ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真鶴近海に潜ろう!!コミュのはじめまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめての方はこちらにどうぞ(^-^*)

出来るだけ自己紹介を細かく書いて頂けると、皆さんともコミュニケーションが取れてコミュが盛り上がるので宜しくお願いします(;^。^A アセアセ・・

コメント(45)

>くまっちさん
はじめまして。

真鶴は生物の宝庫ですexclamation ×2
ドンドン写真アップして下さい指でOK

>ユウさん
嬉しいですね〜るんるん
こちらこそ宜しくですm(__)m

月刊ダイバー読ませて頂きます指でOK

>momosakuさん
はじめまして。

ダイビング歴17年ですかexclamation & question
プロでやられてたんですかたらーっ(汗)

お持ちの情報などございましたらお聞かせ願えると光栄です。
>まっさん
いらっしゃ〜いるんるん

是非潜ってみて下さい。
伊豆みたいに混んでなくてゆっくり出来るのもいいよ指でOK
はじめまして!!
がちゃです(・o・)ノ

近くでまったりDIVEしたいので
よろしくお願いします。
グルメ情報もみなさんと集めたいな☆
>がちゃさん
はじめまして。
グルメ情報いいっすね〜るんるん
こっそり教えて下さい指でOK
>なみねえさん
はじめまして。
湯河原だとメチャクチャ近いですねダッシュ(走り出す様)

こちらこそ宜しくですm(__)m
はじめまして!YOSHIKIです。手(チョキ)
(厳密に言うとこの前にいくつかカキコしてますが。)

去年7月、土砂降りの中、オープンウォーターを取りました。
それから気合入れて潜りまくり、現在120本まで行きました。

もともと水中写真がやりたくてはじめたので、水中写真のインストラクターをしています。
本業は、メーカー勤務ですが。

趣味の写真を使ってブログを作っています。
是非遊びに来てくださいね。

【MYブログ】
http://powerman.cocolog-nifty.com/dive_log/

【MY写真館(Dive Photos)】
http://powerman.cocolog-nifty.com/photos/dive_photos/index.html

趣味がこうじて、こんなコミュも作っちゃいました。
こちらへも是非。

【江ノ島ダイビング倶楽部-GRAMPUS】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1452073

>YOSHIKIさん
はじめまして。

一年経たないのに120本とはまた凄いですねあせあせ(飛び散る汗)

写真は江之浦かな??
いっぱい写真載せて下さいねるんるん

宜しくですm(__)m
>ガッさん
はじめまして。

大変でしたねたらーっ(汗)
今後のご報告お待ちしていますm(__)m
ガッさん こんばんは。
小田原在住者として、思わずコメ(ツッコミ)せずにはいられません。

リゾートで潜っていたのに、何故根府川??
それも1月・・・あせあせ(飛び散る汗)

地元民には考えられません。
根性に脱帽ぴかぴか(新しい)
はじめまして。
今日、真鶴で潜ってきました波視界が悪くて迷子になったらどうしようかと不安にもなりましたが、アカエイやウミウシなど色々見られて楽しかったですわーい(嬉しい顔)
>鈴蘭ちゃん
そうなのね〜あせあせ(飛び散る汗)
いらっしゃ〜いるんるん

本当にキレイな時もあるんですよたらーっ(汗)
宜しくね指でOK
はじめまして。週末はじめて真鶴行きます。シュノーケリング自体はじめてです。

これがあれば便利ってものはございますか?
>いずみさん
はじめまして。
宜しくねるんるん

岩場があるからグローブなんかあるといいかもよ(≧∇≦)ノ

>>kyuさん
レスどうも。
昨日真鶴の番場浦海岸ってとこ行ってきました!確かにグローブ必要ですね。軍手とTシャツ着て潜ったのですが岩場に手を突っ込んでウニを取ってたら腕がすり傷だらけですw

しかし素潜り楽しいですね。海はきれいですし。知人が素潜りしたくて小田原に引っ越したのもうなずけます。

次はウエットスーツとグローブ持って行きます!
はじめまして。
江之浦、17年前から行っています。
福浦も、アクアランドで経営する前(トイレで着替えるしか
なかったころ)から行っています。
琴が浜も、初めて行ったのはOWのときだから22年前。
岩と根府川には、1回だけしか行ったことありませんが。
早川は、3年くらいご無沙汰しちゃってます。
近いのと、毎日ナイトできるのは魅力かも。
先日、サービスはないけどすごくいいところ行ってきました。
はじめまして。1年半前に東京から小田原市に引越して
きて、江之浦の海を毎日眺めながら暮らしています。

スキューバダイビング今62本、近場にポイントが多く
セルフでお散歩みたいに気軽に潜れたらいいな・・・
と思ってアドバンスの免許もとりましたが、バディが
見つからない泣き顔

平日は何曜日でも比較的時間が取れますので、アドバン
ス以上の女性の方、どなたか一緒に潜りませんか?

江之浦〜福浦〜真鶴あたりでいかがでしょうか?はじめ
はお互いのことがよくわからないので、ガイドさんに
同行してもらって馴れてからがよいですかね。ポイン
トのもより駅まで車出せます波
>miyukiさん
真鶴周辺のダイブ歴長いんですね〜るんるん
貴重な情報をお寄せ頂けると幸いです。

宜しくお願いしますm(__)m


>ふーみんさん
ここでバディ見つけてもらえると嬉しいでするんるん
いい出会いがありますように・・・

宜しくお願いしますm(__)m
>machaさん
はじめまして。
じゃんじゃん真鶴エリアの輪を広げていきましょうねるんるん
宜しくお願いしますm(__)m
まじめまして、てくりんと申します。
私は普段、大瀬崎ばかりで潜っているのですが
真鶴エリアでもぐってみたいなぁと思っていますわーい(嬉しい顔)
そちら方面でなかなか一緒に行く仲間がいないもので今まで行けず仕舞い泣き顔
是非、ご一緒できればありがたいなぁとおもってますぴかぴか(新しい)
宜しく御願いしますうまい!
>てくりんさん

はじめまして。
管理人のkyuです。

いい仲間を見つけられる場として活用して頂けたら幸いです。

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
まだまだ初心者(1年に数回潜ってやっと20本程度・・)ですが
潜ったことがあるのが、海外か沖縄なのでもっと近くて素敵な場所があれば
これから沢山チャレンジしたいと思い、最近シュノーケルのマスクをマウスを
(まだそれだけですがたらーっ(汗))購入しました電球

ダイビングされる時は、みなさんそのエリアまでは自分で行ってそこで
ショップの方と潜るのでしょうか?

それと、シュノーケルするのにお勧めな場所があったら是非教えてください!
>めーさん

はじめまして。
管理人のkyuです手(パー)

潜り方は人それぞれですよるんるん
都市型の人もいれば、現地を使う人もいます。

どちらも良いとこ悪いとこありますが、結局は一緒に潜ってくれる人次第だと思います。

自分に合ったイントラやガイドが見つかるといいですねるんるん

是非こちらのコミュを活用して下さいませ手(パー)
>こじこじV2さん、おとさん

管理人のkyuです。

トップシーズンに入りましたるんるん
現在まだまだ水温が上がらず17℃前後と寒い海になってますが、透明度がかなり良いですわーい(嬉しい顔)

コメント写真つきで待ってま〜するんるん
7/11に潜りに行ってきました。
水温が低いせいか、ちゃんと曇り止め対策しておかないと見事にハウジング内部がくもりまくりますね。
(写真は色補正してます)
そういえば、この像って愛称ってありましたっけ?
>まっつんさん

はじめまして。
管理人のkyuです。宜しく手(パー)

真鶴っすねるんるん

愛称・・・分からないっすたらーっ(汗)
誰か知りませんか??

初めましてけんポジです。

ダイビング歴5年目のアドバンスダイバーです。
今度のシルバーウィークに真鶴の岩から1ビーチ1ボートで
潜りに行きます指でOK
どうぞよろしく。
〉けんポジさん

はじめまして。
管理人のkyuですm(_ _)m


楽しんで来て下さいねぇ〜るんるん
写真アップ願います手(パー)
はじめまして手(パー)

大学のダイビングサークルに入り、江之浦の海波でライセンスを取って
早4年exclamation ×2

真鶴は毎月、1回はサークルで行ってますウッシッシ

神奈川の大学で学生をやってる手(チョキ)サブと言います。

どうぞ、よろしくexclamation ×2手(パー)
>サブさん

はじめまして。管理人のKyuと言います。

情報ドシドシ載せて頂けると助かります。


宜しくお願いします。
はじめまして。

こないだ、真鶴セルフデビューしました。
これから、どんどんもぐりこんで、マスターしていきたいと思ってます。

サークルもやってます。
http://www.geocities.jp/diving_laut/

よろしくお願いします。
>diver-keiさま

はじめまして、管理人のkyuです。

活動頑張って下さい。

写真などのアップ募集してますので、ガンガン載せて下さいね(≧∇≦)ノ
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真鶴近海に潜ろう!! 更新情報

真鶴近海に潜ろう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング