ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水曜どうでしょう ひこね藩士会コミュのどうでしょうグッズの部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうでしょう班が「一生どうでしょう」するためにはHTBに年貢を納めなければなりません。
納めた年貢の証をここに報告しましょう。

連休前に注文した、「サイコロの旅ノート」「どうでしょう本創刊号と第2号」と「カッティングロゴシート」です。
「サイコロの旅ノート」は今回の新作グッズ中にはサイコロフリップと組み立て式サイコロ付き、ノートの部分は罫線がすべてサイコロの旅での名台詞になっています。(読むには虫眼鏡が必要です)
「どうでしょう本」は2004年と5年に発売された物の復刻版です。藤村Dと嬉野Dが編集し創刊号には牛追い祭りをロケハンした記事がメインで大泉さんの小説が載っております。第2号は四国をメインに大泉さんに24時間密着した大泉洋24などが載っており、また中の広告はどうでしょう関連のでたらめな広告があり楽しめます。
最後は説明の必要もない「カッティングロゴシート」番組タイトルロゴがカッティングシートになっています。不思議なのは蛍光のシールは大きさが違いますが値段が同じで、いぶし金といぶし銀のシールの方が高かったりします。今回「標準」サイズと「ミニミニ」サイズを買ったのですが、「ミニ」サイズも買っておけばよかったと後悔しております。
これらの商品はHTBオンラインショップや北海道のHTBグッズ取り扱いにて販売されています。

コメント(18)

TAKEさんはかなりHTBに年貢を納めていらっしゃいますねぇ(^^

グッズ関係までは購入したことはないのですが、DVDはほぼそろえています。

でも、どうでしょう本は僕もほしいなぁって思いつつ、今の今まできました。

久しぶりにどうでしょうのHP見てみますよ☆
とことん行くタチなので・・・あっかんべー
次のねらいはEURO21Tシャツが再販されるので狙っています。手(チョキ)
18日10時から2007年最新作で大泉さんも着ていた「EURO21Tシャツ」が販売されたのですが、15分後にはすでにLLサイズが売り切れあせあせ(飛び散る汗)何とかLサイズはゲットしたもののサイズが微妙なので心配ですがく〜(落胆した顔)
もう少し作ってくれ〜あせあせ(飛び散る汗)
届きましたEURO21Tシャツわーい(嬉しい顔)
LLサイズが購入確定までにネット上で売り切れてしまったため、Lサイズにしたのですが何とか着れそうですあっかんべー
あと、巾着袋と制覇した国を塗りつぶす用にマッキーも付いてます。手(チョキ)
これで、あとSPF70の日焼け止めを買えば「白い顔の大泉さん」ごっこが出来そうです。
しかし、このネタは最新作を見たものしかわからんね冷や汗
どうでしょう写真集1と2が8月31日に再発売されます。手(チョキ)
放送本編では見られないレアな写真がいっぱいです。
買い逃した方必見ですexclamation ×2
どうでしょう写真集。。。気になります><
おもしろそうですね!
調べてみます!ありがとうございました^^
ショックなお知らせです。
どうでしょう写真集の発売が延期になってしまいました泣き顔
例の鳥取砂丘の件だそうです。再編集されてリニューアル版となるそうです。
9月5日発売の「本日の日記」が紀伊国屋書店でも販売されます。

「本日の日記」は水曜どうでしょうofficial website
http://www.htb.co.jp/suidou/
で不定期に更新されるディレクター陣の日記を元に編集されたものです。期間は2002年7月から2003年3月分の抜粋だそうで、原付ベトナム縦断1800KMのエピソードなども収録されているようです。
またこの本は紀伊国屋以外の書店では手に入りません。ローソンロッピーかHTBオンラインショップまたはHTBグッズ取扱店での販売です。

巻末にはどうでしょうシールが付いており、シールを貼り付ける事で、本をデコレート及びカスタマイズ出来ます。
昨日の日記にも書きましたが、HTBに行きその後札幌地下街ポールタウンにあるHTBコーナーにも行きました。そこでちょうど新発売のクリアファイルをゲット、後おみやげにどうでミー賞シールを買いました。

鮒meさん
私もどうてちょう・カレンダーロッピーしました。
革の方です。布もいい感じなので迷いどころですね。あせあせ
初めてロッピーで買い物?してきましたぁ^^
手帳とカレンダー予約しました(笑)

どんなモノなのか、発売日が楽しみです!!!
どうてちょう仲間ですねわーい(嬉しい顔)
どちらにしました?

ちょうど引き渡しまで1ヶ月半待ち遠しいあせあせ(飛び散る汗)

実は先月末にまた北海道に行って来ました。
帯広メインと言う事で、どうでしょう関連地には行けなかったのですが、新千歳空港の到着フロアにあるローソンで「どうでしょうカンバッジ」のガチャガチャに挑戦しました。
20/25という結果でした。このカンバッジは道内でも数カ所しか設置されておらず、通販もオフィスキCUEのホームページでしか扱っていないものです。
どうてちょう(笑)
母がおおウケしていました^^;
ローソンに行ったようで、「どうてちょう買った?!」とやたら聞いてきました^^;

私は普通のやつを買いました〜。
皮製品はちょっと高いので;;;汗


缶バッチすごいですね。
私も1回まわしたら、集めきるまで回してしまいそうなので
グッと我慢するのですが。。。
数箇所しか設置されてないほど貴重ならしないとだめですね!
すごいですね!^^
買いました、「藤やん犬」何とも言えないかわいさexclamation & questionです。
みかん箱風の箱に入ってきます。
部屋を整理して飾りたいと思います。
●あち●さん
待ち遠しいですねわーい(嬉しい顔)
今回はポスターカレンダーが販売されますが、時には日めくりなども販売されていました。
卓上君も2007年版は足が弱く後ろから支えてあげないと立っていられませんでしたが2008年版は改良され11ヶ月経った今でも自立しております。
今度はシールが改良されているとか・・・
いやー携帯の着せ替えツールダウンロードいたしました。
これでいつでもどうでしょうです。
今のところ、ドコモ905以上でないと対応していませんが、売れ行き好調でauとソフトバンクにもいずれ対応するようです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水曜どうでしょう ひこね藩士会 更新情報

水曜どうでしょう ひこね藩士会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング