ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Excel(エクセル)活用コミュのセルの中にネットの表示

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Excel365で、セルの中にネットを自動的に表示する方法ありますか?

hyperlink関数は、知ってますが、クリックするとブラウザが出て来ます。

そうでなくセルの中に自動で、です。
もちろんセルは大きくします。

仕事で使ってるExcelには、image関数はないみたいです。
ブラウザは、エッジです。

コメント(23)

あなたの質問文を見て毎回思うのですが、「他の方が読んで理解出来る文章を書く」事をされていますか?

>ネットを自動的に表示

ネットとは?インターネットの事ですか? ま、ネットでもインターネットでも意味不明です。
「ネット上の特定ページの内容」や「ネット上の画像」なら分かりますが。

>仕事で使ってるExcelには、image関数はないみたいです。

質問文の最初にExcel365が出てきていますが、Excel365にはimage関数があります。
ですので、仕事で使っているExcelというのはExcel365では無いと考えますが、
あなたが仕事で使っているExcelのバージョンを知っている方はどれぐらい居ますか?
あなたが書かないと誰も判らないのではありませんか?


投稿する前に、書いた文章を俯瞰で見直し、他の方が理解出来る文章になっているか確認して下さい。
VBAを使えば出来ると思いますが、動きのあるwebサイトを表示する場合エラーが出るかもしれません。

webサイトそのものではなく、そこに書かれた数値を取り込むならエクセルでも簡単にできますよ。
>>[1]
仕事の内容を細かく書くことはできません。それはご理解頂きたいです。なので、抽象度を高めた書き方になってしまいます。

Office365にもいろいろバージョンがあるみたいで自分が使っているエクセルにはimage関数はありません。

例えばYahoo!japanのトップページを自動的に、決めた特定のセル内に表示することはできますか?
>>[3]

はて?「ネットを自動的に表示」が
「ネット上の特定ページの内容」と「ネット上の画像」のどちらかを詳しく書く事が仕事の内容に関わるのでしょうか?
もっと理解出来るように説明して頂けませんか?

また、Office365がいくつもバージョンがあると書かれてますが、あなたがバージョンアップしてないだけじゃないですか?(笑)
>>[4]
>例えばYahoo!japanのトップページを自動的に、決めた特定のセル内に表示することはできますか?
と書きましたが、それでは不十分なのですか?
>>[2]
やはりVBAになるんですね。
動きのあるサイトの表示は、想定していません。静的なページです。

数値を読み込むとか、そういうことではなく、ページを表示させることを想定しています。

長方形の画像を挿入して、そこに表示させる…とかを考えたのですが、うまくいかなかったです。
>>[5]

こちらがコメント4で指摘した
「詳しく書くのが仕事の内容とどう関わるのか」
「Office365のバージョンアップが出来てないんじゃないか」

ここをちゃんと返答されずに逆ギレされてもねぇ(笑)

また、コメント1で指摘した「ネットだけじゃ分からん。画像なのかページ内容なのか」に対しても、ご自身が間違った書き方をしていると気がついたのであれば、一言それを書くべきじゃないですか?

文章の書き方うんぬん以前の問題なのでしょうかねぇ。。。
このトピ主は、自分が指摘されたらいじけて出てこなくなるんでしょうかね?(笑)

そもそも疑問なのが、このトピ主のやりたい事がExcelを使う必要があるのかなって事。
サイトをまとめて順番に確認していくのであれば、ブラウザのお気に入り内にフォルダを作り、確認したいサイトを登録しておいて、見たい時はそのフォルダに入っているサイトを一斉に表示させ、確認していきながら一つづつ閉じていくかブラウザを終了して一斉に閉じるかすれば済む話じゃないかと思うのですけどね。

ま、どうしてもExcelでやりたいけど、仕事の内容に触れるので詳しく説明出来ないのであれば、有料の業者に依頼すればいいだけの話。

それもせずに、ここのコミュニティで情報をろくに出さずに解決してとお願いされても、回答する側は想像して回答するしかない。
そしてその回答が意図しないものであったなら、回答する側は貴重な時間を浪費しただけになる。

このトピ主は、回答する側の労力が判ってないんでしょうね。
だからコメントが書き込まれてもお礼のひとつもしない。

Excelでもなんでも、スキルを持っている人間はタダで手に入れたものでは無いのですよ。
本を買ったりネットで勉強したり、時間と手間を掛けてスキルを磨いているのです。

それが判っているのであれば、トピ主がコメントを返す時はまず「ありがとうございます」と感謝の言葉から書くんじゃないかと思うのですけどね。


もう一度書きますが、情報をろくに出せない質問をするのなら以後トピックを立てないで下さい。
回答する側の労力の無駄になります。
有料の業者に頼んで解決してもらって下さい。
会社にはコンプライアンスあり、それを過剰に意識してしまいました。申し訳ありませんでした。
今後は、そのようなことのないように努めます。

あるセルに住所を入力すると、別のセルに地図が表示されることを目指しています。

https://getnavi.jp/business/132986/

ハイパーリンクを張ることは、上のようなサイトを参考にできましたが、理想は何もしなくても地図が表示されることです。
(内容に誤りがあったため、削除して書き直しました)

>>[9] トニーさん

ほらね。最初からやりたい事をこう書けば、自分も他の人も不要な労力は要らんかったんですよ。

で、書かれている「ハイパーリンクをクリックして表示する方法」で十分だと思いますが。
毎回、すべての地図を必ず表示する必要があるのですか?

「何もしなくても地図を表示」させるのであれば、例えばシートの中に住所が100件あれば、100件分必ず地図にアクセスすることになり、表示も遅くなる上にサービスを提供しているGoogleのサーバーにも負担を掛けることになります。

ちなみに、Googleマップの利用規約内 2.禁止行為 に

「c.コンテンツを大量にダウンロードすること、またはコンテンツの一括フィードを作成すること(もしくはその行為を第三者に委託すること)。」

と書かれており、今回トピ主がやろうとしている事はこの禁止行為に抵触すると考えられます。

会社のコンプライアンスを守る意志があって、Googleの禁止行為を行うのはOKなんですか?
>>[11]
ご返信ありがとうございます。憶測するしかない質問の仕方で申し訳ありませんでした。

一つのシートにつき、住所は一件です。シートが増える可能性はありますが、それは運用次第です。

おそらく、1ファイルにつき住所から地図を表示するシートは1枚を想定しています。
>>[13]

地図ってそんなに更新されるものではないでしょう。
GoogleMapで地図を表示させ、スクリーンショットを撮って貼り付ければ出来上がりでしょ。

毎回自動で地図を読み直す必要ありますか?
>>[14]
別の人が使うので、毎回私がスクショしてちょうどいい大きさにトリミングやサイズ変更したりしないで自動的に枠内に表示されると、助かるのです。

マクロを使わないと無理ですか?
>>[15]

GoogleMapのスクリーンショットはExcelの範疇から外れるので、マクロを使っても無理です。

結局は当初のHYPERLINKを貼り付ける方法で解決すると思うのですが。
トリミングやサイズ変更って、仕事するのに必要でしょうかね?
本当にexcelで行なうべき処理なのか?について疑問は残るものの、

・最終的に「excelのシートに住所(文字列)とその周辺の地図が並んで表示されている状態」を作りたい
・excelのhyperlink関数でedgeを起動し、地図を表示することはできる
・「edgeに表示させた地図をキャプチャして、適当なサイズにトリミングした上でexcelの適当な位置に貼り付けて、edgeは閉じる」という一連の操作を自分ほどexcelに精通していない人でもできるような仕組みを作りたい

ということでよろしければ、私なら power automateを使うと思います。複数のソフトウェアにまたがる一連の操作を自動化するなら一考に値する選択肢です。
>>[16]
地図を表示したいセルは決まっていて、そこに地図が表示されれば何でもいいのです。スクショでなくてもいいです。Google mapsでなくてもいいです。

ということをやりたくて質問しました。
>>[17]
キャプチャは、しなくていいなら、しなくてもいいです。セルの範囲内で拡大したり縮小したりできた方が都合がいいので、しない方が望ましいです。

Powerautomateというのを存じ上げません。調べてはみます。ただ、会社のパソコンは、制限があって、自分でソフトなどを入れられないので、難しいと思います。

自動化は、検討の余地がありますね。
>>[19]
> セルの範囲内で拡大したり縮小したりできた方が都合がいいので、しない方が望ましいです。
それは「excelのひとつのセルの中を動的に操作できるブラウザとして扱いたい」と言っているのと同義なのですが、それこそ「だったらブラウザで操作すればいいじゃん」って話に戻ってしまいます。
>>[18]

どうしてもやりたいんなら、有料の業者に頼んで下さい。

このトピックを見ている他の方や同様の事例で困っている方の助けになるなら調べて解決する方法を書こうとも思いますが、自分にはわざわざ地図をExcelに貼り付ける必要性が解りません。
>>[20]
一時的に地図で目的とする住所の地図を確認してそれでおしまい…ということならブラウザでいいじゃん。となると思います。

そうでなく、住所と地図は案件の一つです。
ツアーで山形に行きます。ホテルは、ここです。駅からの地図が表示されると便利です。
あくまでも、旅行の計画書をエクセルで作るとして、という例えですが。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Excel(エクセル)活用 更新情報

Excel(エクセル)活用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。