ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つばめ[ウェルフェア]コミュのつばめ 耳コピトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ほかのあさき曲コミュにあったので作ってみました。
着うた入手記念に挑戦。

****
水の瀬に川明かり 見上げて水芭蕉
旋回しつつ 影居らず
連綿の雲より来て 三秋の

止まり木は薄い彩鳥

音も無く 一筆振る
天道まで 消えた

別れ岸 人を追う風去る
蝉の殻 骸となって眠り 抱かれている
それでも最後に愛した人が言った
苦悩と関白に残んの空墜ちろ
渦巻いた(破壊して)

「何処迄僕は行けばいい?」

****
コミュの趣旨に合わなければ削除してくださっても構いません。
所々微妙ですが叩き台にどぞ!

コメント(9)

しめじ様の載せてくださった歌詞も参考に、耳コピ挑戦してみました!


+ + +
?

水の瀬に 川明かり
見上げて 水芭蕉

旋回しつつ 

影をうらなす 塒(ねぐら)の雲より来て 参集の音(と)
窓の枝(え)に水彩鳥

音もなく ひと触れ 触れると
末世へ 「き、消えた!!」

別れ帰し人 想う風さえ
背に撫ぜあい 骸となって眠り抱かれている

それでも最後に 愛した人が 言った

「雲居を分かつ 秋に 無言の空へと 墜ちよう」

睦まる唄・・・・・・

『鮮やかに』


-鵺鳥よ僕はどこへ行けばいい?-


+ + +
?

水の瀬に 川明かり
見上げて 水芭蕉

旋回しつつ 

影をうらなす 塒(ねぐら)の雲より来て 参集の音(と)
窓の枝(え)に水彩鳥

音もなく ひと触れ 触れると
「・・・またね・・・」 「き、消えた!!」

別れ帰し人 想う風さえ
蝉声(せみごえ)あげ 骸となって眠り抱かれている

それでも最後に 愛した人が 言った
「雲居を分かつ ツバキに・・・鬱金の空へと 墜ちよう」

睦まる唄・・・・・・

『鮮やかに』

-鵺鳥は奈落へ逝けばいい-


+ + +


あさきさんの作る曲の歌詞は、分からないとムズムズしますが、こうやって想像できるうちが一番楽しいと思っていますv

失礼いたしました!
先に書かれているお二人のを参考にしつつ自分的に聞き取りましたー

---------

水の瀬に 川明かり
見上げて水芭蕉
 
旋廻しつつ 影を下ろす
塒の雲より来て
残春の 止まり木の上に水彩鳥

音も無く 一触れ触れると
舞って 消えた

別れ 帰し人想う枷さえ
咽びながら 躯となって眠り 抱かれている
それでも最後に愛した人が 逝った
雲の上 竜巻に残んの空を地を
渦巻いた
(破壊して)

何処まで僕は行けばいい?

---------

正直、最後の「いけばいい?」の前の部分、エフェクトかかりすぎてて何言ってるかわかりません。しめじさんのを、そのまま使わせてもらいました;

四天王さんの「想像できるうちが〜」っていうのは、激しく同意ですw
正式な歌詞分かってから「ここ全然違っ!?」とか思うのも含め…て…orz
最近最後が
「それでも泣いてはいけない」
に聞こえてきました…。
あさき曲は歌詞がわからないときが面白いと思うのです。
2回目の投稿です、スミマセン;
もう一度よく聞いてみたら、また少し違う解読が出来たので・・・。


■ □ ■


水の瀬に 川明かり
見上げて 水芭蕉

旋回しつつ 陽炎揺らす
塒(ねぐら)の雲居より来て 残滓(ざんし)を問う

転(まろ)ぶ枝(え)に 過ぎ去る千世

音もなく 一叢(ひとむら) 触れると
末世へ 「き、消えた!!」

別れ帰し人 想う風さえ
さぁ 身投げ 骸となって閻浮(えんぶ)に抱かれている

それでも最後に 愛した人が 言った
「九品(くなん)の 我が椿に 無期(むご)の空へ 墜ちよう」

うづなふと・・・・・・

『鮮やかに』


-ねぇどんな楽園へ逝けばいい-


■ □ ■

歌詞の区切りによって、まったく解釈が違ってくるので困りますね(爆)
「とまりぎ」と「いって」の部分などは、実に悩むところです;
あと、しめじさんの言っている「それでも泣いてはいけない」がグッときました!!><
最後の台詞も、千差万別ですね・・・。

失礼いたしました;
書き込む場所を間違えていたので移動してきました。
教えてくださってありがとうございます!

みなさんの書き込みを見ているとそう聴こえてくるので不思議ですね!

あさき氏の歌詞を聴き取るためにはいろいろな言葉や言い回しを知っていないとダメなので勉強になります…(笑)。

以下私の解釈です。

----------

水の瀬に川明かり見上げて水芭蕉

旋回しつつ 影を追う奴 塒(ねぐら)の雲より来て
参集の止まり木の枝(え)に愛(う)い犀鳥(さいちょう)

音も無く ひと触れ触れると舞って
─消えた…

別れきし人思う影さえ
天人(てんにん)の部屋に骸となって眠り抱かれている

それでも最後に愛した人が言った

「曇って啼く前(さき)に無言の空へ墜ちよ」

渦巻いた(破綻して)


─鵺鳥よ、何処へ逝けばいい?

----------

歌詞が明らかになった時に自分の解釈がどれだけ間違っているかがちょっと楽しみでもあります(笑)。

それではお邪魔しいたしました!
最後が「あの空へ僕は行けない」に聞こえてきたり、「眠り」が「燕羽に」に聞こえてきたりしてます…本当、わからないなぁ(´д`;)

かなり推測ですが、巣で親のつばめの帰りを待つ雛鳥がモチーフなのかな?とか考えてみたり。雫と同じく、ショート版だけでは歌詞の内容がアバウト過ぎて全容が見えて来ないとか、そういう感じなんでしょうか…w
またまたの発言失礼します;;
最後の、エフェクトがかかって聞こえにくい歌詞の部分についてなのですが。

曲選択時、曲バナーの下に、ちょこっとだけ曲のアピール文が流れていますよね・・・あの部分に
「それでも、泣いてはいけない、それでも・・・。」
と流れていました!!
もしかすると、この歌詞である可能性があるかもしれませんね^^*

アピール全文は
「それでも、泣いてはいけない、それでも・・・。薫風、呼吸を合わせて すすめよ すすめ」

だったと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つばめ[ウェルフェア] 更新情報

つばめ[ウェルフェア]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング