ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュの都道府県を表示させる場合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてください。Excel2003で超初心者です。

A列のセルにに千葉県内の市町村の名前が書いてあったら隣のB列のセルに千葉県と表示、A列に静岡県内の市町村の名前が書いてあるセルがあったら隣のB列のセルに静岡県と表示させたい場合、ありとあらゆる地名を表の外側に全部書き出し、IF関数とかAND関数とかOR関数とかで(←ごめんなさい、まだ練れていません…)式を作るのでしょうか?
これが多数の県ある場合、超長い式を作成し、セルにコピー貼りつけですか?
見たこともない地名が入っていたら、エラーになってしまいますよね、必死に全地名を調べて書き出し、式の中に入れ込むしかないのでしょうか?
教えてください。どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

コメント(18)

VLOOKUP関数を使うといいと思いますが、各都道府県で同じ名前の市町村があると思いますので、対応は難しいですね。
ミスキタさんのおっしゃるように、市町村名から県名が一意に定まらない可能性も考えられるため、他の情報を絡めるなど工夫しないとやりたい事自体が困難だと思います。

どんなやり方であれキーと県名とを対応付けるリストの作成は必須ですが、郵便番号や電話番号(の市外局番)のようなユニークなキーから検索させれば簡単な検索で済みます。

あるいは、いきなり完全な形を望まずに、とりあえず単純なリスト参照で県名(間違っている可能性を含む)と、重複可能性を示す印とを出力しておき、重複のありそうなレコードのみ抽出して手作業で対応する、というような段階分けしての作業をすると考え方はシンプルになると思います。
> ミスキタさん
早速のアドバイスありがとうございます。
対応表を作り、VLOOKUP関数をつかって引っ張りだせばいいのか!
私は以前、1か2か3がでたらAと表示、4か5か6がでたらBと表示、みたいなセルを作りたいとき、必死に長い式を作成した記憶があったので、今回もてっきり…。
前回の場合もブイルックアップで簡単にできたのだな…と今気付きました。
Excelって、同じ解答がでるのに、やり方がいろいろ考えられておもしろいですね。
今回はブイルックアップの表作戦でいきます!
> Minonさん
アドバイスありがとうございます。
対応リストを作るのは必須で、間違う可能のある名前には印をつけておき、ブイルックアップで引っ張ったのちに、その印がついているものだけチェックをかけると正確に近づくわけですね!なるほど〜!
ここはマクロの自動記録には頼れず、手作業となりますよね!?
ちょっと手間がかかるけど、正確な情報でなければ意味がないので、印作戦で挑みます!
=IF(MID(A1,4,1)="県",LEFT(A1,4),LEFT(A1,3))

をB1のセルに入力すれはま、都道府県を抜き出せますよウインク
ごめんなさい、入力ミスです。
関数はあってます。
「…入力すれはま…」ではなく、「…入力すれば…」です。

関数についての説明が必要でしたら、
遠慮なく伝えてくださいね。
にわひろさんの数式は
"神奈川県横浜市青葉区XXX"
というデータから、神奈川県を取り出す数式ですよね。

このトピでは、
横浜市
というデータから、
神奈川県
というデータを出力させるので、ちょっと違いますね。
> ミスキタさん
ごめんなさい。
読み間違えていました。
>にわひろさん
 きっと、携帯から一生懸命打ってくださったのですね。濁点を打つボタンとまみむめもの行を打つボタン、近いですものね!と心の中で書き込んでくださっているにわひろさんに頭をさげていました。
 自分でエクセルに、適当な県と地名を打って、隣に教えていただいた関数を入れると、県名がするすると出てきました。
 千葉県と神奈川県は千葉と、神奈川、文字数が2文字と3文字で違うのに、なぜ抽出できるのだろう・・・関数の参考書をめくり、意味を調べている最中です。
 この関数、頭にたたきこんで、今後活用させていただきます。本当にありがとうございました。

>ミスキタさん
 本日、一日かけて対応リストを作りました。蓄積していたデータもあったので、それをピボットの縦の列に並列にしてみたり、残りの調査要な部分もあらかた調べ終わり、VLOOKUP関数を使うための下地ができました。
 毎月データが送られてきてそのたびに、今までになかった地名がでてきて苦労するとは思いますが、この方法で更新していこうと思います!コメントありがとうございます。今週末までの期限だったので、知恵を貸していただき助かりました! 
> 千葉県と神奈川県は千葉と、神奈川、文字数が2文字と3文字で違うのに、なぜ抽出できるのだろう・・・
関数もそうですが、その考え方を理解しておくと役に立つと思いますよ。

都道府県名は2文字か3文字のどちらかです。
そして、3文字の場合は必ず「県」です。

もちろん都道府県から書き始められているという前提があるからこそ成り立つ数式ですが
こういう数式をシンプルに表現するには経験とセンスが要ると思います。
私も見習いますわーい(嬉しい顔)
住所をデータベース化するなら、郵便局のホームページから住所データを持って
くるのが良。

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html
>3文字の場合は必ず「県」です。

一般的には…「都道府県」で言うなら、
北海「道」、東京「都」がありますけどね…
>12:takec さん

>>3文字の場合は必ず「県」です。

>一般的には…「都道府県」で言うなら、
>北海「道」、東京「都」がありますけどね…


それは2文字では無いかと(笑)

3文字は「神奈川」「和歌山」「鹿児島」。
この場合、データベース化することそのものが目的ではないはずなので、そこそこできればいいや、という割り切りも必要かもしれませんね。地名や、さらには人名、こういった固有名詞の類から規則性を見出すのは非常に困難。

データベース化した結果、そのお仕事が、完全ではないにしろかなり簡略化できれば、十分目的達成できたと言えますよね!!
参照する元データがきちっとしていれば、後々の手間は格段に少なくなります。

逆にあいまいなデータが残っていると、そのチェックに多大な手間がかかりますよ。


今回の場合、郵便局の住所データを活用し、シートを改良すれば、新規に住所を
入力する際にはデータ参照で住所一覧から選択し入力するという事も可能になり、
手作業で住所を入れ、打ち間違いが発生するという凡ミスを防ぐことが出来ます。
トピの議論は終わっていると思いますが、余興で。

https://docs.google.com/open?id=0B8gt24-8KXi6SGZXNlVLTmt3dkk
地名の一部を入れると、候補を表示し、郵便番号も入力されるブックを作ってみました。
上記ブックは大阪の地名だけに対応しています。
もともとは別件で作っていたものなので地名には十分対応してませんが、こんなアイデアも面白いのではないかと思います。
暇つぶしにどうぞ。

# コードは非表示です。すみません。
皆様、コメントありがとうございます。見ず知らずの私の低レベルな質問に、みなさんが知恵を貸してくださって、本当に優しい方々が多いな、と感謝しています。

みっちさん
経験とセンスですね!私が作って人に見てもらうと、もっとシンプルできるよ、と直されることがよくあります。回答は同じでも、私のはこねくりまわしているらしく・・・センスを磨かねば!

MILANDさん
都道府県一覧というダウンロードページがあるのですね!早速見てみました。
いろいろアドバイスしていただき、助かります。
新規に住所を入力する際にも、住所一覧から選択し、入力!って確かに入力ミスは防げそうです。他の方に入力してもらいやすくなりますし。シートの改良、視野にいれ勉強したいと思います!

takecさん
今回は私が作りたいのは県だけだったので、みなさんに教えていただいた内容で完璧だったのですが、府や道、都が出てきたら・・・また数式を長くすればよいのですよね!?ORとかで?!

八神かかしさん
そうなんです。今回は、データベースをつくったものを、さらにログデータにVLOOKUPで反映させ、統計・分析するのが目的です。みなさんのアドバイスで、かなり時間短縮になりました!9割くらいはデータベースから一気にひっぱれたので、気持ちよい仕事っぷりとなりました!

ミスキタさん
ブック、さっそくダウンロードしてみました。
大阪の地名だけに対応、って書いてあるのに、必死に違う県の地名をいれて、あり?とか思っていましたが、大阪って入れたらプルダウンが出てきて、いろいろ選択できるように!すごいですね〜。これなら入力ミスもないし。私からみたら神業です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。