ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リニア中央エクスプレスコミュのリニア(名古屋〜大阪)のルートについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都と奈良の違いは新幹線があるかないかだけ。それだけでここまで差がついた。

京都には東海道新幹線がある。さらに北陸新幹線ができる。さらにリニアも欲しい?

どんだけ新幹線依存のハリボテ都市なんだよ。奈良を意識しすぎ。

何もない奈良を見習えよ田舎者が。

京都関係者に喝をいれるためにリニアは東海道、北陸新幹線に一番遠い平野部の橿原や、法律の天理でもいいぐらい。

リニア京都府内にとられたら革命暴動おこしてもいいレベル。奈良の100年の恥になる。

奈良駅から木津って遠いぞ。何が奈良市付近だよ。それなら天理や橿原でもいいレベル。

直線に拘る必要なし

コメント(2)

明治維新の頃から京都は三府(東京・大阪・京都)のひとつとして日本の中心的地位にありました。
新幹線開通前の六大都市(人口百万人以上)も東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸でした。
別に新幹線が通ってから奈良と差が付いたわけではありませんよ。

まあリニアは奈良県を通す方が合理的なルートだとは思いますけど。
奈良も府になりかけたけどね。
新幹線のせいでしょ。

新幹線が奈良なら京都府民はわざわざ奈良まで来ないといけない。奈良に全てが集まる。のぞみを止める。

梅田へも不便ゆえ、三流住宅地に乱開発されてしまった。

鉄道責任とれよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リニア中央エクスプレス 更新情報

リニア中央エクスプレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング