ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュの参照先ファイルのパスワード入力の自動化について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。質問させていただきます。

<前提>
外部参照を行っているエクセル(「提出表.xls」)があります。
A列のデータ(A1〜A30)は「A.xls」のA列(A1〜A30)から参照しており
B列のデータ(B1〜B30)は「B.xls」のA列(A1〜A30)から、
C列のデータ(C1〜C30)は「C.xls」のA列(A1〜A30)から・・・という風に
A〜Zまで26個あるファイルのA列から、それぞれ参照しております。
A〜Zのファイルは日々更新されます。
A〜Zまでのファイルには「7777」というパスワード(仮)がかかっています
全ファイル同じパスワードです。

毎朝、外部参照を更新して、最新のA〜Zの内容を「提出用.xls」に
反映させています。

<問題点>
A〜Zまでのファイルに「7777」というパスワードがかかっているため
「外部参照を更新しますか?」に「はい」と押した後に
26回「7777」を入力しています。

非常に面倒な上、パスワードの入力を間違えた部分だけ
データが更新されないという状況になってしまいます。

マクロ等で、「外部参照を更新しますか」⇒「はい」
にした後、パスワードを26回自動入力するようにできないものでしょうか。



コメント(4)

26回のパスワード入力はとても面倒な状況ですね。

> マクロ等で、「外部参照を更新しますか」⇒「はい」
> にした後、パスワードを26回自動入力するようにできないものでしょうか。

残念ながら、それはできないと思います。

ですが、代替案はあります。
外部参照されているセルは、外部参照先のファイルが開かれた時点で
自動的に値が更新されますのでその特性を利用して、
マクロで外部参照先のブックを全て開く(&直ぐ閉じる)ようにしてはいかがでしょうか。
ファイルを開くだけならマクロから読み取りパスワードを設定することができますので。
>全ファイル同じパスワードです。

本来なら運用方法から見直したほうがいいのかもしれませんね。セキュリティ面というより、使いにくくしてしまっているだけのようにも感じます。

「提出表.xls」のほうに、[1]のよっちゃんさんが提案してくださっているようにマクロのほうにパスワードを記述するとなれば、そちらのファイルの管理を厳重にする必要もありますよね。

状況がわからないので何とも言えないですが、フリーウェアとかで、フォルダにロックをかけるソフトがあるので、そういうを利用したり、ユーザーごとのアクセス権を制御するとか、何か別の管理方法もありそうな……。ファイルを26個に分け、それらを外部参照させるという手法も妥当なのかどうか。
そういえば、パスワードの入力し間違いが面倒ということだったら、単純にショートカットでコピー&貼り付けするという方法もあるでしょうか。

最初にセルにパスワードを入力して、そのセル内のパスワード文字をドラッグして選択して、[Ctrl]+[C]キーでコピーしておく。
で、更新のパスワードの入力欄で[Ctrl]+[V]キーで貼り付ける。

自動で入力できないし、結局26回繰り返さなければならないですけど、入力ミスは防げるのでは?
>>よっちゃんさん
ありがとうございます。
ひとまず26ファイルをopen⇒closeするマクロで対応してみました。
打ち間違いは無くなりましたが、
それぞれのファイルがそれなりに重いので
ただ開いて閉じるだけなのに結構時間がかかりますね・・・

>>まじんさん
ありがとうございます。
上記の通り、open⇒closeでひとまず対応しましたので
パスワード入力の必要は無くなりました。

おっしゃるとおりで、全く妥当性の無い運用だと思います。
ただ、全てのファイルには必ずパスワードをかけるという
不合理極まりない社則がありまして・・・
その上、「パスワードは社内の誰でもわかるように」と
部署ごとに決められたパスをかけているだけなんですよね・・・。
なんとも馬鹿馬鹿しい話です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。