ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。コミュの兄が自殺しました。 私は冷たい人間なのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は10月に兄をなくしました。兄はまだ20歳でした。
電車での事故です。自分から入って行ったそうです。

私や親は兄の遺体を見せてもらえなく私はまだ全然実感がありません。だって兄が亡くなる2日前にあっていて話したんです。兄はいつもと変わらない表情でした。
何故あの時気づいてあげられなかったのか後悔があります。
なぜ兄が亡くなったのか、どんな事があったのかなど思う気持ちはたくさんあります。
今でも電話をしたら出るんじゃないか、電話がかかってくるんじゃないか、今バイト中をなんじゃないかなどと考えてしまいます。

全く実感がないので私はお葬式で泣けなかったんです。親や周りの親戚、友達は泣いているのに。親戚に言われました。あんたは冷たい子やね。って。
別に悲しくないわけじゃないんです。だってたった一人の兄でたった一人の兄妹でしたから。
冷たい子やねって言うのに親や親戚はあんたは兄の分まで生きないとあかん。兄の分も、兄の分も、といいます。今は家が全て兄中心です。仕方ないことやとは分かります。
けど私もまだ17歳で、少し前にうつ病的なものにかかっていてそんなことを言われたらとても気分が沈んでしまい「あぁ、私が代わりに...」と思ってしまいます。
別に生きることに未練がある訳では無いです。

親が子供を亡くした気持ちってやっぱり多くの人が変わるじゃないですか?けど兄妹を亡くした気持ちも分かってくれない人が意外といてそこが悲しいです。

そんなことを思う私は冷たい人間なのでしょうか?
そしてそんなことを思う私はおかしいですか?

コメント(3)

私も24歳の兄を1ヶ月半前に自殺で亡くしました。

実感が湧かないのは私も同じでした。私の兄は過労自殺でしたので、また仕事してるんじゃないか?と思っていました。

でも段々と気持ちが落ち着いてくると、兄がどんな思いで亡くなったか、なぜ相談してくれなかったのかと考えるようになり、時々泣いて眠れない日がありました。

そして先日四十九日の納骨をしました。その時に、「あぁ、兄は骨になったんだ。この暗くて狭くて冷たい石の中に永遠に居るんだ」と実感がわきました。

人が亡くなる⇨悲しい⇨泣く という単純なものではありません。第三者からすると、そういう思考になると思いますが投稿者様のように、気持ちの整理がつかず、実感が湧かないというのが普通だと思います。

不謹慎かもしれませんが、同じような境遇の方がおられると知って、私も頑張ろうと思えました。兄の分も生きようとか、そんな簡単に今は立ち直れませんが、きっと投稿者様のお兄さんも「見守ってるから、幸せになってほしい」と思っているはずです。

本当に辛い日々を今後何年も何十年も続くと思いますが、お互いに頑張りましょう。
自分も弟を自殺でなくしました。 辛いですね
 僕も何十年も辛い思いすると思いますが頑張って生きていきます

初めまして。
私も8月に弟を自殺で亡くしました。
亡くなる3ヶ月前までは元気だったのに…
亡くなる前日の夜に電話してきたのに…

助けを求めてたのに
助けてあげられなかったです。

今は実家にも帰りたくないです。
考える事を避けてます。
私は最低だと思います。
母親は遺骨を自分の側に置いてます。

弟がどんどん過去になっていくのが辛い。
考えないようにしても、夜いきなり思い出します。涙が止まらないです。
家族の中で1番ポジティブだった弟環境によって変わってしまうんだなと思いました。

親に対しても気を使うようになりました。
自傷行為もやめられません。
前に進もうとしても
思い出すと気持ちが前に進めません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。 更新情報

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。