ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の成長を見守るコミュの台風3号(グチョル)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月6日(火)午後9時、フィリピンの東で台風3号「グチョル」が発生しました。
「グチョル」は、ミクロネシアが用意した名前で「うこん」に由来しています。

中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。台風3号は今後、フィリピンの東を北西に進む見通しです。日本にも影響を与える可能性があり、今後の台風の動向に注意が必要です。
【以上、tenki.jp.jp より】


トピ立てすべき発生台風の基準が分からないのですが、日本に多少なりとも影響がありそうなので、立てました。
成長を見守ります。

コメント(9)

トピ立をありがとうございます。

2号が通過したと思ったら
新たな台風の出現〜
また同じような進路だと被害甚大です・・
今朝の各国グローバルモデルです。
台風モデルは5日先までしか出されないから、とりあえず予報誤差の大きいグローバルモデルを載せました。
…によると、関東沖合いを離れて通過する予報で概ね一致しておりますが、気象庁GSMモデルだけは房総半島に上陸する予測になってます!
これは、西日本に南下してくる寒冷渦による(吸い込み)の影響を考慮していると見られます。
実は個人的にも気象庁の予測を一部支持して、寒冷渦の影響が予想外に大きく出て、関東にかなり接近するのではと思っております。
台風3号 日本には13日関東地方に接近
台風情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
この台風は今後、フィリピンの東を発達しながら西よりに進み、北に向きを変えて11日(日)には強い勢力で日本の南に達する見込みです。

◆【大雨情報】9日(金)にかけ梅雨前線が北上 再び大雨のおそれ(7日19時更新)<3>

https://www.youtube.com/watch?v=H8Z1NH1CnOY&ab_channel=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
関東地方上陸の可能性は無くなりました。
個人的には各国モデルのやや北側を通過すると見ております。
>>[7]
JTWCでは、気象庁解析より遥かに強い956と解析してます!。因みに、昨夜と今朝の雲画像を比べてみましたが、昨夜に比べて目が小さくハッキリしている事や、目を取り巻く壁雲が昨夜より高く引き締まって来ているので、もう少し発達すると思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の成長を見守る 更新情報

台風の成長を見守るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング