ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療手話コミュの2012年 8月医療手話勉強会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年8月の医療手話勉強会のお知らせです♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70967552&comm_id=5559744

■KISSブログ
 http://ameblo.jp/kiss-kansai/
----------
こんにちはぴかぴか(新しい)
残暑お見舞い申し上げます。

暦の上では
<立秋>を過ぎた事実にも関わらず、まだまだ暑い日々が続きそうですねあせあせ(飛び散る汗)

皆さまバテていないでしょうか?
今回は、夏の暑さだけでなく、8月のKISSの内容も熱くなっていると思います!

では、8月KISSのお知らせしたいと思いますウインク

◆日 時:8月19日(日)
14時00分〜16時45分
(受付開始時間13時30分〜)

◆場 所:大阪市立浪速区民センター(大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号)
地下鉄千日前線「桜川」下車 
7番出口 南へ徒歩5分

アクセスマップ  http://http://yj.pn/-uNqW6

◆定 員: 30名

◆参加費:200円
(施設代などの実費に充てます)

◆持ち物
・筆記用具
・会員証をお持ちの方は会員証

◆8月医療手話勉強会内容◆

7月交流会(http://ameblo.jp/kiss-kansai/entry-11319372337.html )で出た「きこえない患者さんに配慮のある医療機関についての情報が欲しい」という意見をもとに、配慮のある医療機関についての情報を交換したうえで、「必要な配慮とは何か」について皆で話し合いたいと思っています。

そのためには参加者の皆さんの協力が必要です。スタッフだけで調べるのには限界があるからです。どのような配慮、工夫でもかまいません。

できれば、ぜひお近くの医療機関について、調べてきてくださいねえんぴつ

◆参加方法
勉強会は事前申し込み制です。
詳細内容を確認の上、以下の必要事項を事務局までご連絡ください。

【必要事項】
1.ご氏名+あだ名
2.ご職業 (学生・社会人など)
3.聴覚障がいの有無
4.要約筆記、読み取り通訳等のサポート(要・不要)

※会員証をお持ちの方は、お申し込み時に以下の2項目のみでお申込みいただけます

・会員証に記載の番号(診察券No.)
・ご氏名

【申し込み先−事務局】 kiss_kansai_iryo_syuwa@yahoo.co.jp

<お申し込み時の注意点>
・定員制限がありますので、お早めにお申しこみ下さい。
・参加申し込み後、確認の連絡をこちらから差し上げます。 迷惑メール防止の設定をされている方は、宛先指定受信の設定をお願い致します。
・定員や資料準備の都合により、欠席の場合は前々日までにKISS事務局までご連絡いただけると幸いです。
・友人を連れて行きたい!!と言う方は、メール本文にご友人の上記申込要項の『1〜4』の情報も併せて明記し、事務局までお申込みメールください。
・当日の無断欠席はご遠慮ください。

<諸注意> 勉強会では以下をお守りください。
・特定の宗教団体、営利目的団体の勧誘および広報活動を禁止します。
・参加者同士の交流は自己責任です。
 万一、トラブルが生じても会は関知いたしません。
・運営スタッフの指示に従ってください。

上記を守っていただけない方にはご退出いただき、以後の参加をお断り致します。

<個人情報の取り扱いについて>
・参加者の個人情報は本会活動のみに利用し、他の目的では使用致しません。

以上の内容を承認された方には、初回参加時に会員証を発行致します。

------------------------------------------------------------------------

今まではKISSスタッフが企画提供という形で勉強会を行っていましたが 、4月からは毎月皆さんの身近にある問題をテーマに挙げ、参加者さんも一緒に考え、勉強していこうという形に変わりました。

手話を覚えるための一般的な手話サークルとは異なりますので、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いします。

皆様のご参加、心よりお待ちしていますチューリップ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療手話 更新情報

医療手話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング