ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイク馬鹿の京都人コミュのツーリングレポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
行程 往路 京都〜R9〜城崎
   復路 城崎〜出石〜京都
 
天候 曇り一時時雨のち晴れ

概要 約320キロ

 往路
 京都6:30出発R9を北上し途中丹波町で休憩。
 養父町でR312に円山川沿いに城崎11:30着。

 復路
 城崎15:30出発、豊岡市からR426で出石方面に抜ける。
 R9に合流後、福知山でラーメン屋に寄る(17:00)が、売り切れ(涙)R9を南下。
 19:30に五条堀川着。

感想
友人(トリーッカー乗り)と半年越しの城崎(温泉目当て)のツーリング。
城崎は、桜や新緑の柳がキレイでした。
温泉は昨年7月に改築された”御所の湯”に浸かる。
冷えた体には、心地良かったですが、800円は高いです・・・

帰りの亀岡以外は渋滞なく走れ、リッター25kmの高値をマークしました。
近場でまずまず楽しめたツーリングでした。

>管理人さん
こんなレポアップしてよかったですか?

コメント(2)

第二弾(勝手にやらしてください 笑)

行程
前半
宇治〜宇治田原〜307〜青山高原〜165〜曽爾高原〜369〜桜井
後半
天理〜名阪針〜369〜柳生〜宇治木屋線〜宇治田原〜宇治

概要 300キロほど

前後半2部制のツーリング。
先日のトリッカー友達とのツーリング。
6時過ぎに京都市内出発し、宇治方面から青山高原に向かう。
時間が早いせいか車もバイクも少なく順調に距離を稼ぐ。
青山高原には、近年林道を舗装した道を行く。
頂上付近、落石注意の看板のところホントに落石していて驚きました。
眺めは良かったです。
奈良の桜井に12時過ぎに通過、天理でラーメンを食べたがあまりにも時間が早いので、名阪針に戻る形から北上して帰ることにする。笑
柳生〜宇治木屋線 マイナーなせいかほぼ順調に走破。
4時過ぎに宇治に到着。

今回はかなり山道が多く(苦手)精神的にかなり疲れましたが、天気も良く快適でした。(ロンTに革ジャンでO.K.)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイク馬鹿の京都人 更新情報

バイク馬鹿の京都人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング