ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育て・子離れ・更年期・介護コミュのはじめまして♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たくさんの皆さまに参加頂いて、ありがとうございます。
はじめまして♪♪のトピックを作りました。

頼りない管理人ですが、よかったらこれからも参加をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

1日のホンの少しの時間でも、ゆっくりお茶出来ればうれしいです♪

きらりぴかぴか(新しい)

コメント(504)

はじめまして。

大阪在住50代、
主人と二人暮らしで
ど近所に息子夫婦が住んでいます。

もうすぐ初孫が産まれる予定。

お嫁ちゃんは関東出身で
里帰り出産しないとのこと。

私は自分は息子しか出産しておらず
娘いないので

ばぁばの方、
お子さんお持ちのママ、パパと
交流できたら、とこちらのコミュにたどり着きました。

親四人のうち、3人はもう亡くなりまして
実家の母は1人暮らし。

認知症出だしまして
週2回くらい、おかず届けに行き車(RV)
掃除、病院送迎などサポートしています。

よろしくお願いしますりんご

はじめまして。50代後半。30代の息子と10歳離れた旦那と3人暮らし。娘(30代)は愛知住みです。2人とも独身、結婚には興味なし、孫の顔は諦めてます(笑)

80代半ばの私の両親、2人とも癌で闘病してました(手術、放射線治療を経て6年経過し今は経過観察といった所でしょうか)
入院を機に母は認知症になりました(初期の為生活に支障はなし)

最近母が背骨の圧迫骨折で入院しました。父は母がいなくなり寂しがってます。圧迫骨折って治るのかな、また歩けるようになるのか、退院できるのか、もしかしたら認知症進行して施設入所も考えなきゃならないかな、などなど介護の心配事が出てきました。
ここで皆さんのアドバイスや経験等頂いたり聞けたりしたらと思い参加しました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

>>[466]

はじめまして。

先日こちらに参加したばかりの
同年代です。

30代の息子
10歳離れた旦那

ここも一緒です。

80代の母は施設は嫌、
と前から言い続けておりまして
伝い歩きの状態で、カートなど杖替わりのものがないと
歩けないから
定期的に実家に行ってサポートしています。

今日は土いじりが好きな母と
ガーデンセンターに買い物に行き、
実家の小さな庭でレモンの挿し木したものを
植え替える作業を一緒にしてきました。

コロナ禍になって
人と話すことがほとんどないので
認知症出だしたように感じるから。
(脳外科へは定期的に連れていっています)

同じような境遇の方の体験談を聞かせてもらえると
いいですよね^^

よろしくお願いします。

>>[467]

初めまして。旦那と息子がそれぞれうちと同年代なんですね。
親の介護終わったら次は旦那の介護が始まるんじゃないかと今から不安です
(^ω^;)
入院してる母とはコロナ禍で面会も出来ず(両親は携帯持ってない)看護師さんから様子を伝え聞くだけで寂しいです。

施設入所は「元気でも米寿を機に入ってもらって余生はそこで安全に暮らしてね」と前々から言ってたので嫌がってはいないですが、1、2年先の予定だったので今回の入院を機に早くなるかなぁ、早くなると嫌がるかな、とちょっと不安ではあります。
皆さんの体験等聞かせて貰えるといいな、と思ってます。
よろしくお願いしますね(^-^)

初めまして。バツありの独身、一応は彼のような存在はいます。よろしくお願いいたします。
私の年齢は55!数字を見ると、自分でもよくここまで頑張りぬいたなあ……って感じていて、この先の人生を有意義に過ごすことを考えてますウインク

で。す。が。
更年期の様々な症状が発生し、この神秘に、我ながら驚いてるんですたらーっ(汗)
ドライマウス!上あごのヒリヒリ感!ドライアイ!生理不規則!頭皮の匂い!
顔のたるみ!眼精疲労!一日中眠たくてたまらない。。。
まだまだこれから増えるのか、症状が悪化するのか、未知の世界を着々と進んでいる。ハート

止まりそうにないので今日はこの辺で手(パー)
こんにちはー。 午前中ねむたくてなんと二時間うとうとしてしまった。 脱力感からなにもしたくなくて布団の上でパタリ寝てしまいました… 夜の睡眠とは違うのは、よく寝とは思わないこと! なんと言うか、体を動かしたくないそんな感覚です。
はじめましてこんばんは三日月.*·̩͙

今年20歳になる息子と二人暮し。
母子家庭になって10年目。

思春期特有のイライラ感がまだまだ収まってない…
ってな感じで息子との向き合い方に日々葛藤しております。

めんどくさーくなるけど
放置は出来ないもんねあせあせ

でも、厄介泣き顔

よろしくお願いします。

はじめまして、
今年長男が21歳
次男16歳高校生になる母です。
そろそろ生理が終わりそうで沢山出っぱなしの月があったり無い月があったりとありそうやって生理が終わっていくのか〜と思っている今日この頃です。宜しくお願いします。顔(願)🏻♀
はじめまして。57歳です。
子育ては終わりましたが、社会に出られない息子やら定年後の旦那との距離感、義母の介護問題色々ありすぎて苦しいです。
はじめまして。
大学生と就職できてない20代後半の息子の母親です。
2人ともずっといい子ちゃん過ぎたのか、高校、大学位から不登校になったりするようになり。上の子はいまだに就職出来ずにいます。
大学生の息子は人と関わるのが嫌と先日言われ、気が滅入ってます。
周りと比べるのはおかしい母親かもしれませんが、みんな楽しく学校に行き、直ぐに就職しているのに、我が家はどうなるんだろうと頭がおかしくなりそうです。
早く老後資金ためたいのに、それどころではありません。二人の息子にどれだけお金かかってるか。
老後の自分たちの生活を考えたい。

毎日毎日苦しいです。
よろしくおねがいします。
初めまして。娘2人の父親57歳です。
長女は同棲して、家を出ています。
次女も間も無く結婚しそうです。
再三娘の幸せが1番と自分に言い聞かせながらも、寂しくて仕方ありません。
娘が小さい頃の楽しい生活が思い出されて胸が締め付けられます。
仕事でも失敗をやらかして、格が下がり移動になり数年前から辛いです。
ダブルで胸が締め付けられています。
奥さんにもしものことがあったらと不安ばかりです。
基本寂しがり屋で男のくせにですけど、無性に泣きたくなる時が往々あります。
何とか吹奏楽仲間達と会えるので踏ん張っておりますが、前のような元気が戻らないです。
仕事辞めたいけど足の筋肉力も落ちてしまい、再就職も厳しそう。生活もあるし、辛い時が多いけど前を向いて歩くしかないのでしょうか。
皆様どうぞ宜しくお願いします。
>>[478]
こんにちは。
はじめまして顔(笑)
私は、今年3月位から急に動悸や不安感血圧の乱れがあり更年期かな?と、思っている50歳の女性です。お受験大変ですね。
我が家の一人娘も中学受験しました。色々お話出来たらよいですね。よろしくお願いしますスマイル
>>[480]
こんばんは顔(笑)
私は、昨年末に主人が肺がんで急死してからなのか更年期からなのか今年の2月くらいから急に動悸や不安感があり娘の大学の入学式に
出席出来ず私の2歳上の姉にお願いして出席してもらいました。色々お話出来たら嬉しいです。
お受験の話、私で良かったら何でも聞いて下さい顔(笑)
初めましてm(_ _)m

久々にmixiを開き、独身時代のアカウントを削除して作り直しました!
2022年8月に出産したばかりです。
このご時世ですので、ママ友が居らず、、泣

気軽に仲良くしてくださると嬉しいです!
よろしくお願い致します!
はじめまして。
埼玉在住の50代専業主婦です。

再来年春に息子が就職で家を出るので、今から寂しくてたまらない、子離れできない母親です。

せめて、体調だけでも良くしたくて、更年期治療を始めました。

皆様と情報交換できたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
初めまして!

山口県在住、40代主婦うっしっし(ネコ)
高校生、中学生の男の子少年少年がいます。
宜しくお願いします🤝
初めまして顔(笑)
あと数ヶ月で50歳になります。
15歳女の子,18歳男の子、21歳男の子の母です。
子供が大きくなってきて、だんだん寂しくなってきちゃいました🥲
よろしくお願いします
こんにちは。初めましてクローバー
中3、中1、小3の母です。

コレは更年期症状かな?
三人とも順番に反抗期みたい。
思春期的なのもチラホラ。
末子は上の子とはだいぶ違うね…

子供の成長と共に働くママが増え、コロナもあり、ママランチはこの数年ほとんどなくなりました。

子育ての悩み、ふと出せるところや同じ様な方がいたら私も頑張れるかなとか、そんな気持ちで参加させていただきました。

よろしくお願いします♪
はじめまして。

40代半ばの女性です。
最近、これが更年期かと思うことが多々あります。
春になり暖かくなってきたのでアクティブになり、少しでも気持ちも明るく暮らせたらと思います。

ミクシィ自体、ニュースを見て懐かしく思い 数年ぶりにログインしました。
よろしくお願いします。
はじめまして!
毎朝ホットフラッシュが目覚まし時計代わりの51歳女です。

子供は昨年家を出て、定年を迎えた旦那と2人暮らし。静かすぎ笑

更年期障害の色々な情報を皆さんと交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします♪



はじめまして。
生理痛に悩んでいたのに4年前に両親が相次いで亡くなったあと不順になり、義理の両親の自宅介護を手伝っていたら、いつの間にか更年期になっていました。

更年期がまだおとなしいうちに症状をサプリでコントロールできるようになって安定した日々を送っていますが、今度は娘が大学受験、夫は責任の重い立場になり、義理の両親が施設に行ったあとの家に引っ越しと、ついで20代で退治したつもりの卵巣のう腫が再発し子宮筋腫も出現して手術となり、なんだこりゃとなっています。

婦人科では20代から10年に1度手術してるので、今回で終わりにしたいし、その後が心配なので、このコミュに参加いたしました。

どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。

3歳1歳の母です。
働きながら子育てをしていますが、子供が病気になるたびに「仕事辞めるかセーブした方がいいのかな?」とか悩んでいます。
今日も病気でお休み中です。

よろしくお願いします。
はじめまして、閉経後1年を迎え、何が辛いかと言えば、ホットフラッシュ。汗だくになる毎日の苦痛を吐き出したくて参加しました。よろしくおねがいします。
はじめまして。
更年期障害は以前から少しはあったんですが今年に入り急に酷くなりました。
主人の存在が鬱陶しくイライラします。
またまだ小学生と幼稚園児の子供に些細なことで怒鳴りつけてしまいます。
毎日心がモヤモヤ落ち着かない。
同じ思いの方に出会いたいです。
よろしくお願いします
はじめまして☆

47歳の主婦です❁︎
40歳の時に出産し、7歳の息子がいます。
親も高齢になり色々と心配です。

同じような方と話せたらなと思って、mixiをかなり久しぶりにまた始めてみました!
よろしくお願い致します( ᵕᴗᵕ )
はじめまして。
24歳1人暮らしの娘が
います。
過剰な心配しすぎ
子離れ出来ない母親で
ケンカしてしまいました…
頭冷やす為
しばらく連絡しません…
よろしくお願い致します。

初めまして
更年期で悩み、あれこれ試してますが
良くなったり、そうでもなかったりと
中々体調が落ち着かなく
もしかしてmixiに更年期のコミュあるかな?と探して
こちらに辿り着きました。
宜しくお願いします顔(願)‍♀
はじめまして。

横浜在住
60歳スタートしました。

更年期は
終わったんですが
ずぅーっと
待ち望んでいた
子供達の結婚が
現実になった途端
淋しくてたまらなくなりました。

子離れしなきゃと
参加させていただきました。

いろんなお話聞かせてください。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り476件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育て・子離れ・更年期・介護 更新情報

子育て・子離れ・更年期・介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング