ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

core of bellsコミュの1st アルバム "ボトルキープ2010" 発売決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。瀬木です。
今年もよろしくお願いします!

表題のとおり、アルバムがついに出ます!
3月3日に発売予定ですが、今週末30日のMOST復活祭で先行発売します!
先行発売限定の特典CD-Rもつけます。

復活祭の詳細はこちら
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49381762&comm_id=210502


以下CD情報です。マジでよろしくお願いします!!


core of bells / "ボトルキープ2010"
発売日:2010年3月3日(水) 価格:2,300円(税込み)

【参加アーティスト】
Phew/宮崎晋太朗/中尾勘二/細馬宏通/VAV/
sei+yusa/石川高 

engineered by 宇波拓

本作の造物主であるcore of bellsとの二度目の出会いは笑劇、いや衝撃であった。一度目の出会いにおいてはまだしもハードコアパンクバンドと呼ばれ得るような範疇の佇まいであった筈と記憶していた彼らが、数年を経た再会の場においては、ほぼ完璧にカテゴライズ不能の、というかそもそも音楽と呼ばれ得るような範疇にさえ収まり切れないような、なぞなぞめいた謎の頓知と、諧謔に充ち満ちた機知と既知、じゃなくて未知とのおおらか且つ真剣なる遭遇ぶりを発揮し捲っており、私は目眩めく驚きとともに(頭の中で)爆笑し、同時に(心の中で)深く感動したのだった(いわゆる心脳問題)。音楽だとかろうじてホースと天狗と狐、寧ろ音楽以外であればチェルフィッチュ以降のメタ演劇(例えば東京死錠や岡崎 藝術座とか)、手塚夏子や神村恵のメタダンス、或いは福永信や青木淳悟のメタメタ小説、横山裕一のメタメタメタ漫画などと相通じる、世界の原理と芸術の根底を厳かに照らし出す、それでいて余りにも面白過ぎる表現が、ここには詰まり捲っている。でもって考えてみれば、ハードコアでありパンクであるとは、そもそもそういうことではなかったろうか?

                                    佐々木敦(HEADZ/UNKNOWNMIX)

コメント(1)

告知失礼致します。

ディスクユニオンでご購入して頂いたお客様には、限定特典であるスペシャルな映像収録のDVDRをお付け致します!

詳細↓↓
PCの方
http://diskunion.net/jp/ct/detail/IND4476
携帯の方
http://diskunion.net/mobile/detail/IND4476

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

core of bells 更新情報

core of bellsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング