ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の成長を見守るコミュの台風第17号 (カンムリ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月24日21時頃に南鳥島近海で台風17号が発生しました。
名前は「Kammuri( カンムリ)」
日本が命名で星座の「かんむり座」からです。

成長を見守ります。

----------
台風経路図
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

VIS画像
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc_home.html

----------
トピック作成
2014年09月24日 22:12

コメント(33)

台風 第17号発生
  9月24日21時現在
ミナミトリシマキンカイ
北緯20.3゜東経149.9゜ 北 10 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 390 km 南西側 220 km

予報25日21時
 台風
 ミナミトリシマキンカイ
 北緯22.2゜東経148.2゜ 北西 10 km/h
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 予報円の半径 130 km
今回の台風は九州に上陸する可能性は高いでしょうか??
カンムリ。。。スゴい 広いね。。。

関東地方直撃?
あまり見ないコースのようで
関東としては緊張します。
これから成長するのかな。
29、30日に関東に行くのですが直撃ですか??
やっと行ける旅行なので楽しみなので不安です(x_x)
まだ進路は不確定です。

台風 第17号
  9月25日 9時現在
ミナミトリシマキンカイ
北緯20.5゜東経149.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 390 km 南西側 220 km

予報26日 9時
 台風
 オガサワラキンカイ
 北緯22.7゜東経147.2゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 予報円の半径 130 km
ついに発生しました。 このコースで上陸した台風は記憶にありません。 どれくらい発達するのでしょうか?台風
東に離れて行きそうです。
今後発達し、大型になりそうです。
小笠原は要注意です!

台風 第17号
  9月25日15時現在
オガサワラキンカイ
北緯20.3゜東経147.8゜ 西 9 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 500 km 南西側 330 km

予報26日15時
 台風
 オガサワラキンカイ
 北緯22.3゜東経146.2゜ 北西 10 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 予報円の半径 130 km
30日に名古屋から沖縄に飛び立つ予定なんですけど大丈夫でしょうか(>_<)
29日に福岡から東京に、30日に東京から福岡に帰るつもりですが影響ありますかね??
コースとしては、昭和23年のアイオン台風に似ています。940hPaで関東地方に接近し(大島の最低気圧942.7hPa)、房総半島に上陸時は960hPaだったようです。
雲画像でみるとものすごく大きく見えますが、雲画像の割には強雨域が小さく感じます。台風
>>[13]
>>[14] YuKaさん
>>[15] 沙希さん

東に逸れるので大丈夫そうです。

----------

台風 第17号
  9月26日 9時現在
オガサワラキンカイ
北緯21.4゜東経146.6゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 500 km 南西側 330 km

予報27日 9時
 台風
 イオウトウ 東 310 Km
 北緯24.5゜東経144.3゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 予報円の半径 130 km
んーでも予報円には入ってますね(x_x)
16時。カンムリは昼と夕にまたがっています。

台風 第17号
  9月26日15時現在
オガサワラキンカイ
北緯22.3゜東経146.3゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 390 km

予報27日15時
 台風
 イオウトウ 東 270 Km
 北緯25.1゜東経144.0゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 予報円の半径 130 km

予報28日15時
 台風
 チチジマ 北 100 Km
 北緯28.0゜東経142.4゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 40 m/s
 予報円の半径 200 km
 暴風警戒域半径 350 km
伊豆諸島では風が強まっているようです。

台風 第17号
  9月27日 9時現在
オガサワラキンカイ
北緯25.0゜東経144.2゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 強風半径(15m/s以上) 東側 500 km 西側 390 km

予報28日 9時
 台風
 チチジマ 北北東 160 Km
 北緯28.5゜東経142.7゜ 北 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 40 m/s
 予報円の半径 130 km
 暴風警戒域半径 280 km
大型になりました。

大型の台風 第17号
  9月27日12時現在
チチジマ 南東 250 Km
北緯25.7゜東経144.1゜ 北北西 20 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 440 km

予報28日12時
 台風
 チチジマ 北北東 240 Km
 北緯29.2゜東経142.9゜ 北 20 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 40 m/s
 予報円の半径 130 km
 暴風警戒域半径 280 km
ピークは過ぎたようです。
三宅島など伊豆諸島では半日以上、強風が続いています。

大型の台風 第17号
  9月27日15時現在
チチジマ 東南東 170 Km
北緯26.3゜東経143.7゜ 北北西 25 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 23 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 強風半径(15m/s以上) 東側 650 km 西側 440 km

予報28日15時
 台風
 チチジマ 北 290 Km
 北緯29.7゜東経142.4゜ 北 20 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 23 m/s
 最大瞬間風速 35 m/s
 予報円の半径 130 km
台風17号とその北東の低気圧と渦が2つあって、どっちも目がしっかりしているように見えました。台風台風
>>[30]
しかし、最近は眼がデカい台風が多いように思いますね。
午後の可視画像では眼の中に「眼」が三つ隠れてました。
本日9時頃に台風17号は温帯低気圧に変わり台風としての生涯を終えました。

台風 第17号 から変わった 低気圧
  9月30日 9時現在
ニホンノハルカヒガシ
北緯37.0゜東経158.0゜ 東北東 55 km/h
 中心気圧 986 hPa

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の成長を見守る 更新情報

台風の成長を見守るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。