ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の成長を見守るコミュの台風10号(ミリネ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5日15時、那覇市の北東約120キロの北緯26度55分、東経128度35分において、熱帯低気圧が台風第10号になりました。

名称はミリネ、韓国が用意した名前で「天の川」に由来しています。

中心の気圧は994ヘクトパスカル
最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで
中心から半径280キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。

成長を見守ります。

コメント(23)

>>[6]
まさしく五輪台風に相応しい?天気図ですが、10号は上陸をしないかもしれません?。一応、各気象機関の予測を載せておきます。
台風10号が全く話題にならないここの人達の素晴らしさ(笑)
台風が来るから気を付けろと上司は言うけど令和元年の19号の時と今回の台風の違いが全く分かってないからなぁ。
あの時は上司に向かって海外沿いの店舗の状況も分かってなくてブチキレてこんな状況で開けたら死ぬぞって怒ったな。
同じ台風でも全く違うのを少しは分かって欲しいですね!
強い台風は今年は来ないかもしれないですね!
房総半島です。今来てます。
雨は凄くて、テレビや防災放送がかき消されるほどですが、風はさほど強くないのでまあまあです。
岐阜は午前10時には35℃を超え、猛暑日となっています。
これは2つの台風でフェーン現象でもおきてるのかな。
雨の予報は日をまたいでから、風のピークも午前3〜4時の予報です。
さきほど外出した時、倒木で道が塞がってました。
川は増水して怖いくらい、思っていたより被害が出るかも。
>>[14]

ありがとうございます
私も橋を渡る時に水面が近くて恐かったので、すぐに帰ってきてしまいました。
10号は勝浦市の南東約130キロの海上を時速25キロで北東へ進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカル、最大風速23メートル、最大瞬間風速35メートル。南東側390キロ以内と北西側220キロ以内が強風域。(2021/08/08-13:35)
日本海側のフェーン現象を心配していたのですがそれ程高くはなって無い様です

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の成長を見守る 更新情報

台風の成長を見守るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング