ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白馬erコミュの白馬 NOW

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックではせっかく白馬に在住している特派員(管理人)なので今の白馬の様子を画像を織り交ぜ紹介していきたいと思ってるっせ〜!
みんなが見た白馬の画像&情報もお気軽に書き込んで下さいネ♪
あるBlogと画像が被ってしまう時もありますがそこはご勘弁!!

白馬・小谷・大町の道路 ライブカメラ↓↓
http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_proadsel.cgi

八方尾根スキー場ライブカメラ↓↓
http://www.hakuba-happo.or.jp/sp_live.htm

コメント(43)

この時期太陽は白馬岳の後ろに沈んでいきます。
ココのトコ爽やかでと〜ってもいい季節ですよ!!
たまには温泉にでも浸かりながら・・・
ただ今管理人入院中につき更新してません!
もうしばらくお待ちください!!
あと少しで退院の管理人GTOです。
白馬に戻ったらまた毎日?レポートしますね。
池田から見える残雪を持った山は雪の量もかなり減っています。
それではまた^^
久々に昨日白馬に戻りましたので再開しますよ〜!
今日の白馬村に聳え立つ山々。
新緑と残雪が青空をバックに・・・

梅雨に入っても絶好調の白馬村でした!
梅雨の晴れ間に・・・

今週末は梅雨も中休みみたいですね^^
天気が良くて新緑と雪の残る山も最高です!!

白馬に来れないあなたに・・・
残念ながら結構いい降りの雨です。
国道を行く車もワイパー全開!
山は雨雲で見えず!
早く梅雨明けて欲しいですね。

財布の中までカビが生えそうです。
残念ながら毎日のように梅雨空が続いています。
毎日のように山の画像を狙うのですが綺麗な山は出てきません!
もうしばらくの我慢でしょうかね!?

心配されてる方も多いようで・・・
新潟中越地震の影響は白馬村にはありません。
ご心配などいただきありがとうございます。
しかし他人事ではありませんね!?
白馬からたったの150kmも離れていないところであんな大惨事になってしまったので・・・
お隣の県、新潟県。白馬から50kmも走ればもう糸魚川。
復興には日が必要ですが・・・
もう一度「頑張ろう!新潟県!!災害に負けるな子供達!」
ですね。

一日も早い復興を心より祈っています。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
画像左:オリンピック道路(ヤマト運輸白馬営業所近く)〜
前を走るカブでさえ気持ち良さそう!!??
画像右:青木湖(旧道R148)〜
たまには旧道を行くのも良ござんすよ!
青木湖の水も復活しましたね。

久々の快晴でした〜♪
何日振りでしょうか!?否!!何十日振りでしたでしょうか!?
しかし残念ながら翌日からは梅雨のお空に逆戻り!
今日はまたもや朝から雨が・・・

いつになったら梅雨は明けるのざんすかね!?
 お〜っ、快晴ですね!!8月11〜13日白馬方面滞在予定です。こんな天気だったらいいな。GTOさんのとこも顔出しますので〜。
遂に、遂に!!待ちに待った梅雨明けですね〜♪
今日から白馬は『夏』!『夏』!!『夏』!!!
短い白馬の夏を楽しみに来て下さい〜♪♪♪

画像は「大洋ハイツ」前〜
夏真っ盛り!!!です。
暑いです!!
連日の30℃オーバー!!!
パラグライダーにキャンプにBBQにラフティングetc
何をするにも最高の季節ですよ。
ちょっと足を伸ばせば日本海で海水浴も・・・
欲張りさんには最高の白馬の季節かも!?
夏を謳歌したくなって来たよ。
こっちは冬本番に!
Takaさん>いいじゃないっすかぁ???
エアコン要らずで・・・
今日は夕方から雨&雷が・・・所謂、夕立ってやつですね。
梅雨が明けてから毎日のように30℃オーバー!!
暑いです!暑いです!!白馬村!!!

そして快晴が続いて毎日のようにこんな綺麗な山並みが・・・

そしてお盆になって混んでます。
皆さん、安全運転で・・・
連日の30℃超えが続いています。白馬村
しかも雨が降りません!
少し農作物への影響が心配です。

画像は昨日の夕焼けです。
夕立来るかなあ?って思ったけどありませんでした!
とうもろこしも少し元気がありません。
はじめまして!
今年の春に簗場に越してきました。
大町まで10キロ、白馬までは12キロといったところで青木湖の上の方になりますが鹿島槍とが白馬五竜が自宅近くからよく見えます。
白馬より標高が2〜300メートル高いという事が分かりましたが朝は毎日14度位で夏なのに靴下をはかないといけません。これから来る冬がちょっと怖いです。
先日大町で飲んで帰りは大糸線に乗ったのですが眠ってしまい白馬まで乗り越してしまいました〜。

というわけで白馬方面も興味がありまして今後ともよろしくお願いいたします。
話は変わりますが駅前を左に曲がりますと外人パブのようなものがございましたが、情報ございましたら教えてくださ〜い。
アッくんさん>どうも〜、初めまして^^!
簗場も良い所ですよね〜♪好きな人も多いと思いますよ!
湖あり!山も一望でき・・・

えっと〜外人パブの件、多分「クラブ白馬」ではないでしょうか??
先シーズン初旬に止めて諏訪に移転したとか噂で聞きましたよ。
唯一パスポートなしでいける外国の白馬だったのですが・・・(笑)

それではこれからもよろしくお願いします〜♪
久々の更新です!
皆さんの大好きな白馬村。
天気も良く秋らしい爽やかな風も・・・
まさに「さわやか信州」ってトコロですね。

画像はいつもの定点観測ポイントから・・・
ちょっと画像が小さいですがスイマセン!

9月26日の風景です。
降るかもよ〜!?

今日は一日朝から雨降りの白馬村↓↓
             画像ありません!

夕方6時過ぎから風は北風に・・・
寒気来たんとちゃいますかぁ??
少し冷えても来ましたよ!
山の上では皆さんご期待の白い物がお空から???
そんな気配のする白馬村からでした。
皆さん!お待たせしました!!

初雪の便り〜白馬です。

残念ながら青空をバックにとの撮影とはいきませんでしたが・・・
僅かな雲の切れ間に白くなった白馬三山です。

また綺麗に画像撮れたときにはデカサイズでお伝えしますね♪

もう冬はそこまで・・・
こんばんは!

ヤナバも降りました〜! 

と言っても鹿嶋槍ヶ岳ですが写真撮ったのでアップします。

この冬は「白馬五竜スキー場」で働くことになりましたのでよろしくお願いしま〜す!
きましたきました!!!!
雪降りましたね!!!!とうとうこの季節です!!!
はい!!来ましたよ〜!!この季節が・・・

そして本日10月21日は快晴!!!
まだまだこれからの紅葉と白い山を一緒に楽しめる贅沢な季節!!

これからが冬本番!!

積雪便りもお楽しみくださいネ♪
秋深まる白馬村。10月最終日の今日はこんな様子。
いよいよ今週末くらいが紅葉の最後の見頃じゃあないでしょうか?
かなり標高が低い所でも楽しめますよ。

11月に入れば郷にも雪が!!??
白馬住民の方々は足元ご注意で!!
ご無沙汰です。
放置コミュニティにしてスイマセン!!

さて12月には入った白馬村(白馬村だけじゃないですが・・・)。
本日4日(火)は今期2度目の降雪です。

画像は・・・
スイマセン!ありません!だって見えないんだもん!!山が・・・

晴れた日に会いましょう^^;

ドンドン書き込みしてくださいネ〜♪
みんなで盛り上げましょう!

『白馬er』を♪♪
銀色の八方尾根

昨日までの積雪は期待したほど積もりませでした。
しかし一夜明け青空の下の八方尾根。
まだまだこれからが積雪本番ですね。
来週の予報は下り坂のようです。
パフパフパウダーはいつ!!??
久々のまとまった降雪です!!
パウダー好き>なんまらいい感じだよ!

コレで来週末にはフルオープンかも!?!?

雪やコンコン♪♪
久々の「白馬NOW」更新です。
スイマセン!!放置プレイで・・・
なんせ時期が時期なので・・・

画像一枚目(左)1月の下旬 厳しい冷え込みが続きました。
木々も凍っちゃってましたよ!!

画像2枚目(中)2月4日の白馬の様子。
昨日までの降雪は一段落。少し積雪量も増えました。
15cm降ったけど東京みたく混乱はありません!

画像3枚目(右)八方から下る道。白馬駅前向け
やはり雪道!!安全運転で・・・
さあて、3月に入っても絶好調な白馬村!!
八方の兎平では積雪も余裕の3m超え!!
この積雪量ならGWまでばっちし滑れちゃいますね〜♪

さあ、シーズン後半戦、楽しんじゃってくださいネ〜。

怪我と雪崩には要注意!!
GTOさん!こんばんは。3月も後半になると、
降らなければ、ノーマルタイヤでも、なんとかのなるものでしょうか?

今日、スタッドレスからノーマルに、戻してしまいました。
結局、今年の、関東では、必要なかったようで、無駄に雪のない道を
走っただけで、倉庫行きです。

ところで、
<オーストラリア>の方が、多いとか、最近、TVで良く見ますが・・・。
どんな感じなんですかね?

CHELLさん>スタッドで来て下さい!今日も雨予報でしたが雪が降ってます。
4月の中旬まではあなどれません!チェーンを掛けるつもりなら大丈夫かと・・・

オージー・ニュージー多いです。
自分がやっているお店にも連日来ますね♪
しかしコミュニケーションがなかなか取れず・・・
多い国はこんな感じでしょうか!?
?オーストラリア
?ニュージーランド
?アジア(韓国・中国)⇒こちらは現地の旧正月だけですが・・・
?ロシア
?ヨーロッパ諸国

かなりインバウンドな白馬です。少し潤いますね。
この先、もっと増えていくと思います。
しかし一時のブームで終わらないことを祈ります。
インターナショナルで楽しいですよ♪
皆さんが心配してるような「怖い」方々は居ませんし・・・
カオリンさん>初めまして〜^^こちらこそよろしくお願いします♪
今年の白馬は雪も豊富で楽しいですよ〜♪
多いと言っても例年並みって言ったところですね〜。
是非!一度ご来村くださいネ♪と言っても村長じゃあありませんけど^^;
時々覗いてみて下さい♪
ほぼ放置ですけど・・・
気になる活断層のニュースが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000010-yom-sci

GTOさん>
スパイクを履いたままの車にて、
(まだ、履き替えてないんです。)
行くことにしましたわーい(嬉しい顔)
(乗り心地悪い貨物なんです。酔うかな?
いろいろと、現地のニュースは、助かります。うれしい顔
明日はパウダーか!!??
上部ゲレンデ期待大です!!!
今は・・・小康状態
チラチラ舞っている程度です。

明日の画像に期待アレ!!(晴れてれば??)
晴れなかったけど・・・ホイ!!
今日の朝の白馬村♪
八方上部(山頂付近では)30cmの積雪らしいですぞ〜!
重パウらしいです。
道路はノーマルでもOK!!チェーンの携行はお忘れなく!!
スイマセン!
ご無沙汰でした〜♪

間もなくGWスタート!!

4月25日現在の白馬村。
桜が見頃です〜♪

そして今日の夕方久々に山が焼けました!

明日は下り坂かな??
『ざざざん』っと今日は「白馬er」を一気に更新!!
ついでにGW真っ只中の白馬村(山景色)もどうぞ〜!!

ちなみに国道148号線白馬駅近辺 一日渋滞でした〜。
賑わっていますよ。

左:今年も泳いでます!平川の鯉のぼり
中:残雪僅かな八方尾根兎平 かろうじて滑れます!
右:五竜&47の方が若干多いかな??
始まりましたよ〜!
本格的「夏(グリーン)シーズン」の営業が・・・
登山・トレッキング・自転車・カヌー・ラフティング・釣り・パラグライダー
などなど楽しめる白馬村。
夏もやることいっぱい、欲張りさんにはたまんないリゾートですね。

画像は6月1日の白馬村(定点観測点)
しかし残念ながらこのあと梅雨入りしたと思われますと気象庁は発表。
今日もどんより低い雲の中です。
こんばんは。
20年位前は、国道406号線を走って、白馬にスキーに行きました。
「ずいぶん、細くて、曲がりくねった・・・」という記憶があります。
現在は、白馬長野道路を使っていて、それ以来、走ってません。

懐かしいので、走ってみたい気がしますが、現在の406号は、
どんな感じなんでしょうか?

今も、工事期間中みたいで、改良されてるみたいですし、
20年も経てば、相当、はしりやすくなっているかも・・・?
(チョイ期待目

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白馬er 更新情報

白馬erのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング