ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュのExcelで作った住所録がWordの差し込み印刷のデータベースに指定できない。。。助けてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは。
今Excelで住所録を作っていて、Word文書に差し込み印刷で代入してるんですが、今回住所録を新しく作って以前のWord文書に差し込むためにデータベース指定しようとしたらいつもは写真1のように参照先が表示されてsheetをしていできるんですが、新しく作ったExcel住所録だと写真2のようなデータリンクプロパティってゆうダイアログが出てくるんですが、これは一体何故でしょう??しかもエラーで写真3のような状態になります。。。

因みに以前使ってた住所録だと問題なく起動するんです。。。
お分かりになる方おられましたらアドバイスお願いします。
Excelは2003、XPです。

コメント(4)

データファイルの指定のときに、データソースの接続を選択してるんじゃないですか?
直接、Excelの住所録がはいってるファイルを選択すればいいのでは。
skipさん>直接選んでみても同じ結果になってしまうんです。。。泣き顔
たまねぎと申します。

私の経験上のはなしですが、差し込み作業におけるエラーのほとんどが
データベース(以下、DB)となっているエクセルファイルの方にある可能性が高いです。

もう一度 DBのデータレイアウトをチェックしてみてください☆

※不具合の原因がDBのリスト部分(DBの1行目)にある可能性が高いです。

・リストのセルが一部結合されていたりしてませんか?

・リスト部分のセルがNull(空欄)になっていたりしてませんか?

ほか いろいろ探してみて下さいあせあせ(飛び散る汗)
たまねぎさん>色々やってみて、結局DBの中の住所録だけを別Bookのsheetに参照でコピーしたらなんとかできました。。。
多分DBのsheetのどっかに問題があったのだとおもいます。。。結局どこがダメだったかは分からずじまいでしたがなんとか自分の思ってた通りの結果が出せたのでこれでよしとします。。。(トホホ。。。orz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。