ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JIMMY SMITHコミュのJimmy and Wes Tribute Live♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“Organ Love”〜Tribute To Jimmy & Wes
開催日:2009年5月19日(火)
開場・開演:18:00開場、19:30開演(21:45終演予定)
場所:STB139(東京・六本木)http://stb139.co.jp (03-5474-0139)
入場料:¥5,000
(学割=¥3,500の申し込みは、http://kankawa.org/home/index.htmlまで)

■ダイナミックな一夜
名盤が多い数あるオルガンとギターの共演作の中で、ひと際輝きを放つ作品がある。’66年にレコーディングされた『ダイナミック・デュオ』だ。この作品の主役、ジミー・スミスとウェス・モンゴメリーの最後にして最高の競演。そして、来る5月19日、今は亡き2人のジャズ・ジャイアントに捧げられる比類なきイヴェント『Tribute To Jimmy & Wes』が開催される! とは言え、出演者を見ると“何かが起きそうな一夜”となる予感さえする。
■豪華にして異色な出演者達
 今回、大きな話題となっている要因の1つは、米国ニューオリンズに活動拠点を移し、現地でも大好評を得ている山岸潤史の参加だ。そして山岸の出演に触発された是方博邦は、「いやぁ、山岸はん来るの? うわっ、久しぶりやね! 絶対一緒に演奏したいね!」と興奮を抑えられない様子。2人は昨年10月に急逝した名ギタリスト塩次伸二の盟友でもある。ジミーとウェス、そして亡き友である塩次を偲ぶ熱い競演が期待出来る。
 ヴェテラン・ギタリスト杉本喜代志は「万難を排して、万全を期していきますよ!」と心強い。最新作『DuoRama2』をリリースしたばかりの布川俊樹、この夜の布川ワールドの炸裂が大いに楽しみだ。そして近年、Blue Smithの諸作品に参加しているギタリスト越智巌と山中弘行がフルアコでアンサンブルをサポートする。
 オルガン陣は、言わずと知れた前田憲男、田代ユリ、酒井潮、Blue Smith a.k.a.KANKAWAといった日本のジャズ・オルガン界の4巨匠と、注目の若手オルガン奏者、西川直人(29歳)。ゴージャズでファンキーなオルガンの魅力を大いに楽しませてくれる。
 アルバム『ダイナミック・デュオ』を聴いたことのある方なら直ぐに気付くのが、文字通りサウンドのダイナミックさだ。元よりジミーとウェスの演奏そのものがその原動力であることに違いはない。しかし、更にホーン・セクションを配して施された、名手オリヴァー・ネルソンによるアレンジも大きな要素である。そして今回のイヴェントには、ニール・スタルネーカー(tp)、大森明(as)、ジェームス・マホーン(ts)という名うてのホーン奏者からなるスペシャル・ホーン・セクションも参加。しかも前田憲男、田代ユリが、この日のためだけに特別なアレンジを書き下ろすというから、とんでもない贅沢なステージになりそうだ!
 この日のサポート・メンバー。ベースには水野正敏と清水輿という超弩級の猛者が! ドラム陣は、日野皓正グループで長年活躍していた若手の井上功一と、’80年代初頭に自らがリーダーとして、渡辺香津美、本多俊之、大野俊三等々を擁して『サンバースト』という名作を世に送り出したヴェテラン岸田恵士。
■プロデューサーは語る
Blue Smithは、オルガン奏者として、ジャズマンとして、そしてプロデューサーとして、ジャズの楽しさを前面に出したショウを魅せる才能に長けたアーティスト。「今回は総勢18人の個性の塊みたいなプレイヤーが一堂に集まる大イヴェント。ジミーさんやウェスさんの物マネを披露するわけじゃない。偉大な2人へのリスペクトの気持ちを僕らの表現で精一杯表わして天国に届けたい。そこに観に来てくれる皆さんの沢山の笑顔があったら、それが最高のトリビュートになる。みんな来てね!」といつも以上に燃えている。

<出演者>
Organ:Blue Smith a.k.a.KANKAWA、前田憲男、田代ユリ、酒井潮、西川直人
Guitar:山岸潤史、杉本喜代志、是方博邦、布川俊樹、山中弘行、越智巌
Bass:水野正敏、清水輿
Drums:井上功一、岸田恵士
Horns:Neil Stalnaker(tp)、大森明(as)、James Mahone(ts)

コメント(2)

いやいや、jazz guitar book Vol.21にも2ページでこのイヴェントが紹介されていましたね!
Jazz Life誌でも紹介されていましたし、Keyboard Magazineや
今回、後援のSwing Journal誌にも紹介されて、話題となってきました exclamation ×2

もうプログラムも組みあがり、アレンジの段階に入っているようです

すんごい楽しいイヴェントになりますよ〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)

特に学生の方は、上記にあるように「学割」で見れるので
是非、活用してくださいね手(チョキ)

(学割=¥3,500の申し込みは、http://kankawa.org/home/index.htmlまで)
これは楽しみです!
メンツも凄いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JIMMY SMITH 更新情報

JIMMY SMITHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング