夏場はエアコンを入れることになります。


屋内に水槽を設置されている方は少なくないと思いますが、
夏季、冬季のリビングのような温度変化の大きい部屋で、
どのように温度管理されているのか知りたいです。
また水換えやエサはどうされているのかも教えて頂ければと思います。
>>[14]

まず気になったことですが
フィルターを入れてるとのことなので酸素的には問題ないとおもいますが
6〜7Lで8匹は多いと思います。多くてもせいぜい5匹くらいが理想かと。

水温計はつけてください。ダイソーで売ってますよ。

どうしてもリビングに・・・ということなら
水槽大きくして温度変化に対応するしかないと思います。

ちなみに自分は温度変化の少ない部屋で飼っているので
参考にしてもらえそうな話はありませんw
>>[14] 横レス失礼致します。
水変えの頻度を上げて下さい。
室内で餌を食べてるなら季節は関係ありません。
メダカが呼吸する度にアンモニアを出します。
水草や濾過器がある程度は、亜硝酸や硝酸塩を処理してくれますが最後はヤハリ水変えです。

>>[15]
ありがとうございました。
やっぱり水槽が小さかったようです。
いろいろ読んでたら1Lにつき一匹が理想だとありましたし。
石を入れたりしてるので、実際の水量はもう少し少ないのでしょう。

春になったら再チャレンジするつもりですが、
その時は数を減らすか、もう少し大きめの水槽で飼うことにします。


>>[16] グラマラス・グレニスさん
ありがとうございました。
室内飼育の経験がほとんどないもので、屋外と同じようにしてたのがダメだったようですね。
屋外の場合は、この季節はほとんど触れません。
減った水を足す程度で、もちろん餌も与えません。
水の色がグリーン(今はオリーブって感じですが)なので餌なんか必要ないんですよね。

けれど屋内では水の色も変わらないし、どうも勝手が違うようです。
基本的には四季を通じて同じような管理で良いくらいかも知れませんね。
来期はヒーターを設置してそのようにやってみます。
>>[17] オラは、ベランダのプラ船は、園芸用の給水タイマーで自動的に給水して睡蓮と菖蒲に任してます。
水槽だとアンモニアや硝酸塩等の処理が追い付かなくなるのでヤハリ水変えです!
1リッターに一匹は、目安です!豆に水変えすればそれ以上に入れても大丈夫ですよ。
検査キットで亜硝酸や硝酸塩の濃度を計って水変えのタイミングを計ってみてください。
テトラから、PH・亜硝酸・硝酸塩が同時に計れる試験紙が出てたと思います。
>>[18]
ウチのベランダは狭いし、電源も離れているため自動給水機のようなハイテクグッズは置いてないし、
多分置けないでしょう。
なのでバケツに溜めて2〜3日放置した水を柄杓で入れると言う原始的な方法で給水してます。

冬の間はトロ舟を発砲スチロールに変更、土は入れずホテイアオイを浮かべてます。
今冬は暖冬のせいでお正月くらいまではまだ緑の部分が残っていましたが、
先日の大寒波でさすがに完全に枯れてしまいました。
夏場であれば速攻で取り除きますが、今の季節は大切な寒さの緩衝物としてそのままにしてあります。
そして暖かくなって来たらトロ舟に戻し、新しいホテイアオイを投入。

これで何年も問題なく飼育して来たのですが、
屋内飼育に関してはド素人だったと反省することしきりです。
それにしてもメダカ君達はカワイイ揺れるハート
よくよく勉強してリビングのすぐ傍でも眺められるようにします。
ありがとうございました。
>>[19] 自動散水は電池です!
ベランダに関しては、妻に怒られます・・・洗濯物が良く漬かってます・・・
稚魚が産まれたばかりですが、ミジンコ増殖用水槽に入れておいても成長しますか?
それとも全く食べずに餓死するなら別の容器で泳がせた方がいいですか?
>>[22] ミジンコが居る水槽なら問題ありません!
確りとした体型に育つと思いますが、100%成魚になるかは分かりません。
>>[23]
安心しました。
稚魚が増えてきたらプランターに移し、稚魚用のエサを与えつつ定期的にミジンコを投入する予定です。
みなさま質問です(゚∀゚)ノ
初めての越冬なのですがブルコン180はビオトープ・石臼は、そのまま放置の予定ですが
ダルマ体型やヒカリ体型は、寒さに弱いとよく書いてあるので
外飼いですがヒーター入れた方が良いでしょうか?

楊貴妃ヒカリと紀州三色系をプラ船の40L×2個で隔離中
水の量は、28L〜22Lぐらいです。

楊貴妃用は、赤玉+マツモで水は透明で
三色系は、マツモのみでグリーンウォーターにしています。

因みにヒーター入れるなら面積が広い上に完全外飼いなので
150Wぐらいでエアポンプで少し対流を促す程度で考えています。

場所は、長崎なので比較的温かい地域ですが年に数回は水面が凍ります!
庭の南面に設置しています。

皆様のご指導よろしくお願い致します。m(_ _)m
はじめまして
飼育環境トピなのかわからないのですが、『トラブルを未然に防ぐ』為に質問させてください。

メダカは玄関の靴箱の上で飼育してます。
虫コナーズのような虫除けを玄関に置きたいのですが、メダカに影響はありますか?
>>[27] メダカにはありませんが、海老には効きます。エアーポンプとか使ってるとアウトです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★メダカのある情景R★ 更新情報

★メダカのある情景R★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング